短縮版メルマガ「暮しの赤信号」公開ページは、現在、別のブログへ引越しております。文中の下記の右の欄をご覧下さい。つれづれに掲載)

『脱コンビニ食!』(平凡社新書)や『危険な食品』(宝島社新書)などの著者で、食生態学者、元・大学名誉教授、そして日本危機管理学会員でもある山田博士(HIROSHI YAMADA)が配信。日本人としての生きかたを考えます。(全号掲載ではありません)

★短縮版:3/3(火)◆ぼくはね、街のお蕎麦屋さんなどで、ザル蕎麦をすすりながら、日本酒をいただくのが、大好きなんです…  

 

 

〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓

     ニッポン人の心と体を、「笑顔で」救う!

     ★短縮版メルマガ「暮しの赤信号」★

       2020年03月03日(火)号

            No.3661

毎朝、早朝5時、全世界に向けて2配信スタンドから合計
約5200部を発行(日曜は休刊です)。創刊日は2004/10/5。

【注】まぐまぐ!から受信されると、上記に[PR]と記載した
広告が掲載されますが、当方とは無関係です。ご留意下さい。

〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓

『脱コンビニ食!』(平凡社新書)や『危険な食品』(宝島社
新書)などの著者で、食生態学者、そして日本危機管理学会
員でもある山田博士(ひろし)が配信。食べものだけでなく、
人としての生きかたを考えます。なんともユーモラスな文体
が人気のようで……。

 

 

  〜本日は、「完全版」と「短縮版」の内容は同じです~
      お役立て下さい。

 

 

やあ、こんにちは。
山田博士(ひろし)です。
お元気でしたか!

今日もまたお逢いしましたね。
嬉しいです。

地球という星を平和にしたい。
そして子どもたちの頬(ほほ)に流れる涙をストップさせ
たい。

空にのんびりと流れる雲を眺めながら、ぼくはいつも
その方法を考えています。

そのために、「食べもの」が人を180度変え、家族を変え、
文明を変え、歴史を変えてきた重い事実を、知ってほしい。

 

 

   ◆よかったら、「いいね!」をお願いします!◆

  下記は、「フェイスブック」です。もしよろしければ、
  「シェア」や「いいね!」をポチッしていただけませ
  んか。あなたの小さな行動が、人類を大きく救います。
  いま足元にある大地は、世界中につながっております。
     → http://www.facebook.com/yamada.inochi
(内容に即した写真も掲載しています!ぜひご覧下さい)

 

 

            ▼目次▼


【1】月曜日の「完全版・メルマガ暮しの赤信号」で述べ
   た、山田の電子本「社会の裏側!」未公開原稿のワ
   ンショット:

   それと、ぼくの「もぞもぞ独り言」が面白い!


【2】ご希望が多いため、外国からもアクセスの多い「社会
   の裏側!」の既巻を、なんと50%OFFで順番に提
   供します。
   全巻を揃えるには、いい機会です。
   すべてPDF版に制作して、提供します!

    → 今回は、【第1回目】121巻~第124巻

      最初の巻のタイトルは、下記のとおり。

    121.「社会の裏側!」121……太陽光不要の「LE
      D・無農薬野菜」に、未来はあるのか!

 

 

 


___________________________

【1】

  ★下記の文章は、先日の月曜日の「完全版・メルマガ
   暮しの赤信号」で述べた、山田の電子本「社会の裏
   側!」未公開原稿の「一部分」です。

 本文は、「短縮版」読者のかたは初めての文章になります。

   それに、ぼくの「もぞもぞ独り言」が……面白い。
 
___________________________


      先日の……3/2(月)号のタイトル

             ★★★ 
 
  和食を作る「いのちの水」を、考えたいと思います!

~日本酒は日本の軟水でないと作れません。炊飯は日本の
 美味しい水でないとふっくら炊けません。だけどいまの
 水の現状はどうなのか。あなたが、今日からできること~


   (下記は、上記「完全版」のワンカットです)

……

ちなみに、欧米や中国で日本茶を飲んだ体験のあるかたなら、
もうご存じでしょうが、硬水に含まれる鉄分と、茶葉に含ま
れるタンニンが反応して、真っ黒になります。

いや色だけじゃなく、風味も無くなり、美味しくない。

日本の軟水、本当に不思議ですよね。

そして日本酒。

これも、日本の水で作るから「日本酒」なんですね。

まあ、当たり前と言えばそうなのですが、じつはそうじゃな
いんです。

日本の軟水で作らなければ、絶対にあの日本酒はできません。

もし硬水で日本酒を仕込むとどうなるか。

赤く濁(にご)ってしまい、いつもぼくたちが飲んでいる日
本酒にはならないわけです。

なぜなら、硬水に含まれている鉄分のせいなんですね。

その仕込み水の中に、わずか0.02ppm以上の鉄分が含
まれていれば、もうダメなんですね(出所:「人間はこんな
ものを食べてきた」小泉武夫日経ビジネス文庫)。

0.02ppm……だなんて、もう気が遠くなるほどの微量
です。
だって、1億分の2……ですからね。

日本の1億の人口の中で、たった二人……という比率です。

こんな微量の鉄分が影響するとは……。

……


            (後略)


((((下記は、山田の「もぞもぞ独り言」))))


でも、いいんです。
でも、いいんです。

たとえ日本酒の色が、水に含まれる鉄分のせいで「デフェリ
フェリクリシン」なんていう凄(すご)い発色物質が生まれ
て、茶褐色になったとしても……。

まあ、いいんです。
まあ、いいんです。

(いやに、山田クン、先ほどから日本酒にこだわっているよ
うです)

ぼくはね、街のお蕎麦(そば)屋さんなどで、ザル蕎麦をす
すりながら、日本酒をいただくのが、大好きなんです。

そして、客席から見える中庭などに、ブチのニャンコがいた
りすれば、もう最高にご機嫌。

             ★★★

短い人生。

そういう瞬間って、本当に最高だと思いませんか。

どんな人だって、いつだって、ぼくたちの人生は、すべてが
瞬間瞬間の時間の重なりで作られています。

だから、そのときの「小さな体験」を、いつも、ぜひ大切に
したい。

そして、どんなことにも、感謝をすることでしょうね。

店員さんの顔を見れば、感謝。
ザル蕎麦の顔を見ても、感謝。
もちろん、そのブチのニャンコにも、大感謝(笑)。

だって、わざわざ、その場所に出て来て、ぼくのすさんだ心
を癒(いや)してくれたのですから。

こんな嬉しいことって、ありますか。

ニャンコにたとえオカネを払っても、そんなこと、わざわざ
してくれません。

だから、感謝。

             ★★★

でも、そういうときに限って、ちょっと目を離したスキに、
たちまち、アイツは消えていなくなるんだよなあ。

本当に、忍者みたいなヤツじゃ。

そう、生意気にも、木の葉隠れの術なんかを使いおって(笑)。

でも、つい先ほどまで、原稿が書けなくて頭を抱えていたぼ
くも、突然、ホッペが緩(ゆる)んでしまうわけですね。

だから、そのような、ささやかな瞬間を、大切にしたい。

でも、そういう瞬間に飲む日本酒が、茶褐色だと、ちょっと
なあ……。

あまり心地よく「酔えない」ような……。

             ★★★

でも、そうして、いつも飲んでいるあの奥ゆかしい日本酒の
色が、じつは日本でしか造れない。

これは、本当に不思議です。

もちろん、外国には外国のお酒が存在するのでしょうが、で
も、ぼくはこの日本酒ほど、人間に似合う存在はないように、
思っています。

だから、外国人も、すぐにこの日本酒が好きになるのでしょ
うね。

女性だって、少しぐらいなら、口にしますし……。

そうだなあ。

女性が日本酒で、ほんのり桃色に染まった顔って、なんとも
いいですなあ(また、山田クン、余計なことを言っています
ぞ。いつも、ひと言多いですからね)。

             ★★★

まあ、いずれにしても、日本酒や、日本茶、日本米……など
がすべて日本の「水」に大いに関係していたとは、驚きです
よね。

でも、こうしたことを知れば、ぼくたちは、もっともっと日
本の「水」を壊(こわ)さないようにしないとね。

痛感します。

皆さんも、ぜひ日本酒でも飲みながら、今日一日、「水」を
本当に汚さなかったか、胸に手を当てて、考えてみて下さい。

ふふふ……また、お逢いしましょう
今日は、これまで。
お元気で!
                    (山田博士


★★「短縮版」読者のかたで、その日だけの「完全版」をご
  希望のかたは、下記からお申し込み下さい(1回分500
  円)。ただし、頻繁な場合は、人手の関係でお送りでき
  ないこともありますので、その点は、ご了承下さい。
      → https://ws.formzu.net/fgen/S75876861/

 

 

 


___________________________

【2】
    ★毎日、外国からもアクセスの多い電子書籍
     「社会の裏側!」全巻を、50%OFFで
         順番に提供いたします!

     (PDF版に作り替えて、送付します)

        全巻揃えるには、いい機会です。
 ぜひ、今回の案内をご活用下さい。そして保存して下さい。

___________________________


         今回は、【第1回目】

     下記の第121巻~第124巻の提供です。

          (合計4巻です)


121.「社会の裏側!」121……太陽光不要の「LED・無農
  薬野菜」に、未来はあるのか!

  ~なんと、東京の地下を走る「東京メトロ」が、この
  「LED」野菜を作り始めました。害虫も寄せ付けない
  野菜の安全性とは~
         → https://bit.ly/3cxY1h0


122.「社会の裏側!」122……歌にはドラマや希望がありま
  す。なぜいま、吉田正なのか。明日が不透明な社会で、
  彼が遺した「寒い朝」、「明日は咲こう花咲こう」など
  の偉大な曲に思う!

  ~シベリアに抑留された彼の絶望と、明日への希望。ぼ
   くたちは、はたして「青い鳥」の住む世界に向かって
   いるのでしょうか~
         → https://bit.ly/39hPfBs


123.「社会の裏側!」123……その「輸入家具」が、シックハ
  ウス症候群を広げていた。原因不明で体調を崩している
  かた、どうぞご注意を!

  ~家具から拡散される「ホルムアルデヒド」が、その症
   状を重くしています。家具には「法的規制がゼロ」な
   んです~
         → https://bit.ly/2TsuPzf


124.「社会の裏側!」124……世界で流通している緑茶(抹茶
  含む)の約8割が、ニセの中国産とはね!

  ~「抹茶ブームなのはいいけど、美味しくない。香料で
   ごまかしてるし……」という声。事実、日本の抹茶生
   産農家の数は、年々減っています。なぜ「ニセ茶」が
   蔓延したのでしょうか~
         → https://bit.ly/3cnDsn8


(今回は、以上の合計4巻を、特別に「50%引き」で提
供します)

 

=========================

        ★今回だけの特別価格★

     公開価格は、1冊が@585~695円

 → しかし今回は、各巻を@290円の計算としました!

  今回は、全4巻ですので、その合計額となります。

=========================
 
         ★割引期間(4日間)★

        3/3(火)~3/6(金)


 ★「社会の裏側!」第121~第124巻、特別お申し込みフ
  ォーム

 パソコン・スマホ用→ https://ws.formzu.net/fgen/S82622800/

  (折り返し、自動返信で、送金情報をお送りします)

 

皆さんからのご連絡を、お待ちしています。
そして、ごいっしょにお歩き下さい。

お元気で。

 

 

 


             ★★★
             ★★★
             ★★★

 

★山田の作品群については、下記の「専用ブログ」をご覧下
 さい。右側に並んでおります。

 メルマガ読者に対しては、時々、割引価格での提供や、無
 料号外などを配信いたします。どうぞお楽しみに!

「メルマガ専用ブログ」
     → https://inochimamorutameni.hateblo.jp/


★本誌「完全版」をご希望のかたへ。

世にも面白くてためになる、完全版メルマガ「暮しの赤信号」。
3大特典は、下記のとおりです。

1.毎回、メルマガ「暮しの赤信号」の100%が読めます。
  とくに大切な後半部分を、ぜひご覧下さい!

2.山田の作品が、「公開価格よりかなりの割安」で、何度
  でも手に入ります。これは貴重です!

3.アマゾンで、電子本「社会の裏側!」を発行するたび、
  それを一足早くPDF版にして「プレゼント」します。
  何度でも!

半年ごとの一斉課金です。ただ、途中入会の場合は、月割り
価格で請求します。1か月分は540円。入会当月は、月末
まで無料。
  「完全版」申し込みフォーム→ https://goo.gl/c6S6EQ

 

 

___________________________

       ★発行/山田博士いのち研究所★
 105-0001東京都港区虎ノ門2-2-5共同通信会館B1F

「社会の裏側!」案内→ https://syakainouragawa234.blogspot.com/
 メルマガ案内   →  https://inochimamorutameni.hateblo.jp/
 メインホームページ→ http://yamadainochi.com/
 事務局への連絡  → https://bit.ly/2DjSStg
___________________________

★本誌のコピーや、転載、転送、抜粋などは著作権法に触れ
ます。皆さんには関係がないと思いますが、山田が今後も皆
さんのために活動したいため、ぜひその点、よろしくお願い
します。本日も、お読み下さり、ありがとうございました。