短縮版メルマガ「暮しの赤信号」公開ページは、現在、別のブログへ引越しております。文中の下記の右の欄をご覧下さい。つれづれに掲載)

『脱コンビニ食!』(平凡社新書)や『危険な食品』(宝島社新書)などの著者で、食生態学者、元・大学名誉教授、そして日本危機管理学会員でもある山田博士(HIROSHI YAMADA)が配信。日本人としての生きかたを考えます。(全号掲載ではありません)

★短縮版:5/23(土)◆読者への返信:支配者の言いなりにならないためにも、目を壊す暮らしは絶対しないでほしいなあ……  

 


〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓

     ニッポン人の心と体を、「笑顔で」救う!

     ★短縮版メルマガ「暮しの赤信号」★
 
       2020年05月23日(土)号

            No.3731

毎朝、早朝5時、全世界に向けて2配信スタンドから合計
約5200部を発行(日曜は休刊です)。創刊日は2004/10/5。

【注】まぐまぐ!から受信されると、上記に[PR]と記載した
広告が掲載されますが、当方とは無関係です。ご留意下さい。

〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓

『脱コンビニ食!』(平凡社新書)や『危険な食品』(宝島社
新書)などの著者で、食生態学者、そして日本危機管理学会
員でもある山田博士(ひろし)が配信。食べものだけでなく、
人としての生きかたを考えます。なんともユーモラスな文体
が人気のようで……。

 

 

  〜本日は、「完全版」と「短縮版」の内容は同じです~
      お役立て下さい。

 

 

やあ、こんにちは。
山田博士(ひろし)です。
お元気でしたか!

今日もまたお逢いしましたね。
嬉しいです。

地球という星を平和にしたい。
そして子どもたちの頬(ほほ)に流れる涙をストップさせ
たい。

空にのんびりと流れる雲を眺めながら、ぼくはいつも
その方法を考えています。

そのために、「食べもの」が人を180度変え、家族を変え、
文明を変え、歴史を変えてきた重い事実を、知ってほしい。

 

 

   ◆よかったら、「いいね!」をお願いします!◆
  (最近の内容に即した写真が載っています)

  下記は、「フェイスブック」です。もしよろしければ、
  「シェア」や「いいね!」をポチッしていただけませ
  んか。あなたの小さな行動が、人類を大きく救います。
  いま足元にある大地は、世界中につながっております。
     → http://www.facebook.com/yamada.inochi

 

 

            ▼目次▼

【1】読者への「おとぼけ返信!」:

  (毎週、この欄は「土曜日」に掲載しています。読者か
   らの声をダシにして、山田の思いを自由奔放にお話し
   しています。毎回、どうぞお楽しみに!)

   ■No.1659

    以前はクリスマスイルミネーションを楽しむことが
    できたのですが、最近はあまりのまぶしさに、近寄
    れなくなりました……

   (A.Kさん、福岡県福岡市、女性、68歳、無職)


【2】あなたやあなたの家族を命懸けで救う、山田博士
   品集!ぜひどうぞ:

  (先日の水曜日にご案内しましたが、まだご覧になって
   いないかたのために、再度お載せします)

   ★『あなたの歯が、どんどん悪くなる理由。フッ素
     塗布する歯科医には、こう伝えなさい!』
          (即実践・第8話)

 

 

 


___________________________

【1】
       ▼読者への「おとぼけ返信」▼

 毎週、この欄は「土曜日」に掲載しています。読者から
 の声をダシにして、山田の思いを自由奔放にお話しして
 います(笑)。毎回、どうぞお楽しみに!

___________________________


注:個人のお名前はイニシャルにし、個人情報などは割
    愛しました。
    文体はそのままです。読者の体温をそのままお楽し
    み下さい。年齢や職業などはそのままです。

    【なお、イニシャルは、姓と名の……順です】
        (例)美空ひばり→M.H

 

 ……………………………………………………………………
 ■No.1659

 以前はクリスマスイルミネーションを楽しむことができ
 たのですが、最近はあまりのまぶしさに、近寄れなくな
 りました……

 ……………………………………………………………………
 (A.Kさん、福岡県福岡市、女性、68歳、無職)

 

私はブルーライトに弱いようです。

スマホは当然持たないし、パソコンも照度を下げて短時間使
うだけです。

以前はクリスマスイルミネーションを楽しむことができたの
ですが、最近はあまりのまぶしさに、近寄れなくなりました。

ずっとスマホを見ている人を見ると心配になります。

メルマガを拝見して、この心配は当たっているのだなあと納
得しました。


         ■山田からのお返事■


Aさん、こんにちは。
山田博士です。

そうですよね。

最近のとくに夜の街の光景。

以前とはかなり変わりました。

ぼくの子どものころなど、あのクリスマス時期のイルミネー
ションは、大好きでした。

ふだんは勉強のことばかりで頭がいっぱいのぼくは……そん
なはずがあるか、という声がどこかから飛んできそうですが
……この季節のクリスマスツリーの光源は、なんとなく夢が
あって、好きでした。

いつも口をポカ~ンと開けて、眺めていました。

でも最近は、その時期になると、クリスマスツリーの光源だ
けは、見るのを止めています。

だって、その光が強すぎて、まぶしすぎて、夢どころか、悪
夢しかないわけですから(笑)。

もちろん、これらはみな「LED」です。

以前は、なんとも柔らかい光でしたが、近ごろの、あの強烈
な刺すような光源。
とてもまともに見ることができません。

ちなみに、ネットで探してみますと、このイルミネーション
は、もうほとんどすべてが「LED」でした。

だけど、クリスマスのイルミネーションは、その時期だけで
すが、一番困るのは、ふだんの夜道。

             ★★★

いつも、夜遅くに自宅に戻るぼくは(おっと、夜遊びをして
いるわけじゃありません!)、暗闇の中での街灯の光が本当
にまぶしくて、とても耐えられません。

まるで太陽の光をそうするように、手のひらで、街灯の光を
遮(さえぎ)りながら、歩くほど。

なぜ、役所は、あんなものを、わざわざ設置するのか。
ぼくには分かりません。
しかも、電気カバー無しで……。

いかに節電だとか省エネだとか言っても、住民みんなの目が
壊れてしまえば、そんなもの、何のためになるのですか。

どうも、役人たちは、そういうところを何も考えないみたい。

上から言われるがままに、行動しているのでしょうね。

ま、ヘンに逆らって、自分の出世に響くよりは、そのほうが
いいのでしょう。

でも、本当に悲しいことだなあ……と、ぼくは思います。

そういう人は、役人になってはいけないのです。

何がなんでも、住民たちの健康を守る。
たとえ自分が犠牲になっても、住民たちを守る。

そのような気概(きがい)が、いまの役人たちにはないので
しょうか。

             ★★★

ぼくは、そのような思いを強く持っている人だけを集めて、
役人になれるようなシステムを作るべきだなあと、思ってい
ます。

ただ単に、机上の「ペーパー試験」の結果だけで役人を集め
るようなことはしないでほしい。
それでは、本当の弱者の気持ちが見えません。

誰にでもできる「基礎学力」があれば、それでいいんです。

問題は、環境や健康や農業や食事や育児や介護や医療など、
国民にとって一番大切なことを、真剣に考えている人かどう
か、なんですね。

それには、年齢制限など取っ払ってしまい、むしろ、一度社
会に出てからどういうことをしてきたのか……ということの
ほうを調べるといいのじゃないか。

そうしなければ、この「LED」だけの問題じゃなく、さま
ざまな事案が出てきても、対処できないと思っています。

             ★★★

まあ、ちょっと余談にはなりました。

でも、ぼくの気が付かない間に、昔からあった蛍光灯が、す
べて「LED」に替わってしまっていました。

ある日、それに気が付いたときの、驚き。

先日発行した「社会の裏側!」第126巻でも述べておきまし
たが(タイトル:「スマホ絶対失明」を避けるには、こうし
なさい!)、多くのかたが使っている「スマホ」。

その中にも、この「LED」について、詳しく述べておきま
した。
もし、まだご覧になっていないかたは、ぜひ、ご覧下さい。

      ★126巻→ http://tiny.cc/jgvjpz

そこでも述べておいたのですが、じつは、この「LED」、
すでに100年も前に発見されているものなんですね。

けっして珍しいものではないんです。

             ★★★

ところが1964年に、赤色や黄緑色が発見され、1993
年に、青色「LED」が発見されて、一挙に開発が進んだわ
けです。

だって、三色揃えば、すべての色が作れますからね。

いままでは難しかった青色ができたため、ほぼすべての色が
できるようになりました。

日本で、この「青色」が発見されたために、すべての色が作
られるようになったのですが、いまでは、ケータイやテレビ
のバックライト照明、照明器具、信号灯、それにクルマのあ
らゆる部品にも、この「LED」が使われるようになってお
ります。

だけど、いま周囲に広がっている理由は、もっぱら省エネでし
ょうね。

だって、この言葉が前面に出てくると、誰も否定できなくな
りますし……。

             ★★★

ほら、ほら、あんた、これ省エネなんですよ。
まさか、反対じゃないでしょう?

……なんて言われれば、誰だって黙ってしまいます(笑)。

でも、じつは、このブルーライトが一番危険な光だったんで
すね。

だれも、そんなことを、わざわざ言いません。
ただ、省エネだけを叫ぶばかり。

でも、いかに省エネが素晴らしいと言っても、周囲に健康で
元気な人間が一人も存在しなくなれば、どうします?

この青色「LED」や紫色「LED」の光は、紫外線と同じ
ように、高波長で高エネルギーであるにもかかわらず、ぼく
たち人間の目にはそれほど「まぶしいとは感じない」んです
ね。

まあ、ぼくは、それでもまぶしいですが……(笑)。

そのため、余計に、危ない。

でもだからと言って、そこにこのブルーライトが存在しない
のかと言えば、とんでもない。
しっかりそこにあるわけですね。

つまり、お化けと同じで、見えないほど怖い(笑)。

             ★★★

スマホ」などから発するブルーライトとは、「LED」が
放つ光の中に含まれている特定の波長のものなんです。

波長が380~500nm(ナノメートル、10億分の1)
の青色光のことを言うんですね。

ただこれは、人体に悪影響が出る紫外線に最も近い波長の光
でもあるため、見続けますと目の疲れや睡眠障害などさまざ
まな悪影響が現れると言われているもの。

そしてこれらの光は、「不可逆的な(再びもとの状態に戻れな
いこと)」網膜損傷(もうまくそんしょう)を引き起こすこと
が知られています。

そう、網膜損傷……です。

なんか、名前だけ聞いてもヤバイですよね(笑)。

それが、近い将来、黄斑変性症(おうはんへんせいしょう)
を経て、なんと、失明に結びつくかもしれないわけです。

まあ、そのことについて、上記の「社会の裏側!」には、詳
しく述べております。

             ★★★

しかもこの「LEDを使った照明」は、いままでの蛍光灯以
上に青い光が強いもの。

そして、もっと大切なことは、この青色光は、ぼくたちのい
のちにとって大切な松果体(しょうかたい。脳に存在する小
さな内分泌器[ないぶんぴつき]に、大きな影響を与えるこ
とも分かっています。

もう、こうして挙げて行くと、次々と弊害が……(笑)。

大変なものじゃありませんか。

こんな照明が、ぼくたちの周囲に広がってきたわけですね。

そして、ぼくたち国民の多くが失明に近い状態になれば、こ
の社会はどうなると思います?

そう、ぼくたちの情報のほとんどは目から入ってきます。

鼻や耳や口や触覚からは、ほんの少しなんですね。
ほとんどは目からなんです。

そうしますと、目が見えないわけですから、真実の情報が得
られにくくなります。
そうですよね。

そう、つまり、支配者の言うなりになるしかない……という
ことなんです。

             ★★★

そのためにも、ぼくは、目を壊(こわ)す暮らしかたは、絶
対に止めることを強調します。

ましてや、小さな子どもに「スマホ」やそれに類したゲーム
器を与えてはいけない。

ぼくたち大人も、「スマホ」はなるべく見ないこと。
そして、街灯やクリスマスツリーなどの光は「LED」など
にしないこと。

もちろん、クルマのヘッドライトも、「LED」などに替えな
いことでしょうね。
自分は明るくなっても、相手の目を壊しているわけですから。

そうしたさまざまな現実が、ぼくたちの周囲にはたくさん転
(ころ)がっていますので、これを機に、ぜひ「LED」追
放活動をなさって下さい。

Aさん、今後とも、どうぞ、メルマガをお楽しみ下さい。

お元気でね。

 

 

 


___________________________

【2】
   あなたやあなたの家族を命懸けで救う、山田博士
   品集! ぜひどうぞ。

 ~先日の水曜日にご案内しましたが、まだご覧になって
    いないかたのために、再度お載せしました~

___________________________

 

  先日の「水曜日」に案内したのは、下記の作品です。
          ↓  ↓  ↓
=======================

       ★あなたの歯が、どんどん悪くなる理由★
     フッ素塗布する歯科医には、こう伝えなさい!
           (即実践・第8話)

   ~市販の歯磨き剤の90%には、すでにフッ素が添加さ
    れています。なぜアメリカの歯磨き剤には「注意書き」
    があるのでしょうか~

=======================

※今回も、この作品で、「フッ素問題だけでなく」ぜひ社
    会をのぞいて下さい。

      詳しい案内は、下記の専用頁をご覧下さい。
       第8話→ https://bit.ly/2PIAMIz

        (税込みで、2908円です)


              ★目次★

●歯の「8020運動」に載っかった、巧妙な動きとは

●フッ素洗口の薬剤に書かれている、驚くべき「注意書き」

●フッ素の歴史をひもとくと、なんと「広島原爆」の開発者が!

●井戸水とフッ素中毒症。井戸水を飲んでいるかたはぜひご留意を

アメリカの練り歯磨きについている「毒」という見出し

●フッ素が、虫歯を「予防する」という2つの理由。だけど……

●フッ素は、体に入れると同時に血液に入り、体中を駆けめぐります

●記憶障害やアルツハイマー病に近づくという研究

●フッ素が「安全」でなければならなかった理由とは

●フッ素を使わなくても、学校歯科医会で表彰された学校の名前

●虫歯を防ぎ、歯を強くするには


      詳しい案内は、下記の専用頁をご覧下さい。
       第8話→ https://bit.ly/2PIAMIz


◆ご希望のかたへ:

 ご希望のかたは、できれば、専用頁の中のASPでお求め下さい。

 もし、当事務局から直接欲しいということであれば、当事務局まで、
 ご連絡下さい。その場合、メッセージ欄に「5/20号を見ました。
 即実践の第8話を直接希望します」と記入して下されば、送金情
 報をお送りします。事務局→ http://goo.gl/t12Yx

 またVIP会員のかたは価格が異なっていますので、お手数ですが、
 当事務局までその旨を記入してご連絡下さい。

 この作品が、あなたと、あなたのご家族をよりハッピーにさせるこ
 とになれば幸いです。

 お元気で。

 

 

 


             ★★★
             ★★★
             ★★★

 

★山田の作品群については、下記の「専用ブログ」をご覧下
 さい。右側に並んでおります。

 メルマガ読者に対しては、時々、割引価格での提供や、無
 料号外などを配信いたします。どうぞお楽しみに!

「メルマガ専用ブログ」
     → https://inochimamorutameni.hateblo.jp/


★本誌「完全版」をご希望のかたへ。

世にも面白くてためになる、完全版メルマガ「暮しの赤信号」。
3大特典は、下記のとおりです。

1.毎回、メルマガ「暮しの赤信号」の100%が読めます。
  とくに大切な後半部分を、ぜひご覧下さい!

2.山田の作品が、「公開価格よりかなりの割安」で、何度
  でも手に入ります。これは貴重です!

3.アマゾンで、電子本「社会の裏側!」を発行するたび、
  それを一足早くPDF版にして「プレゼント」します。
  何度でも!

半年ごとの一斉課金です。ただ、途中入会の場合は、月割り
価格で請求します。1か月分は540円。入会当月は、月末
まで無料。
  「完全版」申し込みフォーム→ https://goo.gl/c6S6EQ

 

 

___________________________

       ★発行/山田博士いのち研究所★
 105-0001東京都港区虎ノ門2-2-5共同通信会館B1F

 メルマガ案内   → https://inochimamorutameni.hateblo.jp/
「社会の裏側!」案内→ https://syakainouragawa234.blogspot.com/
 メインホームページ→ http://yamadainochi.com/
 事務局への連絡  → https://bit.ly/2DjSStg
___________________________

★本誌のコピーや、転載、転送、抜粋などは著作権法に触れ
ます。皆さんには関係がないと思いますが、山田が今後も皆
さんのために活動したいため、ぜひその点、よろしくお願い
します。本日も、お読み下さり、ありがとうございました。