短縮版メルマガ「暮しの赤信号」公開ページは、現在、別のブログへ引越しております。文中の下記の右の欄をご覧下さい。つれづれに掲載)

『脱コンビニ食!』(平凡社新書)や『危険な食品』(宝島社新書)などの著者で、食生態学者、元・大学名誉教授、そして日本危機管理学会員でもある山田博士(HIROSHI YAMADA)が配信。日本人としての生きかたを考えます。(全号掲載ではありません)

★短縮版:7/24(金)◆牛丼の吉野家など、中国冷凍餃子中毒事件のときも、自社の米の産地については黙っていましたからね  

 

〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓

     ニッポン人の心と体を、「笑顔で」救う!

      ★短縮版メルマガ「暮しの赤信号」★

       2020年07月24日(金)号

            No.3784

毎朝、早朝5時、全世界に向けて2配信スタンドから合計
約5200部を発行(日曜は休刊です)。創刊日は2004/10/5。

【注】まぐまぐ!から受信されると、上部に[PR]と記載した
広告が掲載されますが、当方とは無関係です。ご留意下さい。

〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓

『脱コンビニ食!』(平凡社新書)や『危険な食品』(宝島社
新書)などの著者で、食生態学者、そして日本危機管理学会
員でもある山田博士(ひろし)が配信。食べものだけでなく、
人としての生きかたを考えます。なんともユーモラスな文体
が人気のようで……。

 

 

 〜本日は、「完全版」と「短縮版」の内容は同じです~
      お役立て下さい。

 

 

やあ、こんにちは。
山田博士(ひろし)です。
お元気でしたか!

今日もまたお逢いしましたね。
嬉しいです。

地球という星を平和にしたい。
そして子どもたちの頬(ほほ)に流れる涙をストップさせ
たい。

空をのんびりと旅する雲たちを眺めながら、ぼくはいつも
その方法を考えています。

そのために、「食べもの」が人を180度変え、家族を変え、
文明を変え、歴史を変えてきた重い事実を、知ってほしい。

 

 

   ◆よかったら、「いいね!」をお願いします!◆

  下記は、「フェイスブック」です。もしよろしければ、
  「シェア」や「いいね!」をポチッしていただけませ
  んか。あなたの小さな行動が、人類を大きく救います。
  いま足元にある大地は、世界中につながっております。
     → http://www.facebook.com/yamada.inochi
 (内容に即した写真を載せています。どうぞご覧下さい)

 

 

           ▼本日の目次▼


【1】人生には少しのお金と歌と夢、それにでっかい健康
   があれば、それでいい!……連載:897回:


【2】本日ご案内する山田の「電子書籍」は、これっ!:

   ■「社会の裏側!」第75巻

    『抗生物質が効かない!』

    ~マクドナルド、ケンタッキー、サブウエイで販売
     する肉類の抗生物質を減らさせる消費者のキャン
     ペーンが米国で始まった。でも日本では…~

 

 

 


___________________________

【1】
      人生には少しのお金と歌と夢、
    それにでっかい健康があれば、それでいい!

        連載:897回
___________________________

      この欄は、毎週「金曜」に連載。
   前回の続きですので、前回もぜひご覧下さい。

 

前回は、穀物メジャーである「カーギル社」という企業につ
いて述べました。

覚えていらっしゃいますよね。

ほら、世界を支配する穀物メジャーでした。

とくに、食糧の多くを輸入に頼っている日本人にとっては、
まさにその生死を左右している企業だと言っても過言ではあ
りません。

いつも外食店へ行って、メニュを眺めて何かを注文すれば、
食卓にピタリと料理が出てくるのが当たり前に思っていらっ
しゃるあなた。

でもその陰に、そのような穀物メジャーが潜(ひそ)んでい
るなんて、想像もつかないことでしょうね。

             ★★★

でも、ふだんは呑気(のんき)なあなたでも、きっと、この
会社の名前ぐらいはもう覚えて下さったはず(前回の7/17号
を、参照のこと)。

そして、まあついでに言えば、この丼(どんぶり)店の松屋
フーズは、「カーギルジャパン」を主要取引先にしています。

でも、この「カーギル社」は、株主のすべてを「カーギル家」
などが所有する巨大な「個人企業」のため、その企業内容は、
まったく見えません。

だって、ウォール街にも上場していませんからね。

世間に、何も自分の企業の内部をわざわざ公開する必要など、
サラサラありまねん。

いやあ、いいですよねえ。

日本の隣の「どこかの国」のように、やりたい放題でも平気
です。

             ★★★

世の中には、食糧を扱うきわめて大切な企業なのに、そのよ
うな存在もあるんですね。

きっと、驚かれているかたもいらっしゃるはず。

でも、こんなことで驚いていては、今日日(きょうび)、人
間社会で生き残ることはできません。

こうした現況でも、グッと耐えて、明日に向かって歩き続け
るしかない(笑)。

まあ、ナンとも辛(つら)いことです。

いま、お米について述べているのでしたが、下記で、どうぞ、
そのカラクリなどをご覧下さい。


             ★★★


↓本文。前回より続く(下記は、ぼくの著書の一部分です)。
       〜さらに、加筆しています〜

 


でもまだ、こうして松屋は、事実を正直に話すだけいいのか
もしれません。

ほかの牛丼店などでは、「中国冷凍餃子中毒」事件のときで
さえも自社の米の産地については黙っていましたから。

この松屋フーズは、一部店舗で主力の「牛めし」などに豪州
産(オーストラリア産)の米を使い始めています(2012
年2月現在)。

各店舗で現在の米の在庫がなくなり次第、国産米と豪州産の
ブレンド米に切り替えるとのこと。

             ★★★

ただ、その「ブレンドの比率」は公表しておりません。

豪州産米を使う店は全体の約7割にのぼるようですが、物流
網の制約から、北海道や愛知県の店舗では引き続き国産のみ
を使うようです。

北海道産や青森県産などが多い外食店向けの玄米の卸価格が、
現在、1キロ250円前後しており(2012年現在)、こ
の1年で約2割ほど値上がりしています。

しかし、政府の入札を通じた豪州産玄米の調達価格は200
円。

             ★★★

つまり国産米より2割安いというわけです。

そのため、今後はこうした仕入れ価格の面で、外国産がどん
どん増えていくことは想像に難くありません。

これは、ほかの丼(どんぶり)系のお店も同様でしょう。

そして……(省略)。


(次回のこの欄に続く)


【上記の文章は、ぼくの著書『その食品はホンモノですか?』
三才ブックス)を元にして、毎回、そのときどきに新しい
 事実を述べて行きます。すでにこの本をお持ちのかたも、
 どうぞお楽しみに!】

 

 

 


___________________________

【2】
  ★本日ご案内する、山田の「電子書籍」は、これっ!★

電子書籍はアマゾンからお求め下さい。ただ、PDF版を
 希望されるかたは、下記の案内サイトに、その方法が記載
 されています。金額は同じにしていますので、どうぞ〜

       各巻→ 585円〜695円
___________________________

 

       ★「社会の裏側!」第75巻★

       『抗生物質が効かない!』

 ~マクドナルド、ケンタッキー、サブウエイで販売する
  肉類の抗生物質を減らさせる消費者のキャンペーンが
  米国で始まった。でも日本では…~

   第75巻の「案内頁」→ https://bit.ly/3fVkwxv

   山田博士・著


★本書の概要


いま、アメリカ産の肉に、抗生物質入りのものが急増しているので
すが、そんな事実、あなた、ご存じでした?

まあ、もちろん、アメリカだけじゃなく、世界中で問題になってい
るのですが、ただ一つの国、日本では、なんとも呑気(のんき)な
のか、誰かの仕業(しわざ)なのか、大きな問題になっておりませ
んが……(笑)。

だから、日本では、外食企業たちも、日本で販売するメニュには、
平気で抗生物質を使ったりしています。

たとえ企業たちが自主規制をしています、などと言っても、どこま
で真実かは、誰も分かりません。

まあ、「私は肉など食べないから、あまり関係がないわ……」とい
うかたもいらっしゃるでしょうが、それは、良かったですね……と
は、とても言えません(笑)。

なぜなら……。

              ★★★

あなたの子どもさんやお孫さん、それに親戚や友人、知人たちが、
この抗生物質のために病気の治療もできずに突然倒れたりすれば、
それはそのまま、あなたの今後の人生に大きな影響を及ぼします。

違いますか。

自分だけ助かってもダメなんですね。
周囲の全員が健康で丈夫でなければ、人生をうまく歩くことができ
ません。

この「抗生物質大事件」は、ぜひご自分の「重大な問題」として把
握(はあく)して下さい。

最近は、とくに中国人たちが肉食をするようになり、世界の食肉需
要が急増しました。

それを受けて、豚肉、牛肉、鶏肉に含まれる抗菌薬(抗生物質)の
使用量も、大幅に増えているんですね。

              ★★★

肉の中でも、とくに豚肉を好む中国人が「裕福になる」にともなっ
て、ベーコンなどの需要も伸び、世界の養豚家は、肉1ポンド(約
453グラム)当たりで、牛よりも4倍も多い抗生物質を使用して
いると言います。

4倍ですよ!

鶏肉も2番めですから、豚肉とほとんど差がないんですね。

それほど、これらの肉類には、抗生物質の多用が進んでおります。

なぜ、こうした抗生物質を使うのか。
抗生物質を使用する目的」は、大きく分けると2つになるでしょ
うね。

              ★★★

1つは、家畜の自然な成長など考えずに早く太らせ、儲けを大きく
したい。

もう1つは、過密状態で、しかも不衛生な条件下で飼育しても、病
気の広がりを防ぎたい(笑)。

そんな「無茶な目的」のために、抗生物質が効かなくなった……。

1941年に「ペニシリン」が実用化された数年後には、すでにペ
ニシリン耐性菌が出現しています。

つまり、抗生物質が効かない……。

しかも、その対策のために開発された「メチシリン」にもメチシリ
ン耐性黄色ブドウ球菌(いわゆるMRSA)が出て、大問題になり
ました。

              ★★★

このような結果、とくに1960 年代以後、耐性菌は医療上の深
刻な問題として大きく取り上げられるようになったわけですね。

そのため、いま医療の現場では、こうした抗生物質を「安易に」使
うことができなくなりました。

それなのに、あろうことか、ふだん食べる「食べもの」に、こうし
抗生物質が大量に含まれている時代になったわけです。

さあ、今後の人間たちの未来は、はたして……。


(詳しい概略や目次などは、「案内頁」をどうぞ。「PDF
 版」でも提供できますが、なるべく電子本をお願いします。
 ただ、複数巻をご希望のかたは、「PDF版」だと割引きを
 します)

   第75巻の「案内頁」→ https://bit.ly/3fVkwxv

 

 

 


             ★★★
             ★★★
             ★★★

 

★山田の作品群については、下記の「専用ブログ」をご覧下
 さい。右側に並んでおります。

 メルマガ読者に対しては、時々、割引価格での提供や、無
 料号外などを配信いたします。どうぞお楽しみに!

「メルマガ専用ブログ」
     → https://inochimamorutameni.hateblo.jp/


★本誌「完全版」をご希望のかたへ。

世にも面白くてためになる、完全版メルマガ「暮しの赤信号」。
3大特典は、下記のとおりです。

1.毎回、メルマガ「暮しの赤信号」の100%が読めます。
  とくに大切な後半部分を、ぜひご覧下さい!

2.山田の作品が、「公開価格よりかなりの割安」で、何度
  でも手に入ります。これは貴重です!

3.アマゾンで、電子本「社会の裏側!」を発行するたび、
  それを一足早くPDF版にして「プレゼント」します。
  何度でも!

半年ごとの一斉課金です。ただ、途中入会の場合は、月割り
価格で請求します。1か月分は540円。入会当月は、月末
まで無料。
  「完全版」申し込みフォーム→ https://goo.gl/c6S6EQ

 

 

___________________________

       ★発行/山田博士いのち研究所★
 105-0001東京都港区虎ノ門2-2-5共同通信会館B1F

メルマガ案内    → https://inochimamorutameni.hateblo.jp/
「社会の裏側!」案内→ https://syakainouragawa234.blogspot.com/
メインHP     → http://yamadainochi.com/
事務局への連絡   → https://bit.ly/2DjSStg
___________________________

★本誌のコピーや、転載、転送、抜粋などは著作権法に触れ
ます。皆さんには関係がないと思いますが、山田が今後も皆
さんのために活動したいため、ぜひその点、よろしくお願い
します。本日も、お読み下さり、ありがとうございました。