短縮版メルマガ「暮しの赤信号」公開ページは、現在、別のブログへ引越しております。文中の下記の右の欄をご覧下さい。つれづれに掲載)

『脱コンビニ食!』(平凡社新書)や『危険な食品』(宝島社新書)などの著者で、食生態学者、元・大学名誉教授、そして日本危機管理学会員でもある山田博士(HIROSHI YAMADA)が配信。日本人としての生きかたを考えます。(全号掲載ではありません)

★7/31(火)◆読者への返事:トヨタの「プリウス」の電磁波を測定した結果があります。それによれば停止中でさえ…

 

〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓

【注】本誌を、まぐまぐ!から受信される場合、上記に[PR]と記載
された広告が掲載されますが、当方とは無関係です。ご留意下さい。

     ニッポン人の心と体を救う!

       ★短縮版メルマガ「暮しの赤信号」★

    2018年07月31(火)号
      No.3200

  毎回、まぐまぐ!、メルマ、EMの合計、約7000部発行
  創刊日は2004/10/5。毎日早朝5:00に配信(日曜は休刊)
〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓

『脱コンビニ食!』(平凡社新書)や『危険な食品』(宝島社新書)
などの著者で、食生態学者、そして日本危機管理学会員でもある
山田博士(ひろし)が配信。食べものだけでなく、人としての生
きかたを考えます。なんともユーモラスな文体が人気のようで……。

 

 

やあ、こんにちは。
山田博士(ひろし)です。
お元気でしたか!

今日もまたお逢いしましたね。
嬉しいです。

地球という星を平和にしたい。
そして子どもたちの頬(ほほ)に流れる涙をストップさせたい。
ぼくはいつもそれを望んでいます。

そのために、「食べもの」が人を180度変え、家族を変え、
文明を変え、歴史を変えてきた、重い事実を、
ぜひ知ってほしい……。

 

 

     ◆よかったら、「いいね!」をお願いします!◆

   下記は、「フェイスブック」です。もしよろしければ、
   「シェア」や「いいね!」をポチッしていただけませ
   んか。あなたの小さな行動が、人類を大きく救います。
   いま足元にある大地は、世界中につながっております。
     → http://www.facebook.com/yamada.inochi

 

 

             ▼目次▼


【1】読者への「おとぼけ返信!」

  (毎週、この欄は「火曜日」に掲載しています。読者からの声
   をダシにして、山田の思いをお話ししております(笑)。どう
   ぞ、毎回、お楽しみに!):

   ■No.1567

    リニア新幹線は乗らないから関係ないと他人事で
    したが、まさか我家のハイブリッド車も危険とは…

  (U.Hさん、埼玉県川越市、女性、55歳、会社員)


【2】事務局から、山田の作品以外の案内です。お役に立てば:

   ■1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト
          ~全国完全版~
         (2018年最新版)

 

 

 


______________________________

【1】
         ▼読者への「おとぼけ返信」▼

   この欄は、毎週「火曜日」に掲載します。お楽しみに!
______________________________


注:個人のお名前はイニシャルにし、個人情報などは割愛し
  ました。

    誤字脱字の訂正や、分かりにくい文章はいくつかに
    分けたり、短縮したりしています。
    ただ、送り仮名や漢字、文体などは基本的にそのま
    まですので、全体での統一はわざとしておりません。

    そのため、読者の体温をそのままお楽しみ下さい。
    年齢やご職業などは連絡を受けた当時のものです。

        【イニシャルは、姓と名の順です】
          (例)美空ひばり→M.H

 

 …………………………………………………………………………
 ■No.1567

 リニア新幹線は乗らないから関係ないと他人事でしたが、まさ
 か我家のハイブリッド車も危険とは……

 …………………………………………………………………………
  (U.Hさん、埼玉県川越市、女性、55歳、会社員)

 

リニア新幹線は乗らないから関係ないと他人事でしたが、まさか
我家のハイブリッド車も危険とは……。

早く読んでみたいです。

ありがとうございます。


           ■山田からのお返事■


Uさん、こんにちは。
山田博士です。

お元気でしょうか。

いつも、メルマガをご覧いただき、嬉しく思っています。

そうですよね。

おっしゃるとおり、健康を破壊することが分かっていて、しかも環
境を壊(こわ)すということで騒がれている、そんな疑惑だらけの
リニア新幹線」なんぞ、乗らなければ、それでいいんです(笑)。

これへの対策は、別に難しくもなんでもありません。

国民には、そんなものに乗る「義務」など1ミリもありませんしね。

ただ、クルマについては、そうは行かないだろうなと思っています。

なにしろ、お住まいの環境によっては、毎日の足ですし、公共機関
のバスもなくなって行き、、しかもいまは鉄道だって、赤字だとい
う理由だけでどんどん廃線が続いています。

昔のように、国民みんなが負担していた「赤字続きの国鉄時代」が
本当に懐(なつ)かしい……(笑)。

              ★★★

とくに年を取ったら、歩くのも困難になります。

現実を見れば、毎日出掛けるのにタクシーを使うわけにも行かず、
クルマ無しの暮らしは、なかなか厳(きび)しいところもあるでし
ょうね。

ぼくのように都会に住んでいれば、本当にクルマは使いません。

いや、使わないどころか、まったく不要なんです。
あれば、邪魔になるぐらい。

どこへ行くにも、数分でやって来る地下鉄や私鉄、JR、それにバ
スなどが便利ですし、乗っている間は、ほかのことにも集中でき
て、ぼくなどのようにいつも時間がない者にとっては、一挙両得で
す。

いつも、電車の中で、ぼくは原稿の草案を書いております(笑)。

だけど、もしクルマで都心へ行くようなことがあれば、もう大変。

それこそ、止めずに、1日中、ずっと走りっぱなしでいなくてはな
らない……(何のために行ったことやら。笑)。

駐車場を探すのが一苦労で、たとえ見つかったとしても、目の玉が
30センチ以上も「飛び出す」ほどの料金。

それじゃ、せっかく乗って行ったそのクルマ、いったい、どこに置
けばいいんです?

どこかにパッと置いて、逃げて帰るわけにもいかないし……(笑)。

              ★★★

でも、そうした環境でないところでは、やはりクルマが必需品でし
ょうね。
とくに、体のお悪いかたやご年配のかた、そして荷物を運ぶとき。

どのようなおんぼろクルマであっても、やはり、あればそれは便利
だと思います。

ただ、そのクルマが問題……。

もし、そのクルマに乗っている間に、「健康が害される」となれば、
それこそ「一挙両損」……(笑)。

そうですよね。

いま、日本のクルマだけじゃなく、世界中のクルマでも同様なんで
すが、とくに、この「電磁波」の問題が騒がれています。

現在、ぼくたちの家庭では、電磁波を発する器具が、これでもかと
ばかりに溢(あふ)れていますよね。
いつの間にか、そうなってしまいました。

ちょっと見渡しますと、ご存じのように、電子レンジ、冷蔵庫、洗
濯機、ケータイ、液晶テレビ、エアコン、ドライヤー、電気コタツ
ホットカーペット、掃除機、蛍光灯、パソコンなどなど。

でも、これらは、家の中にはありますが、まあ、常に接しているわ
けでもありませんし、その出力はきわめて小さいものです(電子レ
ンジやホットカーペットなどはかなり強いですが)。

              ★★★

ところが、クルマの場合は、極めて狭い密室で、冷蔵庫どころのパ
ワーじゃないほど巨大な力の電磁波発生装置を持っております。

1トンほどの鉄の塊(かたまり)を、時速100km以上のスピー
ドで移動させるパワーは、まさか冷蔵庫や洗濯機のそれとは比較に
もなりますまい。

だけど、いままで、それらが人体に与える弊害についての事実は伏
せられてきました。

だって、日本の「基幹産業であるクルマ」の問題を取り上げること
など、そのスポンサーのお陰で生きているマスコミにとってはタブ
ーでしたから。

誰が、この問題を取り上げますか。

ところが、ちょっと考えてみて下さい。

いまのクルマ。
いかに電磁波を発生する装置が多いことか。

              ★★★

思いつくまま挙げてみても、カーナビ、ETC(電子料金収受シス
テム)、電動窓、スピードメーター、スマートキーレスエントリー、
それにもちろん肝腎の動力機関(エンジン、モーター、バッテリー)、
そのほか、タイヤの中に入っている空気圧測定器具や衝突防止装置
のレーダーなど、もうあらゆる場所に電磁波発生装置があるわけで
すね(笑)。

クルマの内部には、数十個ものコンピュータ(CPU)が存在してい
ます。
電気配線は、真っ直ぐに伸ばすと、全長がなんと数キロにも及ぶと
言いますし……。

それに、環境に優しい……なんて宣伝されて、皆さんコロリとなっ
た「ハイブリッド車」ですが、そこから発生する電磁波は、ガソリ
ン車の約3倍にもなっているわけです。

このクルマに買い換えたとたん、子どもが必ず車酔いをするなどの
話を聞きますが、これは子どもさんが、環境の変化に敏感なところ
から来ているのかもしれません。

あるかたが、トヨタの「プリウス」を使って測定した結果もありま
す。

まあ、ここでは詳しく述べませんが、ぼくがアマゾンで発行してい
る「社会の裏側!」91巻に、詳しく述べておきました。
もしご関心のあるかたは、ぜひのぞいてみて下さい。

   「社会の裏側!」91巻→ https://bit.ly/2Jf08eE

              ★★★

上記で測定したクルマは、2009年に発表されたトヨタの「3代
目」新型プリウスという、非常に入気のある車種のようですね。

エンジンをかけて……(省略)。

 

★「短縮版」のメルマガでは、以下の部分を省略しています。でも
少しでも皆さんにお役に立てば嬉しく思います

 

 

 


______________________________

【2】
      ★事務局から、山田の作品以外のお薦め★

______________________________


~もし、利用して何か問題があれば当事務局まで、ご報告下さい~


    ■1泊千円以下 豪華施設完備 超激安お宿リスト■
           ~全国完全版~

       案内頁→ https://goo.gl/SZe1Xp
         (2018年最新版です)


     【下記は、文体など「案内そのまま」です】

「限られた人たち」しか利用していない激安宿の利用方法と全国リ
ストです。

ごくごく限られた一部の人たちが利用している“豪華設備完備の激
安宿”の利用方法とリストです。

風光明媚な大自然の中、広大な敷地に立地しているこの宿は一般人
は泊まれない、と思われています。

ところが「1泊1000円以下」で利用できるのです。

バイキング形式の食事を3食付けても1人2000円前後なんです。

シュノーケルやスキー、釣りなどのレジャー施設も殆どが無料で利
用でき、部屋が空いていれば何泊でも可能。

この宿の利用方法と全国200軒以上のリストをE-BOOKにま
とめました。

もしこの宿を利用して満足いかない場合はE-BOOK代金全額を
返金いたします。
自信宣言です!

       案内頁→ https://goo.gl/SZe1Xp
         (2018年最新版です)

〜もし、利用して何か問題があれば、当事務局までご報告下さい〜

 

 

               ★
               ★
               ★


 (山田の作品群については、下記の「専用ブログ」をご覧下さい。
  右側に並んでおります。
  メルマガ読者に対しては、時々、割引価格での提供や、無料号
  外などを配信いたします。読者のかたは、どうぞお楽しみに!)

「メルマガ専用ブログ」→ https://inochimamorutameni.hateblo.jp/

 

 

★本誌「完全版」をご希望のかたへ。

 世にも面白くてためになる、完全版メルマガ「暮しの赤信号」。
 3大特典は、下記のとおりです。

1.毎回、メルマガ「暮しの赤信号」の100%が読めます!「短
  縮版」では、とくに大切な後半部分が削除されています。もし
  「山田の全部」を知りたいかたは、ぜひどうぞ!
2.山田の作品が、「公開価格よりかなりの割安」で、何度でも手
  に入ります。これは貴重ですぞ!
3.アマゾンで、電子本「社会の裏側!」を発行するたび、それを
  一足早く、PDF版にして「無料で」プレゼント」します。現
  在、すでに100巻ほどになっております!

 半年ごとの一斉課金です。ただ、途中入会の場合は、月割り価格
 となります。1か月分は540円。入会当月は、月末まで無料で
 「完全版」をプレゼントします。自動返信をご覧下さい。
「完全版」申し込みフォーム→ https://goo.gl/c6S6EQ

 

 

______________________________

発行/山田博士いのち研究所

   105-0001東京都港区虎ノ門2-2-5共同通信会館B1F
  http://yamadainochi.com/

   事務局への連絡はこちらへどうぞ→ http://goo.gl/t12Yx

「メルマガ専用ブログ」→ https://inochimamorutameni.hateblo.jp/
______________________________
★本誌のコピーや、転載、転送、抜粋などは著作権法に触れます。
 皆さんには関係がないと思いますが、山田が今後も皆さんのた
 めに活動したいため、ぜひその点、よろしくお願いします。
 本日も、お読み下さり、ありがとうございました。