短縮版メルマガ「暮しの赤信号」公開ページは、現在、別のブログへ引越しております。文中の下記の右の欄をご覧下さい。つれづれに掲載)

『脱コンビニ食!』(平凡社新書)や『危険な食品』(宝島社新書)などの著者で、食生態学者、元・大学名誉教授、そして日本危機管理学会員でもある山田博士(HIROSHI YAMADA)が配信。日本人としての生きかたを考えます。(全号掲載ではありません)

★5/28(月)◆夏! 虫よけ対策、あなたはどうする?「ピレスロイド系」などで、年間300件の重大事故が静かに…

 

〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓

【注】本誌を、まぐまぐ!から受信される場合、上記に[PR]と記載
された広告が掲載されますが、当方とは無関係です。ご留意下さい。

     ニッポン人の心と体を救う!

       ★短縮版メルマガ「暮しの赤信号」★

  ~月曜日だけは、「完全版」と「短縮版」の内容は同じです~

    2018年05月28日(月)号
      No.3145

  毎回、まぐまぐ!、メルマ、EMの合計、約7000部発行
  創刊日は2004/10/5。毎日早朝5:00に配信(日曜は休刊)
〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓

『脱コンビニ食!』(平凡社新書)や『危険な食品』(宝島社新書)
などの著者で、食生態学者、そして日本危機管理学会員でもある
山田博士(ひろし)が配信。食べものだけでなく、人としての生
きかたを考えます。なんともユーモラスな文体が人気のようで……。

 

 

やあ、こんにちは。
山田博士(ひろし)です。
お元気でしたか!

今日もまたお逢いしましたね。
嬉しいです。

地球という星を平和にしたい。
そして子どもたちの頬(ほほ)に流れる涙をストップさせたい。
ぼくはいつもそれを望んでいます。

そのために、「食べもの」が人を180度変え、家族を変え、
文明を変え、歴史を変えてきた、重い事実を、
ぜひ知ってほしい……。

 

 

     ◆よかったら、「いいね!」をお願いします!◆

   下記は、「フェイスブック」です。もしよろしければ、
   「シェア」や「いいね!」をポチッしていただけませ
   んか。あなたの小さな行動が、人類を大きく救います。
   いま足元にある大地は、世界中につながっております。
      → http://www.facebook.com/yamada.inochi

 

 

            ▼本日の目次▼

  ~月曜日だけは、「完全版」と「短縮版」の内容は同じです~

【1】人生には少しのお金と歌と夢、それにでっかい健康
   があれば、それでいい!……連載:790回:

   過去、人間の歴史で、素晴らしい社会は、一度も誕
   生しませんでした。いつでも、何らかの弊害があり、
   誰か独裁者が現れ、弱いヒトたちが犠牲になってき
   ました。それは、21世紀のいまも、続いておりま
   す。そして、食べものの内容も、いままさしく…


【2】本日ご案内する山田の「電子書籍」は、これっ!:

   ■「社会の裏側!」第74巻

   『夏! 虫よけ対策、あなたならどうする?「ピレ
   スロイド系」などにより、年間300件の重大事故
   が多発中!』


 ●●毎回、メルマガの最後部に、山田の作品をズラリ掲
   載しています。ご希望作品は、各ブログからどうぞ。

 

 

 


______________________________

【1】
         人生には少しのお金と歌と夢、
     それにでっかい健康があれば、それでいい!

            連載:790回
______________________________

      (この欄は、毎週「月曜」に連載)

(前回の記事は下記の同じ箇所をご覧下さい。その続きとなります)
  → http://archives.mag2.com/0000141214/20180521050000000.html

 


★タイトル:

過去、人間の歴史で、素晴らしい社会は、一度も誕生しませんでした。
いつでも、何らかの弊害があり、誰か独裁者が現れ、弱いヒトたち
が犠牲になってきました。それは、21世紀のいまも、続いており
ます。そして、食べものの内容も、いままさしく……

 


前回から、「5つの極悪(ごくあく)添加物」……のお話しをして
おります。

極悪人間、極悪犯人、極悪罪人、極悪……だなんて、イヤな言葉で
すよね。
できれば、ぼくも、こんな言葉は使いたくない。

ついでですから、この「極悪」……という言葉について、少し述べ
ておきます。

ぼくたち人間が棲(す)む世の中では、きれい事だけではうまくい
かないんですね。
なぜだと思います?

ここが……良すぎるから(ぼくの頭をコツンコツンと叩きながら)。

あ、いやぼくの頭が良すぎる……という意味じゃけっしてなく、ほ
かの生きものたちと比べた場合、ヒト全体の頭が良すぎる……とい
う意味です。

そのため、必ず悪いことをする輩(やから)が出てきます。

              ★★★

これは、どういう政治体制でも、どういう企業でも、どういう地域
でも、必ず、そうです。

過去、人間の歴史で、素晴らしい社会は、一度も誕生しませんでした。

いつでも、何らかの弊害があり、誰か独裁者が現れ、弱いヒトたち
が犠牲になってきました。

それは、21世紀のいまも、続いております。
いや、むしろ、以前より、その格差がますます酷(ひど)くなって
おります。

せっかく、(自然という名前の)神様から優れた頭脳を与えられ、
この世にヒトとして生まれて来たはずなのに、その頭脳を周囲のた
めに使おうとしないわけですね。

              ★★★

自分だけが良ければいい……。

そう考えるところから、こうして、「極悪人間」が生まれるわけで
す。

相手も良く、自分も良く、人間以外の生きものにも良く……なんて
考えるのがすべての人間であれば、このような極悪人間は、出てき
ません。

考えてみれば、この極悪……という言葉が頭に付くものは、みな人
間だけです。
そうじゃありませんか。

極悪ワン君、極悪ニャンコ、極悪カエル、極悪白鳥、極悪マグロ、
極悪ミミズ……なんていう言葉は、そもそも存在しません。
そうですよね。

そのため、ぼくたちがこの人間社会でみんなが平和に暮らして行く
には、いつも「相手の人間の行動」を考える必要があるわけです。

これは、相手をいつも疑うというのじゃなく、どのようなことが起
こっても、それに対処できるような体勢だけは作っておく……とい
うこと。

              ★★★

だから、よく言われるように、ただ外に向かって「平和を叫んで」
いるだけではダメなんですね。
だって、政治体制も異なる外国から、武器で侵略されれば、すべて
おしまい。

相手をそのような行動にさせないようにするのと同時に、自分たち
も、もしかのときに、いつもそのような体勢にしておくこと。

これこそが、人間社会で平和を続けるための喫緊(きっきん)の課
題でしょう。

それらは、人間の長い歴史が物語っています。

アフリカやアジア、中南米は、欧米列強によって、人間すべてまで
もが奴隷(どれい)となり、自然を略奪されてきました。

その重くて暗い歴史が、いまも、まだ続いている。

いま各地で起こっている紛争も、元はと言えば、いままでの長い歴
史の結果なんです。

どれだけ欧米列強たちが、「きれい事」を言ったとしても、過去の
自分たちの「先祖が為してきた山賊行為、海賊行為などの極悪犯
罪」は、とても消すわけにはいきません。

他人の足を踏みつけた人より、ギュッと●●の足を踏みつけられた
人のほうが、その痛みはいつまでも感じているものです(●●は、
下記の設問をご覧下さい)。

              ★★★

さてさて、「極悪」の話をしているうちに、だんだんと本文の内容
から離れて行きそうです。

そのため、このあたりで終えておきます(笑)。

でも、そのような「極悪」な添加物が、ぼくたちの食べものにも含
まれているんだということは、ぜひ知っておいて下さい。

こうした企業も、じつのところは、すべて「人間」がやっているわ
けですから……(笑)。

さて、今回の本文は、どうなりますやら……。


              ★ ★ ★


↓ 本文。前回より続く(下記は、ぼくの著書の一部分です)。

 


食べものとしてぼくたちの体に入ってしまったものは、まるで衣服
のように、そのつど脱(ぬ)ぐわけにはいきません。

そうですよね。

食べたあとで「それがいのちを脅(おびや)かす物質だった」とい
うことが分かったとしても、すでに時遅しです。

食べものは、ぼくたちの体そのものを作る基(もと)なのです。
いいものも、悪いものも、あります。

その中でも、とくに「タール色素」と言われているものが、あなた
を壊(こわ)す「主犯の第一」だと、ぼくは考えています。
それを、この際、ぜひ頭に詰め込んでいてほしい。

              ★★★

だから、何はさておき、これだけは避けてほしいんですね。

身近にある漬けものやお菓子、それにソーセージなどの原料表示を
ちょっとご覧下さい。
小さな文字で書かれていませんか。

最初にちょっと警告しておきますが、以前調べたからいまは大丈夫
……なんて思いは捨てて下さい。

企業というものは、同じ商品なのにある日から突然、これらの「タ
ール色素」を使い始めるということが、ままあります。

もちろん、その逆に、突然、何の理由なのかも言わずに、それらを
使わなくすることもあります。

いままで、まったく平気な顔をして使っていたものが、外国などで
問題になると、黙って使わなくするわけですね。

              ★★★

でもだからと言って、「すんまへ~ん、堪忍(かんにん)しておく
んなっしゃ。いままで、アンさんたちの体に、かなり害毒のあるも
のを入れさせていただきやした。へい、すんまへん……」なんて、
おかしな関西弁で謝(あやま)られても、どうしようもありまへん
(おっと、ありません)。

だから、数年前には大丈夫だったけど……ではダメです。
いつも、それを利用するその日に、確認するようになさって下さい。

いかがですか。

いつも食べているものの表示に、黄色4号、黄色5号、赤色2号、
青色1号などが書かれていませんか。

ほら、小さい文字で……(笑)。


(次回のこの欄に続く)


             ▼設問です▼


設問→ 上記の文章を読み、下記の●●にあてはまるものを、選択
    語句から選んでみよ。ただし2文字とは限らない。

 「他人の足を踏みつけた人より、ギュッと●●の足を踏みつけら
  れた人のほうが、その痛みはいつまでも感じているものです」

      【選択語句→ ワン君、自分、他人】

     ■答え■

 下記のとおりです。でも、先に答えを見てはいけません。
 本文を再度ご覧になり、十分想像してから答えをご覧下さい。
 きっとその繰り返しが、あなたの明日を輝かせることになると思
 っています。

            答え→ 自分

【上記の文章は、ぼくの著書『その食品はホンモノですか?』(三
 才ブックス)を元にして、毎回、そのときどきに新しい事実を述
 べて行きます。すでにこの本をお持ちのかたも、どうぞお楽し
 みに!】

 

 

 


______________________________

【2】
   ★本日ご案内する、山田の「電子書籍」は、これっ!★

 ~PDF版を希望されるかたは、下記の案内サイトをご覧下さい~

  いずれも短文です。そのため、「いまの時代」をサクッと
  知ることが可能です。楽しい文体ですのでお楽しみ下さい。
______________________________

  (電子書籍版は、アマゾンからお求め下さい。585円)


        ★「社会の裏側!」第74巻★


 『夏! 虫よけ対策、あなたならどうする? 「ピレスロイド
   系」などにより、年間300件の重大事故が多発中!』

            山田博士・著

   第74巻の「案内サイト」→ https://bit.ly/2wMNA8n


             【概要】

いつの間にか、「亜熱帯地方」となってしまった日本列島。

夏になりますと、ぼくたちの家庭内で防虫剤や殺虫剤などを散布し
たりしたあとの「吸引事故」が、年間で約300件もあると言います。

これはただごとではありません。

どこの家庭でも、これらの事故は起こりえますからね。

この殺虫剤。

成分を見てみますと、大変なシロモノなんですね。

そのため、使いかたを誤ると、それこそ大変な結果を生む可能性が
あります。

そのあたりをぜひ皆さんにもご留意いただきたい。

              ★★★

夏には、故郷(ふるさと)へ帰省したり、旅行で移動されたりしま
すから、ついつい、いつもは使わない殺虫剤などを知らぬ間に利用
されたりすることがあるかもしれません。

そのため、本書を、ぜひ参考になさって下さい。

デング熱が、全国的に話題になったため、それを媒介する「蚊対策」
として厚労省は、2015年4月に「手引き書」なるものをまとめ
ています。

その「手引き書」によりますと、これらの殺虫剤の内容には、いつ
もぼくが一人空を向いて叫んでいるものが、しっかりと含まれてお
りました(笑)。

このリストによれば、蚊の成虫や幼虫用の殺虫剤の成分には、およ
そ16ほどあります。

そしてこの中には、もう皆さんご存じの、有機リン系とピレスロイ
ド系があり、それに何となく怖ろしい言葉ですが、昆虫成長制御
(せいぎょ)剤などが記載されているわけですね。

成長……制御(止めること)だなんて……。

              ★★★

そんなこと、はたして自然の一部である人間が、ほかの生きものに
対しておこなってもいいものかどうか。

そして、もしこのような成分が昆虫に効果があったとして、それが
人間自身には何の害もないのかどうか。
やはり、誰でも気にはなりますよね。

周囲にあるスプレーの殺虫剤などのほとんどには、この物質が使わ
れていると言っていいでしょう。

電気蚊取りなどもそうですよね。

いつの間にか、このピレスロイド系が主流になっていました。

先日、インターネットでの相談室のようなところにも、ピレスロイ
ド系についての相談が掲載されていましたね。
少なからずの人が悩んでいらっしゃるようです……。

              ★★★

曰(いわ)く。

「殺虫剤を使ったあとに気分が悪くなるのですが、自分以外(の
人)は何とも無いようです。症状を話しても、気にしすぎとか、そ
んなはず無いだろ、と周りから言われてしまいます。

最初に胃が妙な動き(微妙に動いてギュルギュル音がしてくる)、
吐くほどではありませんがうっすらとした吐き気がしてきます。

ほぼ同時に頭が重くなり(血圧が上がったような感じ)、わずかに
頭痛がしてきます。
集中力や理解力なども低下してきます。

殺虫剤以外にも蚊取り装置(最近の液体を使ったものの正式名称は
なんと言うのだろうか? マットでもないし)でも同様の症状が発
生してきます。

調べてみるとすべて『ピレスロイド系』の成分を使っているようで
す(ほとんどの殺虫剤に入っているので結構つらい)……」

              ★★★

これを聞くと、このピレスロイド系が、いま大問題になっているこ
とがよく分かります。

たとえば、遺伝子発現が抑制されたり、自発行動の抑制が見られたり、
妊娠初期での曝露が、その後の胎児や子どもに影響を及ぼす可能性
があったりすることなどなど。

つまり……。

まままま、本書をどうぞ、ごゆっくりご覧下さい。

(以下、省略します。詳しい概略や目次などは、「案内サイト」を
 ご覧下さい。それだけでも、内容が想像できると思いますよ)

   第74巻の「案内サイト」→ https://bit.ly/2wMNA8n

 

 

               ★
               ★
               ★

 

───────────────────────────────

  ●●●山田の作品集●●●
~ご希望のものがあれば、下記のそれぞれの各専用頁からどうぞ~

───────────────────────────────

 単行本以外のPDF版や音声版を、毎回、この場でご案内します

      作品集の専用頁→ https://goo.gl/qdYqR2

 

 

───────────────────────────────

●●●本誌の「完全版」をご希望のかたへ●●●
      ~下記のフォームから、ご連絡下さい~

───────────────────────────────

    世にも面白くてためになる、完全版メルマガ「暮し
    の赤信号」。3大特典。

1.毎回、メルマガ「暮しの赤信号」の100%が読めます!

2.山田の作品が、「公開価格よりかなりの割安」で、何度でも手
  に入ります!

3.アマゾンで、「社会の裏側!」などの電子本の新刊を発行する
  たび、それらを社会より早く、「無料でプレゼント」します。
  「PDF版」に変更してお送りします!

入会ご希望のかたは、下記まで連絡下さい。半年ごとの一斉課金と
なりますので、途中入会の場合は、その月により価格は異なります。
1か月分は540円。入会当月は無料でプレゼント。自動返信で、
当月現在の金額をお知らせします。どうぞ「完全版」をお楽しみに!
→ https://goo.gl/c6S6EQ

 

 

______________________________

発行/山田博士いのち研究所

   105-0001東京都港区虎ノ門2-2-5共同通信会館B1F
http://yamadainochi.com/

事務局への連絡は、どんなことでも下記のフォームからどうぞ。
          → http://goo.gl/t12Yx
______________________________
★本誌のコピーや、転載、転送、抜粋などは著作権法に触れます。
 皆さんには関係がないと思いますが、山田が今後も皆さんのた
 めに活動したいため、ぜひその点、よろしくお願いします。
 本日も、お読み下さり、ありがとうございました。