短縮版メルマガ「暮しの赤信号」公開ページ(つれづれに掲載)

『脱コンビニ食!』(平凡社新書)や『危険な食品』(宝島社新書)などの著者で、食生態学者、元・大学名誉教授、そして日本危機管理学会員でもある山田博士(HIROSHI YAMADA)が配信。日本人としての生きかたを考えます。(全号掲載ではありません)

★短縮版:9/11(水)◆今回のこの京急衝突事故で一番悲しかったこと。それはただ一人でもいい。「手伝いましょうか」と声を

〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓

     ニッポン人の心と体を、「笑顔で」救う!

      ★短縮版メルマガ「暮しの赤信号」★

       2019年09月11日(水)号
            No.3521

毎朝、早朝5時に、全世界に向けて、3配信スタンドから合計
約7000部を発行(日曜だけは休刊です)。創刊日は2004/10/5。

【注】まぐまぐ!から受信されると、上記に[PR]と記載した
広告が掲載されますが、当方とは無関係です。ご留意下さい。

〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓

『脱コンビニ食!』(平凡社新書)や『危険な食品』(宝島社
新書)などの著者で、食生態学者、そして日本危機管理学会
員でもある山田博士(ひろし)が配信。食べものだけでなく、
人としての生きかたを考えます。なんともユーモラスな文体
が人気のようで……。





          ★お知らせ★

   ~新刊が、先日、アマゾンから発行されました~
        これ、お役に立ちますぞ
 
       ◆「社会の裏側!」114

国産米を安全に食べたい! あなた、お米1000粒の中に、
   「わずか2粒」の斑点米があると嫌ですか?

 ~ある農産物規格のためだけに、「ネオニコチノイド系」
  農薬が、農産物の中では水田に一番多く撒かれています。
  じつは、斑点米を物理的に「除去する方法」があります。
  じゃ農薬は何のために?(笑)~

         山田博士・著(695円)

   なお、「完全版」読者のかた全員へは、一足早く
   9/9(月)16時に案内を出しました(本日
   が、その締切日ですが……)。
   「短縮版」のかたは、下記の専用頁からお求め下
   さい。概要や目次などが載っています。

    第114巻の専用頁→ https://bit.ly/2lZ1VJM

(人手の関係で、なるべく上記の電子書籍をお求め下さい。
 でもPDF版を、というかたは事務局までご連絡下さい)。





  〜本日は、「完全版」と「短縮版」の内容は同じです~
      お役立て下さい。





やあ、こんにちは。
山田博士(ひろし)です。
お元気でしたか!

今日もまたお逢いしましたね。
嬉しいです。

地球という星を平和にしたい。
そして子どもたちの頬(ほほ)に流れる涙をストップさせ
たい。

空にのんびりと流れる雲を眺めながら、ぼくはいつも
その方法を考えています。

そのために、「食べもの」が人を180度変え、家族を変え、
文明を変え、歴史を変えてきた重い事実を、知ってほしい。





   ◆よかったら、「いいね!」をお願いします!◆

  下記は、「フェイスブック」です。もしよろしければ、
  「シェア」や「いいね!」をポチッしていただけませ
  んか。あなたの小さな行動が、人類を大きく救います。
  いま足元にある大地は、世界中につながっております。
     → http://www.facebook.com/yamada.inochi
(内容に即した写真も掲載しています!ぜひご覧下さい)





            ▼目次▼


【1】月曜日の「完全版・メルマガ暮しの赤信号」で述べ
   た、山田の電子本「社会の裏側!」未公開原稿のワ
   ンショット。

   それと、ぼくの「もぞもぞ独り言」が面白い!:

   ★もぞもぞの、冒頭部分……

    ぼくは、今回のこの京急(けいきゅう)衝突事故で、
    一番悲しかったことが、このことです。

    そのとき。

    そのとき、ただ一人でもいい。

    「どうしたんです。手伝いましょうか」
    と、彼に声を掛けてあげれば……。

    ぼくはそう思います。

    さまざまな問題は、そのときは横に置いても、ぼく
    はそう思います。

    そして、バックするときはオーライ、オーライ……
    ぐらいの声をかけてあげてほしかった……(省略)。


【2】あなたやあなたの家族を命懸けで救う、山田博士
   品集(毎週、火水木に掲載! ぜひどうぞ):

   ★『リニア新幹線計画に見る電磁波後進国ニッポン。
    暮らしの中でできる簡単な電磁波対策とは』
          (即実践・第17話)

    ~なぜ、ケータイ基地から200m以内の鳥の巣
     40%に、ヒナがいないのだろう!~








___________________________

【1】

  ★下記の文章は、先日の月曜日の「完全版・メルマガ
   暮しの赤信号」で述べた、山田の電子本「社会の裏
   側!」未公開原稿の「一部分」です。

   「短縮版」読者のかたは初めての文章になります。
   じっくりご覧下さい。お役に立つと思います。
   それに、ぼくの「もぞもぞ独り言」が……面白い。
 
___________________________


      先日の……9/9(月)号のタイトル

             ★★★ 
 
  京急衝突事故と、死亡した67歳大型トラック運転手。
         何が問題だったのか!

~この事故にはショックでした。政府は「70歳まで働け」と。
 しかし、その多くはブラック職場です。フォロー体勢はど
 うなっているのか。ぼくがこの事故で考えた3つとは~


            (前略)

……

運転をしているかたならお分かりだと思いますが、ただ一人
で、問題が起こった場合、これほど心細いことはありません。

誰でもいい。

うなずいてくれる人が一人でもいれば、心が落ち着いて、別
の行動もできるものなんですね。

これは、まあ人生でも同じ。

やはり人間、一人では何をするにしても心細いものです。
そこに、仲間が一人でも現れれば、どれだけ苦しくても悲しく
ても辛(つら)くても、乗り切れる。

今回の「事件」の場合も、そうしてくれる人が一人でもいれ
ば……と、心から悔(く)やみます。

いつも述べておりますが、いまはスマホの時代。
みんな下を向いてうつむきながら、世間のことなど、知らん
ぷりです。

そして、誰も、他者のことを考えず、みんな「ながら人生」
なんですね。
スマホを見ることが中心で、あとはみなそのついで。

食事をするのも、会話をするのも、みなスマホのついで、な
んです。
そう、「ながら人生」。

その対極の一所懸命という言葉は、その文字どおり、ただ一
つのことに夢中になるということ。

そうすれば、どんなものでも成就(じょうじゅ)できるよ…
…ということなんですね。

だけど、いまはそうじゃない。

……


            (後略)


((((下記は、山田の「もぞもぞ独り言」))))


ぼくは、今回のこの京急(けいきゅう)衝突事故で、一番悲
しかったことが、このことです。

そのとき。

そのとき、ただ一人でもいい。

「どうしたんです。手伝いましょうか」
と、彼に声を掛けてあげれば……。

ぼくはそう思います。

さまざまな問題は、そのときは横に置いても、ぼくはそう思
います。

そして、バックするときはオーライ、オーライ……ぐらいの
声をかけてあげてほしかった。

ただそれだけで、運転者の心は落ち着くものなんです。

これだけ大きなトラックを、ただ一人で運転し、このような
狭い道に入り込んでしまった彼。

大型車は入れない……なんていう標識も何も無く、突然、こ
んな「世界」に飛び込んだわけですね。
まさしく幽玄の世界です。

             ★★★

そのときの彼の心細い心を思うと、まるでぼくは、彼といっ
しょにいるかのように、彼の気持ちが分かるんですね。

じつは、過去、ぼくも学生時代、ハンドルを握って、日本を
一周したことがあるんです。

2回に分けて、日本列島を一周しました。

まあ、いろいろなことがありました。
そして、さまざまな事件が起こりました。

道路際(どうろぎわ)で眠っているときなど、クルマの揺れ
で目を覚ましたら、なんと右側のバックミラーを誰かが盗も
うとしていたんですね。

ぼくは慌てて飛び起き、バックミラーを持って逃げるソイツ
を叫びながら追っかけたものです。

いまのクルマはバックミラーは運転席のすぐ横にありますが、
当時のクルマは、かなり前のほうのボンネットの横に付いて
いたため、ぼくは直前まで気が付かなかったわけですね。

             ★★★

あのときは驚きました。

まあ、その男も、まさか、クルマの中で人が眠っているなん
て思いも寄らなかったので、驚いたのでしょうね(笑)。

そこは田舎の町でした。

そのため、どこにもクルマ屋さんなどもなく、仕方なく、小
さな自転車屋さんで「自転車用の可愛いミラー」を買い求め、
それをガムテープで止めました。

その光景を想像して下さい(笑)。

でも、当然ですが、すぐに外れてしまい、そのあとは、バッ
クミラー無しでの運転でした。

まあ、危ないことったら。

そのように、ぼくのようなただの「遊びで」運転しているだ
けでも、さまざまな道路事情、気候事情、人間とのトラブル。
いろいろなことが起こるものなんですね。

             ★★★

ましてや、今回の67歳の彼の場合。

仕事なんですよね。

ナントカなる……というわけにはいきません。

何があっても、前へ進むしかない。

ぼくのように、疲れたからと言って、道路際でクルマを止め
て眠ることもできない。

そのとき、何度も言いますが、その周囲にいる人が、ただ一
人でも彼に声をかけてあげれば……。

しかし、それをせず、動画の撮影をしたり、何もせず数十分
もその光景を、ただ眺めている人がいた。

ぼくはそのことに、大きなショックを受けました。

まあ、もちろん、今回の場合だけじゃなく、いままでも同じ
ような事態が各地で起こっているのでしょうが、まさか、こ
んなせっぱ詰まった事態でも、誰も動かない。

             ★★★

今回の事故現場は、都会の真ん中です。
人がいっぱいいるわけです。

しかも、駅のすぐ近く。
しかも、住宅街。
しかも、日中。
しかも、なんと……京急の社員が二人も、そばにいた。

でも、「誰もいない」。

こんな悲しいことって、ありますか。

もちろん、誰でも、みんな自分の仕事などで「忙しい」。
それは分かります。
もし、自分の時間が取られたら、あとで大きな損失が起こる。
みんな、そういうことを考えるのでしょう。

でも、でも、でも……です。

でも、いまの日本社会で、こういう人たちばかりが増えれば、
未来の日本はどうなるのだろう。

そう思いませんか。

             ★★★

今回、ぼくがこの事故で考えた「3つのこと」の一つが、じ
つはこのことだったのです。

法律や規則などが、世の中にはあります。

でも、そういうことを乗り越えて、大事なことが人間にはあ
るのじゃないか。

上記の本文でも述べていますが、そういう本当の人間の心を
忘れる大きな原因が、ぼくはスマホにあると思っています。

すべて「ながら人生」……なんですね。

すぐそばで他人が亡くなるような事態にあっても、それはみ
スマホを眺めている「ながら人生」の中で消されてしまう
わけです。

             ★★★

人間、本を読むことと、スマホを見つめることは、まったく
異なります。

もしあなたが電車内で本を読んでいるとき、そばに荷物を持
ったご老人が立ったら、必ず声をかけるでしょう。

でも、スマホを見つめていたら、同じ行為をするでしょうか。
知らん顔をして、画面に集中しているのじゃないでしょうか。

よく、本を読む代わりに、電子書籍スマホで見ているので
同じだと思うけど……なんて言う人がいますが、まったく異
なっているんですね。

ぼくは、外でスマホを使わないのはそういうこともあるんで
す。
少しでも、生身(なまみ)の人間として他人に接していたい。

他人の存在を見つめていたい。

そう思っているんですね。

             ★★★

でも、いまは、みんな下を向いてうつむきながら、世間のこと
など、知らんぷりです。

そして、誰も、他者のことを考えず、みんな「ながら人生」
なんですね。

スマホを見ることが中心で、あとはみなそのついで。

食事をするのも、会話をするのも、みなスマホのついで、な
んです。
そう、「ながら人生」。

ぼくは、自分の一回限りの人生を思います。

「ながら人生」じゃなく、そのつど一所懸命に生きたいなと、
思っています。

で、そこで、ぼくをただジッと眺めている、あなたも、もち
ろん、そうですよね。

ふふふ……また、お逢いしましょう。
今日は、これまで。
お元気で!
                    (山田博士


★★「短縮版」読者のかたで、その日だけの「完全版」をご
  希望のかたは、下記からお申し込み下さい(1回分500
  円)。ただし、頻繁な場合は、人手の関係でお送りでき
  ないこともありますので、その点は、ご了承下さい。
      → https://ws.formzu.net/fgen/S75876861/








___________________________

【2】
  あなたや、あなたの家族を、山田が命懸けで救います!
 
          ★山田博士作品集★
 
 より深く、より正確に、より楽しく、メルマガの内容を
 お知らせしたいため、ぼくの作品を、毎回この欄でご案内
 しています。
 
___________________________

 毎週「火水木」に、山田の作品をこの欄で掲載します。
 お楽しみに!
 

 
          今回は下記の作品です。
            ↓  ↓  ↓
======================

    ★『リニア新幹線計画に見る電磁波後進国ニッポン。
      暮らしの中でできる簡単な電磁波対策とは』

  ~なぜ、ケータイ基地から200m以内の鳥の巣40%に、
          ヒナがいないのだろう!~
           (即実践・第17話)

詳しくは、公開専用ブログをご覧下さい→ https://goo.gl/2q9P1C

           公開価格→ 2917円
(ただし、下記の期間中は割り引いています。どうぞご利用下さい!)

  ======================


           ★お求め方法★

     割引期間内は、割引価格でOKです。どうぞ!

    ★『リニア新幹線計画に見る電磁波後進国ニッポン。
      暮らしの中でできる簡単な電磁波対策とは』
           (即実践・第17話)


★割引期間は、値引いております。

    「短縮版」読者割引価格→ 2317円
「完全版」読者割引価格→ 2217円

 ★割引期間→ 2019年9月14日(土)23:59まで

 ★割引期間でのお求め方法:

  当事務局まで、お問い合わせ下さい。追って、送金情報を
  お送りします。事務局→ https://bit.ly/2DjSStg

   メッセージ欄に……9/11号を見ました。即17話を希望
   します……とご記入下さい。「短縮版」読者か「完全版」
   読者かもお知らせ下さい。

   スマホの場合は、必ず、パソコンからのメール受信拒否を
   いますぐに解除しておいて下さい。でないと、メールが届
   きません。
   割引期間以外は、公開ブログから、お願いします。

  ご連絡、お待ちしています。

  お元気で。





             ★★★
             ★★★
             ★★★



★山田の作品群については、下記の「専用ブログ」をご覧下
 さい。右側に並んでおります。

 メルマガ読者に対しては、時々、割引価格での提供や、無
 料号外などを配信いたします。どうぞお楽しみに!

「メルマガ専用ブログ」
     → https://inochimamorutameni.hateblo.jp/


★本誌「完全版」をご希望のかたへ。

世にも面白くてためになる、完全版メルマガ「暮しの赤信号」。
3大特典は、下記のとおりです。

1.毎回、メルマガ「暮しの赤信号」の100%が読めます。
  とくに大切な後半部分を、ぜひご覧下さい!

2.山田の作品が、「公開価格よりかなりの割安」で、何度
  でも手に入ります。これは貴重です!

3.アマゾンで、電子本「社会の裏側!」を発行するたび、
  それを一足早くPDF版にして「プレゼント」します。
  何度でも!

半年ごとの一斉課金です。ただ、途中入会の場合は、月割り
価格で請求します。1か月分は540円。入会当月は、月末
まで無料。
  「完全版」申し込みフォーム→ https://goo.gl/c6S6EQ





___________________________

      発行/山田博士いのち研究所

 105-0001東京都港区虎ノ門2-2-5共同通信会館B1F
        http://yamadainochi.com/

        「メルマガ専用ブログ」
     → https://inochimamorutameni.hateblo.jp/

      事務局への連絡は下記へどうぞ
        → https://bit.ly/2DjSStg

___________________________

★本誌のコピーや、転載、転送、抜粋などは著作権法に触れ
ます。皆さんには関係がないと思いますが、山田が今後も皆
さんのために活動したいため、ぜひその点、よろしくお願い
します。本日も、お読み下さり、ありがとうございました。