短縮版メルマガ「暮しの赤信号」公開ページ(つれづれに掲載)

『脱コンビニ食!』(平凡社新書)や『危険な食品』(宝島社新書)などの著者で、食生態学者、元・大学名誉教授、そして日本危機管理学会員でもある山田博士(HIROSHI YAMADA)が配信。日本人としての生きかたを考えます。(全号掲載ではありません)

★短縮版:6/29(土)◆読者への返信:じつは、牛乳に含まれる乳糖が、カルシウムそのものを追い出す事実をご存じだろうか…


〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓

     ニッポン人の心と体を、「笑顔で」救う!

      ★短縮版メルマガ「暮しの赤信号」★

       2019年06月29日(土)号            No.3466

毎朝、早朝5時、全世界に向けて、3配信スタンドから合計
約7000部を発行(日曜は休刊です)。創刊日は2004/10/5。

【注】まぐまぐ!から受信されると、上記に[PR]と記載した
広告が掲載されますが、当方とは無関係です。ご留意下さい。

〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓

『脱コンビニ食!』(平凡社新書)や『危険な食品』(宝島社
新書)などの著者で、食生態学者、そして日本危機管理学会
員でもある山田博士(ひろし)が配信。食べものだけでなく、
人としての生きかたを考えます。なんともユーモラスな文体
が人気のようで……。





  〜本日は「完全版」と「短縮版」の内容は同じです〜
      お役立て下さい。





やあ、こんにちは。
山田博士(ひろし)です。
お元気でしたか!

今日もまたお逢いしましたね。
嬉しいです。

地球という星を平和にしたい。
そして子どもたちの頬(ほほ)に流れる涙をストップさせ
たい。

空にのんびりと流れる雲を眺めながら、ぼくはいつも
その方法を考えています。

そのために、「食べもの」が人を180度変え、家族を変え、
文明を変え、歴史を変えてきた重い事実を、知ってほしい。





   ◆よかったら、「いいね!」をお願いします!◆

  下記は、「フェイスブック」です。もしよろしければ、
  「シェア」や「いいね!」をポチッしていただけませ
  んか。あなたの小さな行動が、人類を大きく救います。
  いま足元にある大地は、世界中につながっております。
     → http://www.facebook.com/yamada.inochi





            ▼目次▼

【1】読者への「おとぼけ返信!」

(毎週、この欄は「土曜日」に掲載しています。読者から
 の声をダシにして、山田の思いを自由奔放にお話ししてい
 ます(笑)。毎回、どうぞお楽しみに!:

   ■No.1613

    牛乳は避けるようにしていますが、チーズは好きだ
    ったりします……

   (U.Hさん、埼玉県川越市、女性、55歳、会社員)


【2】あなたやあなたの家族を命懸けで救う、山田博士
   品集!ぜひどうぞ(先日の水曜日にご案内しました
   が、まだご覧になっていないかたのために、再度お
   載せします):

    ★マーガリンを、なぜ虫たちは避けるのだろう!
     トランス脂肪酸の少ない植物油はこれだ
        (「即実践”マニュアル」第21話)








___________________________

【1】
       ▼読者への「おとぼけ返信」▼

 毎週、この欄は「土曜日」に掲載しています。読者から
 の声をダシにして、山田の思いを自由奔放にお話しして
 います(笑)。毎回、どうぞお楽しみに!

___________________________


注:個人のお名前はイニシャルにし、個人情報などは割
    愛しました。

    誤字脱字の訂正や、分かりにくい文章はいくつか
    に分けたり、短縮したりしていますが、送り仮名や
    漢字、文体などは基本的にそのままですので、全体
    での統一はわざとしておりません。

    そのため、読者の体温をそのままお楽しみ下さい。
    年齢やご職業などは連絡を受けた当時のものです。

      【イニシャルは、姓と名の順です】
        (例)美空ひばり→M.H



 ……………………………………………………………………
 ■No.1613

  牛乳は避けるようにしていますが、チーズは好きだっ
  たりします……

 ……………………………………………………………………
 (U.Hさん、埼玉県川越市、女性、55歳、会社員)



いつもありがとうございます。

牛乳は避けるようにしていますが、チーズは好きだったりし
ます。

カマンベールチーズは体にいいとテレビで取り上げてました
が、やはり食べない方がいいのでしょうか?


         ■山田からのお返事■


Uさん、こんにちは。
山田博士です。

いつも、メルマガをご覧いただき、喜んでいます。

そうですよね、確かに、牛乳はあまり好きではないけれど、
乳製品は好きだ……というかた、多いですよね。

とくに80代以上ぐらいの年齢のかたなど、子どものころは
牛乳などあまり飲んでいなかったこともあり、子どもたちが
飲めと言うので「無理やり」飲んでいるかたも多いようです
よ(笑)。

でも、そういうかたも、チーズやアイスクリームなどの乳製
品は好んで口にするようです。

まあ、確かに、チーズやアイスクリームなどは口触(くちざ
わ)りもよくて、牛乳そのものより、抵抗はないかもしれま
せんよね。

でも、そうなんですか。

「カマンベールチーズ」が体にいいと……テレビで……。

そうなんですか(笑)。

             ★★★

ぼくはあまりテレビを観ないので知らないのですが、でも、
そういう報道であっても、バックには、その業界が隠れてい
ることが多いですよ。

あるいは、テレビ局自体が、そのような「企画」をいつも練
っていて、企業たちに持ち込んで、番組を作りますからね。

だから、「テレビで……」という内容には、いつの時代でも、
ちょっと眉(まゆ)にツバをつけて……(あまり綺麗ではあ
りませんよね笑)。

しかもいまは、どこから見ても、「広告」に見えるような報
道はしませんしね。

そんなことをしたら消費者にはすぐに分かりますから、商品
は売れません。

だから、いかにも……というようなストーリィを、局側で創
作するわけなんですね。

そう、創作です。

             ★★★

人間というものは弱い存在です。
不思議な存在です。

そのような創作されたものに、魅力を感じてしまうことさえ
ありますからね。

だって、空想で作られた小説や映画やドラマや歌などに、み
んな飛び付くじゃありませんか。

かえって現実より、そういうものに憧れたりします。

まあ、ぼくだって、そのような歌や小説などもいろいろ作っ
てきましたし、それらを読んだり聴いたりする人たちの気持
ちも分かるんですね。

だから、創作がどうの……というのじゃないんです。

ただ、企業たちが、自分の商品を売るために「創作」をして
いる事実は、ぜひ、知ってほしいですね。

             ★★★

ところで、この「カマンベールチーズ」というのは、フラン
スのカマンベールという土地原産のチーズの一つです。

軟質チーズの表面に白いカビを生やして熟成させ、「チーズ
の女王」……とも呼ばれているようですね。

白ワインともよく合い、料理にもよく使用されています。

この日本では、殺菌をして熟成が進まないように、パック入
りや缶入りのものが多く出回っているようです。

日本の気候にあわせたのでしょうか。

まあ、一般に「チーズ」は、加工食品としては、じつは世界
最古の食べものと言われているんですね。

そのためもあり、この日本でも、「蘇(そ)」という名前で
飛鳥(あすか)時代に中国から伝わっていました。

この「蘇」は日本人に馴染みまして、天皇や貴族たちによっ
て高級食材として珍重されていたようですよ。

             ★★★

当時の先祖サンたちも、この不思議な珍味に、トリコになっ
ておられたのでしょうね。

そのような「チーズ」なのですが、まあ少しぐらいは口にさ
れてもいいとはぼくも思います。

それは食卓を彩(いろど)るわけですし、たまに召し上がる
ぐらいはいいのではないでしょうか。
ぼくも、少しぐらいなら……と、思います(笑)。

でも、いつも述べておりますように、いまの牛乳は、昔のそ
れと内容がかなり異なっているのも事実なんです。

それをいつも頭の片隅に置かれながら口にされるといいかも。

じつは、1930年代の牛乳といまの牛乳の内容が、180
度異なっているんだということを、ぼくの作品では述べまし
た。

             ★★★

そのために、それを知った、いままで長い間酪農をしていた
かたも、ほかの業種に変更されたかたもいらっしゃるほど。

もし、関心のあるかたは、事務局まで、ぜひお問い合わせ下
さい。

これは、ぼくの肉声で述べた貴重な作品です。
どこでも手に入るものじゃありません。

喜んで下さい、この読者だけが手に入ります(笑)。

牛乳だけじゃなく、ほかの重大な事実も述べておりますが、
通勤の途上に、イヤホンで聴かれるといいかも、ね。

下記が、そのタイトルです。


★インターネット・スタジオ「山田博士のいのち吹き込み、
 生録(なまろく)30分!」 全5巻(音声作品です)


たぶん、これをお聴きになれば、もう今日から牛乳など一滴
も飲めなくなるかも、ね(笑)。
だから家計費も、大いに助かりますぞ。

お金が貯まって、健康になる方法かなあ。

             ★★★

その中身の一部は、下記のとおり。

これを知れば、チーズだけじゃなく、ほかの乳製品を見る目
が突然、変わること、請け合いです。


14.じつは、牛乳に含まれる乳糖が、カルシウムそのものを
  追い出す事実をご存じだろうか。

15.アテローム硬化を起こす牛乳が、なぜこれだけも飲まれ
  ているのか。現代病の主犯だということをぜひ知ってほ
  しい。かなりの部分がこれだけで快方するだろう。

16.牛の体温と人間の体温。この差がじつは……。

17.動脈の内側に堆積して……。

18.母乳が出なくなるのは、これが原因だった……。

19.1930年代から、牛乳の内容が変わってしまった。
  それは何なのか。

20.妊娠牛から搾乳している現実。

21.エストロゲンの濃度が突然高くなって……。

22.女性ホルモンは、環境ホルモン以上に、本当のホルモ
  ンなのだ。

             ★★★

23.その結果、アイス、チーズ、ヨーグルトなどのほとん
  どすべてに女性ホルモンが添加されているようになった。

24.アメリカの「がん学会」でこのような事実が確認されて
  いる。

25.男女の間に子どもが産まれない大きな原因として考え
  る時期に来ているだろう。今後、きっと問題になるはず
  だ。

26.ホルモン依存性の悪性腫瘍が、この時期から増え始めた。

27.肺ガン、大腸ガン、乳ガン、前立腺ガンなどは……。

28.100歳のかたが牛乳を飲んでいるというが、よく考
  えてほしい。本当のところは……。

29.戦後の乳製品の消費量。このものすごい事実を知って
  いるか。


……などなどです(笑)。

まあ、いまぼくが、ここでナントカカントカ述べるより、そ
の作品をお聴きになられたほうがいいかもしれません。

なにしろ、理解が早いし、具体的だし……。

でも、なるべく乳製品や牛乳は、避けて下さると、嬉しいな
あ。

Uさん、今後とも、どうぞ、メルマガをお楽しみ下さい。

お元気でね。








___________________________

【2】
   あなたやあなたの家族を命懸けで救う、山田博士
   品集! ぜひどうぞ。

 ~先日の水曜日にご案内しましたが、まだご覧になって
    いないかたのために、再度お載せしました~
 本日が、「大幅割引きの最終日」です。

___________________________



      先日案内したのは、下記の作品です。
          ↓  ↓  ↓
=======================

    ★「いのち運転“即実践”マニュアル」第21話★

  マーガリンを、なぜ虫たちは避けるのだろう!トランス脂肪酸
           の少ない植物油はこれだ

 ~アメリカのFDAが、毎年数千件の心臓病発作を防ぐとして、
  トランス脂肪酸を全面的に禁止した。はて、日本では?~

=======================


             ★目次★

【はじめに】 

なるほどねえ。便利な食べものは、じつは「不便なものだったんだ」
ということが、よく分かりました。でも、日本の政府はいかにも
呑気(のんき)なもので……

【第1章】

でも、これらの匂いの物質が、アトピー性症状を強めたり、年間で
数千人もの心臓病を引き起こしていると知ると、「息を止めて我慢
している」ヒロちゃん……なんて騒ぎじゃなくなります(笑)……

【第2章】

だから、ぼくたちの周囲に溢れているコンビニやスーパーで売られ
ている加工食品や外食のメニュなどは、みなこのトランス脂肪酸
使っているということになります……

【第3章】

これらのトランス脂肪酸は、先述したような心臓病へのリスクだけ
じゃなく、神経回路や脳にも直接なダメージを与えます。しかも、
うつ病や糖尿病や心臓発作や攻撃的な性格、そして不妊症など、さ
まざまな問題の原因になるわけですね。いやあ、本当に、凄いもの
です……

【第4章】

虫さえ避けるマーガリン。数年置いておいても、カビさえ生えない
プラスチックの塊(かたまり)のようなマーガリン。でもこの日本
では、学校給食にさえ、このマーガリンが今日も平気な顔をして出
されております……

【第5章】

しいて挙げれば、いまのところ、オリーブオイルやココナッツオイ
ルぐらいでしょうか。ただ、外食店などでは、これらは高価なこと
もあり、あるいはクセがあったりして、あまり使われておりません。
せめてご自宅で使うときぐらいは、このような油を少量だけ使うと
いいかもね……

【第6章】

タレントの山田まりやさんが、自分はクローン病の疑いがあったこ
とを告白していましたが、いまずいぶん広がっているこのクローン
病の原因の一つに、このトランス脂肪酸が挙げられています。だか
らドイツでは……

【第7章】

さてっと、それじゃ使うとすれば、どういう植物油がいいのでしょ
うか。少し考えてみましょう。ただ、いいと思われているこの油も、
ここだけは注意なさって下さい。じつはいま、トランス脂肪酸が添
加された油が出回っております。なんと、ニセモノ油が……



           ★お求め方法★

    「割引期間以外」は、下記の公開頁の中にある
          ASPからお求め下さい。
              ↓ ↓ ↓
    第21話・専用ブログ→ https://goo.gl/mHZNPi

          公開価格→ 2921円


★割引期間は、値引いております。

    「短縮版」読者割引価格→ 2321円
「完全版」読者割引価格→ 1921円

 ★割引期間→ 2019年6月29日(土)23:59まで
             (本日までです)

 ★割引期間のお求め方法:

  当事務局まで、お問い合わせ下さい。追って、送金情報を
  お送りします。事務局→ https://bit.ly/2DjSStg

  (メッセージ欄に……6/26号を見ました。即21話を希
   望します……とご記入下さい。「短縮版」読者か「完全版」
   読者かもお知らせ下さい。割引期間以外は、公開頁でお願
   いします)

  ご連絡、お待ちしています。

  お元気で。





             ★★★
             ★★★
             ★★★



★山田の作品群については、下記の「専用ブログ」をご覧下
 さい。
 その右側に、すべて並んでおります。

 メルマガ読者に対しては、時々、割引価格での提供や、無
 料号外などを配信いたします。どうぞお楽しみに!

「メルマガ専用ブログ」
     → https://inochimamorutameni.hateblo.jp/


★本誌「完全版」をご希望のかたへ。

世にも面白くてためになる、完全版メルマガ「暮しの赤信号」。
3大特典は、下記のとおりです。

1.毎回、メルマガ「暮しの赤信号」の100%が読めます。
  とくに大切な後半部分を、ぜひご覧下さい!

2.山田の作品が、「公開価格よりかなりの割安」で、何度
  でも手に入ります。これは貴重です!

3.アマゾンで、電子本「社会の裏側!」を発行するたび、
  それを一足早くPDF版にして「プレゼント」します。
  何度でも!

半年ごとの一斉課金です。ただ、途中入会の場合は、月割り
価格で請求します。1か月分は540円。入会当月は、月末
まで無料。
  「完全版」申し込みフォーム→ https://goo.gl/c6S6EQ





___________________________

      発行/山田博士いのち研究所

 105-0001東京都港区虎ノ門2-2-5共同通信会館B1F
        http://yamadainochi.com/
        「メルマガ専用ブログ」
     → https://inochimamorutameni.hateblo.jp/
      事務局への連絡は下記へどうぞ
        → https://bit.ly/2DjSStg
___________________________

★本誌のコピーや、転載、転送、抜粋などは著作権法に触れ
ます。皆さんには関係がないと思いますが、山田が今後も皆
さんのために活動したいため、ぜひその点、よろしくお願い
します。本日も、お読み下さり、ありがとうございました。