短縮版メルマガ「暮しの赤信号」公開ページは、現在、別のブログへ引越しております。文中の下記の右の欄をご覧下さい。つれづれに掲載)

『脱コンビニ食!』(平凡社新書)や『危険な食品』(宝島社新書)などの著者で、食生態学者、元・大学名誉教授、そして日本危機管理学会員でもある山田博士(HIROSHI YAMADA)が配信。日本人としての生きかたを考えます。(全号掲載ではありません)

★短縮版:5/8(水)◆『ギックリ腰を、わずか5分ほどで快方させる天使の方法!』これは、ぼく用に作ったので重宝しています

〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓

     ニッポン人の心と体を、「笑顔で」救う!

      ★短縮版メルマガ「暮しの赤信号」★

       2019年05月08日(水)号
            No.3421

毎朝、早朝5時に、全世界に向けて、3配信スタンドから合計
約7000部を発行(日曜だけは休刊です)。創刊日は2004/10/5。

【注】まぐまぐ!から受信されると、上記に[PR]と記載した
広告が掲載されますが、当方とは無関係です。ご留意下さい。

〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓

『脱コンビニ食!』(平凡社新書)や『危険な食品』(宝島社
新書)などの著者で、食生態学者、そして日本危機管理学会
員でもある山田博士(ひろし)が配信。食べものだけでなく、
人としての生きかたを考えます。なんともユーモラスな文体
が人気のようで……。





  〜本日は、「完全版」と「短縮版」の内容は同じです~
      お役立て下さい。





やあ、こんにちは。
山田博士(ひろし)です。
お元気でしたか!

今日もまたお逢いしましたね。
嬉しいです。

地球という星を平和にしたい。
そして子どもたちの頬(ほほ)に流れる涙をストップさせ
たい。

空にのんびりと流れる雲を眺めながら、ぼくはいつも
その方法を考えています。

そのために、「食べもの」が人を180度変え、家族を変え、
文明を変え、歴史を変えてきた重い事実を、知ってほしい。





   ◆よかったら、「いいね!」をお願いします!◆

  下記は、「フェイスブック」です。もしよろしければ、
  「シェア」や「いいね!」をポチッしていただけませ
  んか。あなたの小さな行動が、人類を大きく救います。
  いま足元にある大地は、世界中につながっております。
     → http://www.facebook.com/yamada.inochi





            ▼目次▼

  〜本日は、「完全版」と「短縮版」の内容は同じです~


【1】月曜日の「完全版・メルマガ暮しの赤信号」で述べ
   た、山田の電子本「社会の裏側!」未公開原稿のワ
   ンショット。

   それと、ぼくの「もぞもぞ独り言」が面白い!:

   ★もぞもぞの、冒頭部分……

    まあ、上記の文中で、「ちょっと面白いので、ご紹
    介しておきましょうか」……なんて軽~く言ってい
    ますが、別に面白くもなんともないですよね(笑)。

    ここで述べているような「表情」など、ふだん、い
    つもぼくがしていることばかりですから。

    だって、ぼくは、笑っていなくても、いつも冗談ば
    かりで顔は半分歪(ゆが)んでいますし、他人から
    「両手を挙げて」はい山田クン……なんて言われれ
    ば、天(あま)の邪鬼(じゃく)のぼくなど、絶対、
    下におろします。

    また、いつも読者の皆さんの前でしゃべっている言
    葉なんぞ、まあ、舌足らずもいいところ。

    はて、この山田サン……(省略)。


【2】あなたやあなたの家族を命懸けで救う、山田博士
   品集(毎週、火水木に掲載! ぜひどうぞ):

   ★『ギックリ腰を、わずか5分ほどで快方させる
          「天使」の方法!』 ★
    (即実践・第3話)
     知人や親たちにプレゼントすると、きっと喜ば
     れますぞ(笑)。  

●山田より「ひとこと」……があります。








___________________________

【1】

  ★下記の文章は、月曜日の「完全版・メルマガ暮し
   の赤信号」で述べた、山田の電子本「社会の裏側!」
   未公開原稿のワンショットです。

   「短縮版」読者のかたは初めての文章になります
   ので、じっくりご覧下さい。お役に立つと思います。

   それに、ぼくの「もぞもぞ独り言」が、面白い。
 
___________________________


      先日の……5/6(月)号のタイトル

             ★★★ 
 
  誰もが「リハビリ難民」になる時代。ただ、多くの
     人が忘れている肝腎なことは何なのか!

~ある美容関係の女性が37歳で「脳卒中」になりました。
 子育て真っ最中で半身マヒ。しかも、保険適用は180
 日までで経済負担は地獄です。しかし、大切なこととは~


            (前略)

……

ところで、アメリカの「米国脳卒中協会」では、「脳卒中
を疑う人に対して、下記のような「3つのテスト」をするこ
とを推奨しているんですね。

ちょっと面白いので、ご紹介しておきましょうか。

下記のうちのどれか一つでも起これば、「脳卒中」であるこ
とを疑えばいい……と言っております。

それは、「ACT FAST」というキャンペーンです。


Face:フェイス・顔

笑って下さい。
片方の顔が下がっていませんか?

Arms:アーム・腕

両手を挙げてください。
片方の手が下がってきませんか?

Speech:スピーチ・言葉

簡単な文章を言って下さい。
ろれつがはっきりと回っていますか?
文章を正しく繰り返せますか?

Time:タイム・時間

上記の症状がどれか一つでもあれば、時間が勝負です。
119番に電話するか、一刻も早く病院に行って下さい。

……


            (後略)


             ★★★


((((下記は、山田の「もぞもぞ独り言」))))


まあ、上記の文中で、「ちょっと面白いので、ご紹介してお
きましょうか」……なんて軽~く言っていますが、別に面白
くもなんともないですよね(笑)。

ここで述べているような「表情」など、ふだん、いつもぼく
がしていることばかりですから。

だって、ぼくは、笑っていなくても、いつも冗談ばかりで顔
は半分歪(ゆが)んでいますし、他人から「両手を挙げて」
はい山田クン……なんて言われれば、天(あま)の邪鬼(じ
ゃく)のぼくなど、絶対、下におろします。

また、いつも読者の皆さんの前でしゃべっている言葉なんぞ、
まあ、舌足らずもいいところ。

はて、この山田サン。

さっきから口角泡(こうかくあわ)を飛ばして、一所懸命の
ようだけど、いったい何をしゃべっているのやら。
話題は、突然、左右上下に飛ぶばかりだし。

まあ、かわいそうだから、分かっているような顔をして、う
なずいておいてやるか……なんて、皆さん思っているに違い
ないんです(え? そのとおりだって?)。

             ★★★

でも、こうしたことはぼく自身の性格ですし能力不足のせい
なのでしょうだから、それはそれで仕方ありません。

でも、そうじゃなく、いつも真面目に生きていらっしゃるか
たが、突然、こうなれば、それは要注意。

そのため、この「ACT FAST」……は、ぜひご家族のために
も、いつも頭に入れてほしいものなんですね。

とくに最後の「Time:タイム・時間」

これは、緊急を要しますから、何があっても、すぐ動く。

しばらく様子を見てから……なんて呑気(のんき)なことを
していると、そのあとの人生に大きな影響を与えます。

とにかくすぐに、専門機関で診断してもらい、それなりの対
処する。

そして、そのうえで、あとのことは、「自分で」考えればい
いんです。

             ★★★

だって、世界中で、誰も、あなたを助けることなどできませ
ん。

そう、自分を救うのは、世界でただ一人、「自分しかいない」
んですね。

どれだけお金を積んでも、笑顔で頼んでも、ダメ。

でも、そのあたりを、多くのかたは勘違いされています。

リハビリは「行けば」いいんだ。
病院は「行けば」いいんだ。
専門家に「任せれば」いいんだ。
回復するのは「お金を払えば」いいんだ。

そんなことで治るのなら、コトは簡単(笑)。

ところがドッコイ、そうじゃないんですね。

そういう症状になったのは、「自然の力」があなたに与えた
警告なんです。
そして、いままでの生き方を、あなた、少しは改善しなさい
よ、ということなんですね。

だから、他人がそれを改善することは100%できません。

             ★★★

そのためには、倒れるまでのふだんの暮らしを、いつも他人
任せで生きてこないこと。

つまり、どんなささやかなことでもいい。

何か、社会を救うような活動をしているということなんです
ね。

いままで、何でも他人任せで生きてきた人に、「脳卒中」の
症状が出たからといって、さあこれからはこうしなさい……
なんて言っても通じるはずがないじゃないですか。

違いますか。

でも、患者本人が自分で治す努力をしていない人が多く、無
理難題ばかりを主張するため、その辛(つら)さに負けて辞
めてしまう療法士さんが、なんと多いことか。

自分が回復しないのは、あんたが悪いんだ……なんて毎回言
われれば、いくら優しい人でも心が折れてしまいます。

しかも、そういう心ない年配者がなんとも多いことか。

             ★★★

せっかく未来があり、心優しい若い人たちが、こうして社会
からはじき飛ばされます。

こんな不幸って、ありますか。

自分だけじゃなく、そのような若いかたまで、不幸になって
しまう。
社会にとって、大きな損失になります。

その後の「リハビリだけで」元の体に戻るんだと簡単に思っ
ているかたの、なんと多いこと。

そうじゃないんだということを知らせるために、いまぼくは
この原稿を書いているんです。

             ★★★

いま目の前で現実に起こっているその症状の根本的なことは
何なのか。

食べものだけじゃない、運動不足だけじゃない。

そして、それらを改善しない限り、再度、同様のことが、何
度も何度も生じるに違いない。

ちょうど、今回がいい機会なんだと受け止めて、過去を振り
返ってほしいんです。

そのためには、今後もますます、このメルマガ「暮しの赤信
号」が必要になりますぞ(出た! お化けじゃありません)。

ふふふ……また、お逢いしましょう。
今日は、これまで。
お元気で!
                    (山田博士


★★「短縮版」読者のかたで、その日だけの「完全版」をご
  希望のかたは、下記からお申し込み下さい(1回分500
  円)。ただし、頻繁な場合は、「完全版」読者になられ
  たほうが、ずっと安価になります。下記からどうぞ。
     → https://ws.formzu.net/fgen/S75876861/








___________________________

【2】
  あなたや、あなたの家族を、山田が命懸けで救います!
 
          ★山田博士作品集★
 
 より深く、より正確に、より楽しく、メルマガの内容を
 お知らせしたいため、ぼくの作品を、毎回この欄でご案内
 しています。
 
___________________________

 毎週「火水木」に、山田の作品をこの欄で掲載します。
 お楽しみに!
 

 
          今回は下記の作品です。
            ↓  ↓  ↓
=======================

     ★『ギックリ腰を、わずか5分ほどで快方させる
          「天使」の方法!』 ★

    (即実践・第3話)
=======================


    ●山田より「ひとこと」:

この方法は、本当にお薦(すす)めです。

こんな価格で手に入るなんて、読者のあなたは
幸せです(笑)。
ぼくに感謝しなくてはなりません。

ぼくは、50代のころ腰痛(ようつう)に悩みました。

きっと、それまでの仕事などの無理がが腰に現れた
のでしょうね。

電車の座席に座っても、立ち上がることもできない。

そのため、ずっと立っていました。
周囲の客たちの不思議そうな顔。

若いころは、誰でも無理をします。
そして、今日できることは、いつまでも出来ると、
誰でも思っています。

ところが、「ある日」ギクッとくるわけですね。

これには驚きです。
今後、一生、ずっとこのような状態が続くのか。

その当時の夏、ぼくは実家に戻ったときにその腰痛に
見舞われました。
せっかく、家の修理などの大工仕事などをしようと
張り切っていたのに、ただ一人、畳の上で、ただ横に
なるばかり。

母の心配そうな顔。
いまも思い出します。

それらの体験で、この作品を作りあげたのです。
いわば、自分の今後の人生のために作ったわけですね。

最初は、こういう作品という形にすることはまったく
考えていませんでした。
なにしろ、自分のために研究して作ったわけですから。

でも、ある日、そうか、人間であれば、ほかのかたも
きっと同じようなことで苦しんでいらっしゃるはずだ
わい、と思いったわけですね。

世界中の人たちに伝えたい。

そのため、作品として完成させ、こうして公開して
いるわけです。

かなり多くのかたに喜ばれています。

なにしろ、お金不要、器具不要、他人の手不要。

こんな方法がほかにありますか。

毎朝、ぼくは起きたら布団の上で、座ったまま、
このストレッチをしています。
わずか2~3分。
これだけで、もう当時の腰痛とは長い間、おさらば
です。

しかも、もし腰痛が起こったときでも、すぐに
対処できるこの方法を知っていること。

それが、ふだんの暮らしに大きな安心感を与える
わけですね。
これは強い。
もう鬼に金棒……ですから(笑)。

もし、仕事や育児や介護やスポーツなどで腰を痛めて
いるかた。
この作品を、いつもそばに置いておいて下さい。

身近で悩んでいるかたにもお教え下さい。
きっと喜ばれますぞ。


               ★★★
 

   ~~2本足でこの大地に立ったときから、人類はギック
     リ腰に悩んできました。いわば人間である証拠と言
     えるかもしれません。でも、簡単な「予防法と快方
     法」を知って、驚かれるはずです。

     この予防法で、ギックリ腰が起こらなくなったとい
     う嬉しい声もいただいています!

     スポーツや重労働で腰を痛めているかた。
     ぜひ活用なさって下さい。

      詳しい案内は、下記の専用頁をご覧下さい。
       第3話→ https://bit.ly/2OOhAcx


        ~すでに実践されているかたの声~


■なにより、この予防法が、いいですね。しかし、こんなことをす
 るだけで、なぜ腰痛やギックリ腰が防げるのでしょうか。気が付
 いたら、あの嫌な腰痛を数か月忘れていました……(笑)。
   (S.Aさん、京都府京都市、男性、55歳、自営業)

■いのち運転”即実践”マニュアルの第3話、「ギックリ腰をわず
 か5分で快方させる天使の方法」を実践しています。“すぐに”
 はちょっと無理だけど、かなり効果があります……。
 【山田注】大丈夫。慣れれば、本当に数回だけで痛みも消えてし
  まいます。再度、作品を何度もご覧下さい。驚かれますよ。
   (N.Mさん、奈良県奈良市、女性、51歳、主婦)

■こんなことで腰痛が快方するなんて、もう驚きです。じつは、ず
 っと悩んでいたのです。もう、これで仕事を休むこともなくなり
 ますので、他人に迷惑をかけることもなくなって……。
   (N.Mさん、千葉県船橋市、女性、41歳、会社員)

      詳しい案内は、下記の専用頁をご覧下さい。
       第3話→ https://bit.ly/2OOhAcx

◆ご希望のかたへ:

 ご希望のかたは、できれば、専用頁の中のASPでお求め下さい。

 もし、当事務局から直接欲しいということであれば、当事務局まで、
 ご連絡下さい。その場合、メッセージ欄に「○日○号を見ました。
 即実践の第○話を直接希望します」と記入して下されば、送金情
 報をお送りします。事務局→ http://goo.gl/t12Yx

 またVIP会員のかたは価格が異なっていますので、お手数ですが、
 当事務局までその旨を記入してご連絡下さい。

 この作品が、あなたと、あなたのご家族をよりハッピーにさせるこ
 とになれば幸いです。

お元気で。





             ★★★
             ★★★
             ★★★



★山田の作品群については、下記の「専用ブログ」をご覧下
 さい。右側に並んでおります。

 メルマガ読者に対しては、時々、割引価格での提供や、無
 料号外などを配信いたします。どうぞお楽しみに!

「メルマガ専用ブログ」
     → https://inochimamorutameni.hateblo.jp/


★本誌「完全版」をご希望のかたへ。

世にも面白くてためになる、完全版メルマガ「暮しの赤信号」。
3大特典は、下記のとおりです。

1.毎回、メルマガ「暮しの赤信号」の100%が読めます。
  とくに大切な後半部分を、ぜひご覧下さい!

2.山田の作品が、「公開価格よりかなりの割安」で、何度
  でも手に入ります。これは貴重です!

3.アマゾンで、電子本「社会の裏側!」を発行するたび、
  それを一足早くPDF版にして「プレゼント」します。
  何度でも!

半年ごとの一斉課金です。ただ、途中入会の場合は、月割り
価格で請求します。1か月分は540円。入会当月は、月末
まで無料。
  「完全版」申し込みフォーム→ https://goo.gl/c6S6EQ





___________________________

      発行/山田博士いのち研究所

 105-0001東京都港区虎ノ門2-2-5共同通信会館B1F
        http://yamadainochi.com/
        「メルマガ専用ブログ」
     → https://inochimamorutameni.hateblo.jp/
      事務局への連絡は下記へどうぞ
        → https://bit.ly/2DjSStg

___________________________

★本誌のコピーや、転載、転送、抜粋などは著作権法に触れ
ます。皆さんには関係がないと思いますが、山田が今後も皆
さんのために活動したいため、ぜひその点、よろしくお願い
します。本日も、お読み下さり、ありがとうございました。