短縮版メルマガ「暮しの赤信号」公開ページ(つれづれに掲載)

『脱コンビニ食!』(平凡社新書)や『危険な食品』(宝島社新書)などの著者で、食生態学者、元・大学名誉教授、そして日本危機管理学会員でもある山田博士(HIROSHI YAMADA)が配信。日本人としての生きかたを考えます。(全号掲載ではありません)

★短縮版:6/20(土)◆読者への返信:なぜ、最近の台風や豪雨が、日本列島に長く居座るのでしょうか。ワケがありました……  

 


〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓

     ニッポン人の心と体を、「笑顔で」救う!

      ★短縮版メルマガ「暮しの赤信号」★
 
       2020年06月20日(土)号

            No.3755

毎朝、早朝5時、全世界に向けて2配信スタンドから合計
約5200部を発行(日曜は休刊です)。創刊日は2004/10/5。

【注】まぐまぐ!から受信されると、上記に[PR]と記載した
広告が掲載されますが、当方とは無関係です。ご留意下さい。

〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓

『脱コンビニ食!』(平凡社新書)や『危険な食品』(宝島社
新書)などの著者で、食生態学者、そして日本危機管理学会
員でもある山田博士(ひろし)が配信。食べものだけでなく、
人としての生きかたを考えます。なんともユーモラスな文体
が人気のようで……。

 

 

  〜本日は、「完全版」と「短縮版」の内容は同じです~
      お役立て下さい。

 

 

やあ、こんにちは。
山田博士(ひろし)です。
お元気でしたか!

今日もまたお逢いしましたね。
嬉しいです。

地球という星を平和にしたい。
そして子どもたちの頬(ほほ)に流れる涙をストップさせ
たい。

空にのんびりと流れる雲を眺めながら、ぼくはいつも
その方法を考えています。

そのために、「食べもの」が人を180度変え、家族を変え、
文明を変え、歴史を変えてきた重い事実を、知ってほしい。

 

 

   ◆よかったら、「いいね!」をお願いします!◆
  (最近の内容に即した写真が載っています)

  下記は、「フェイスブック」です。もしよろしければ、
  「シェア」や「いいね!」をポチッしていただけませ
  んか。あなたの小さな行動が、人類を大きく救います。
  いま足元にある大地は、世界中につながっております。
     → http://www.facebook.com/yamada.inochi

 

 

            ▼目次▼

【1】読者への「おとぼけ返信!」:

  (この欄は、毎週、「土曜日」に掲載しています。読者
   からの声を「ダシ」にして、山田の思いを自由奔放に
   お話ししています。毎回、どうぞお楽しみに!)

   ■No.1663

    今回も、大変興味深い内容(注:台風の件です)を
    取り上げて下さってありがとうございます。毎回
    「なぜなんだろう」と思いつつも、天災だから仕方
    ないと諦めていた事でした……

   (T.Iさん、千葉県佐倉市、女性、54歳、パート)
 

【2】あなたやあなたの家族を命懸けで救う、山田博士
   品集!ぜひどうぞ:
  (先日の水曜日にご案内しましたが、まだご覧になって
   いないかたのために、再度お載せします)

   ★『リニア新幹線計画に見る電磁波後進国ニッポン。
    暮らしの中でできる簡単な電磁波対策とは』
          (即実践・第17話)

    ~なぜ、ケータイ基地から200m以内の鳥の巣
     40%に、ヒナがいないのだろう!~

 

 

 


___________________________

【1】
       ▼読者への「おとぼけ返信」▼

 毎週、この欄は「土曜日」に掲載しています。読者から
 の声をダシにして、山田の思いを自由奔放にお話しして
 います(笑)。毎回、どうぞお楽しみに!

___________________________


注:個人のお名前はイニシャルにし、個人情報などは割
    愛しました。
    文体はそのままです。読者の体温をそのままお楽し
    み下さい。年齢や職業などはそのままです。

    【なお、イニシャルは、姓と名の……順です】
        (例)美空ひばり→M.H

 

 ……………………………………………………………………
 ■No.1663

 今回も、大変興味深い内容(注:台風の件です)を取り
 上げて下さってありがとうございます。毎回「なぜなん
 だろう」と思いつつも、天災だから仕方ないと諦めてい
 た事でした……

 ……………………………………………………………………
  (T.Iさん、千葉県佐倉市、女性、54歳、パート)

 

山田先生、こんばんは!

よくもまぁ…と言いたい程の暑さですが、如何お過ごしです
か?

今回も大変興味深い内容(注:台風の件です)を取り上げて
下さってありがとうございます。

毎回「なぜなんだろう」と思いつつも、天災だから仕方ない
と諦(あきら)めていた事でした。
ちゃんと理由があったんですね。

今回プレゼントしていただいた事で、新たに自分の視野が広
がるだろうという実感があります。

井の中の蛙(かわず)は嫌だ!
知っているのと知らないのとでは全く違う!

と、最近とみに思います。

惜しげもなく我々読者に与えて下さって、本当にありがとう
ございますm(_ _)m

この不安定な気候の中、どうぞくれぐれもお体ご自愛下さい
ませ。


         ■山田からのお返事■


Tさん、こんにちは。
山田博士です。

お元気でしょうか。

井の中の蛙(かわず)」……って言葉、本当に言い得て妙
ですよね。

でも、ぼくたちの周囲には、このようなことが、本当にたく
さんあるもんだなあと、改めて驚いてしまいます。

きっと、こういう言葉がいまなお残っているのも、尊敬する
ご先祖サンたちでさえ、同じような体験を数多くされ、頭を
掻(か)いていらっしゃったのでしょうなあ(笑)。

だから、ぼくのようなおっちょこちょいな者でも、少しは、
安心できます。

             ★★★

でも、Tさんのおっしゃる、その台風の件。

本当に、そうですよね。

最近の台風や豪雨などの報道については、毎年毎年「何十年
に一度かの災害で……」なんていう枕詞(まくらことば)が
つくようになりました(笑)。

そんなに頻繁にやってくる災害であれば、もう珍しくも何も
ありません。

そうこうしているうちに、この異常事態が「通常状態」……
になってしまっているのでしょうね。

そのとき初めて、人間たちは、その現実に驚くのでしょう。

だから今後も、このような大災害は、「頻繁に」続くものだ
と思っていたほうがいいでしょうね。

たとえば、2019年10月25日。

Tさんのお住まいの千葉県のすぐ近くの場所で、大変なこと
が起こりました。

             ★★★

この日、わずか半日で、なんと10月の「1か月分の大雨」
が降った千葉や福島、茨城では、土砂災害や河川の氾濫が相
次いだのでしたね。

しかも、そのつい数日前の超大型台風19号による傷もまだ
癒(いや)されない間に、再びこうした豪雨が襲(おそ)っ
たわけでした。

いったい、どうしてこんなことになったのか。

今回の豪雨の大きな特徴は、その前の超大型台風19号の被
災直後でした。

しかも、長く居座った……。

自宅の屋根は、前の台風のときに壊(こわ)れて、ポッカリ
と開いたまま。

家の中に流れ込んだ土砂は、そのときのまま。

家具や衣服は、まだ濡れたまま。
水は出ない。
電気は点(つ)かない。
着替えの衣服もない。

             ★★★

しかも、備えていた避難用のリュックの中も、先日の台風で使
ったため、すでに空っぽのままでした。

そんな中で……再び襲った豪雨だったのです。

なかでも被害が大きかったのは千葉です。

今回の土砂崩れなどで8人が死亡し、2人が行方不明になっ
ているんですね。

東京から遠く離れた場所などではなく、東京のすぐ隣に位置
する千葉県。

かなりのかたが東京都内に通勤する「千葉都民」が暮らすこ
の大きな人口の地域で、いったい何が起こったのか。

何が問題だったのか。

もちろん、ご存じのように、日本列島は、昔から災害が頻繁
に起こっていました。

これは事実です。

             ★★★

たとえば、伊勢湾台風などは、凄(すご)かった。

1959年(昭和34年)に日本を襲った超大型「台風15
号」のことなのですが、まさしく近代史上、最悪の被害が発
生しました。

犠牲者5098人、負傷者3万8921人(出所:「消防白書」
平成20年度版)。

ただ、現在は、台風についての情報や技術は、以前に比べて
かなり発展してきましたが、肝腎(かんじん)のその台風が
起こる原因への対策。

そして、台風が、「日本列島に居座る」現実への対策。

それらが、まったく、「足踏み状態」なんですね。

これでは、どれだけ予報技術が発展しても、今後の台風によ
る被害はさらに増大することは必至です。

なぜこのような大型台風が日本列島に入ってから足踏み状態
になるのか。

             ★★★

それらを、先日発行した「社会の裏側!」第128巻で、ぼく
は詳しく述べました。

まあ、詳しくはそちらを再度ご覧いただくとして、そこでは、
過去の台風は、「偏西風で自然に東へ移動」していたのに、
いまは、そうじゃなくなったということ。

そして、その原因が、どうも「人間たちの行動」にあるんだ
ということ。

だから、こうした台風が、じつは天災じゃなく、なんと「人災
だった」のだということ。

それらについて述べました。

そうだ、先日、YouTube放送でも、この問題を取り上げてい
ますので、ぼくの肉声で、楽しく、そのあたりをお聴き下さ
るといいかも。

音声は、下記です(より詳しくは、「社会の裏側!」128巻を
再度ご覧下さい)。

  YouTube放送・5→ https://youtu.be/tgRNOf0SR_U
 (音が飛び出しますので、当初の音量は低くして下さい)

Tさん、今後とも、どうぞ、メルマガをお楽しみ下さい。

お元気でね。

 

 

 


___________________________

【2】
   あなたやあなたの家族を命懸けで救う、山田博士
   品集! ぜひどうぞ。

 ~先日の水曜日にご案内しましたが、まだご覧になって
    いないかたのために、再度お載せしました~

___________________________

 

  先日の「水曜日」に案内したのは、下記の作品です。
          ↓  ↓  ↓
======================

    ★『リニア新幹線計画に見る電磁波後進国ニッポン。
      暮らしの中でできる簡単な電磁波対策とは』

  ~なぜ、ケータイ基地から200m以内の鳥の巣40%に、
          ヒナがいないのだろう!~
           (即実践・第17話)

詳しくは、「公開ブログ」をご覧下さい→ https://goo.gl/2q9P1C

           公開価格→ 2917円
(ただし、下記の期間中は割り引いています。どうぞご利用下さい!)

  ======================


           ★お求め方法★

     割引期間内は、割引価格でOKです。どうぞ!

    ★『リニア新幹線計画に見る電磁波後進国ニッポン。
      暮らしの中でできる簡単な電磁波対策とは』
           (即実践・第17話)


★割引期間は、値引いております。

    「短縮版」読者割引価格→ 2317円
「完全版」読者割引価格→ 2217円

 ★割引期間→ 6/17(水)~6/20(土)
(本日までです。期間外は、「公開ブログ」からお願いします)

 ★割引期間でのお求め方法:

  当事務局まで、お問い合わせ下さい。追って、送金情報を
  お送りします。事務局→ https://bit.ly/2DjSStg

   メッセージ欄に……6/17号を見ました。即17話を希望
   します……とご記入下さい。「短縮版」読者か「完全版」
   読者かもお知らせ下さい。

   スマホの場合は、必ず、パソコンからのメール受信拒否を
   いますぐに解除しておいて下さい。でないと、メールが届
   きません。
   割引期間以外は、公開ブログから、お願いします。

  ご連絡、お待ちしています。

  お元気で。

 

 

 


             ★★★
             ★★★
             ★★★

 

★山田の作品群については、下記の「専用ブログ」をご覧下
 さい。右側に並んでおります。どれも、ロングセラーで、
 超人気者です(笑)。

 メルマガ読者に対しては、時々、割引価格での提供や、無
 料号外などを配信いたします。どうぞお楽しみに!

「メルマガ専用ブログ」
     → https://inochimamorutameni.hateblo.jp/


★本誌「完全版」をご希望のかたへ。

世にも面白くてためになる、完全版メルマガ「暮しの赤信号」。
3大特典は、下記のとおりです。

1.毎回、メルマガ「暮しの赤信号」の100%が読めます。
  とくに大切な後半部分を、ぜひご覧下さい!

2.山田の作品が、「公開価格よりかなりの割安」で、何度
  でも手に入ります。これは貴重です!

3.アマゾンで、電子本「社会の裏側!」を発行するたび、
  それを一足早くPDF版にして「プレゼント」します。
  何度でも!

半年ごとの一斉課金です。ただ、途中入会の場合は、月割り
価格で請求します。1か月分は540円。入会当月は、月末
まで無料。
  「完全版」申し込みフォーム→ https://goo.gl/c6S6EQ

 

 

___________________________

       ★発行/山田博士いのち研究所★
 105-0001東京都港区虎ノ門2-2-5共同通信会館B1F

 メルマガ案内   → https://inochimamorutameni.hateblo.jp/
「社会の裏側!」案内→ https://syakainouragawa234.blogspot.com/
 メインホームページ→ http://yamadainochi.com/
 事務局への連絡  → https://bit.ly/2DjSStg
___________________________

★本誌のコピーや、転載、転送、抜粋などは著作権法に触れ
ます。皆さんには関係がないと思いますが、山田が今後も皆
さんのために活動したいため、ぜひその点、よろしくお願い
します。本日も、お読み下さり、ありがとうございました。