短縮版メルマガ「暮しの赤信号」公開ページ(つれづれに掲載)

『脱コンビニ食!』(平凡社新書)や『危険な食品』(宝島社新書)などの著者で、食生態学者、元・大学名誉教授、そして日本危機管理学会員でもある山田博士(HIROSHI YAMADA)が配信。日本人としての生きかたを考えます。(全号掲載ではありません)

★短縮版:11/7(土)◆読者への返信:多くのかたは、「水耕栽培イコール有機栽培」なんだと、勝手に思っていらっしゃる…  

 

 

〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓

     ニッポン人の心と体を、「笑顔で」救う!

     ★短縮版メルマガ「暮しの赤信号」★

  〜本日は、「完全版」と「短縮版」の内容は同じです~     

       2020年11月07日(土)号
            No.3875

毎朝、早朝5時、全世界に向けて2配信スタンドから合計
約5200部を発行(日曜は休刊です)。創刊日は2004/10/5。

【注】まぐまぐ!から受信されると、冒頭に[PR]と記載した
広告が掲載されますが、当方とは無関係です。ご留意下さい。

〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓

『脱コンビニ食!』(平凡社新書)や『危険な食品』(宝島社
新書)などの著者で、食生態学者、そして日本危機管理学会
員でもある山田博士(ひろし)が配信。食べものだけでなく、
人としての生きかたを考えます。なんともユーモラスな文体
が人気のようで……。

 


           ★お知らせ★

  ~noteで、「YouTube放送・3」を掲載しました~
  改めて、お聴き下さい。

      取材された山田の肉声をどうぞ!
        (収録は約22分です)

    なぜ、国産蕎麦や国産小麦に、悪魔の除草剤
    「グリホサート」が6倍から150倍も使わ
    れ始めたのでしょうか。「100均」の家庭
    菜園用の除草剤にさえも!

 ~ガン発症リスクが判明し、急遽、販売禁止にした「10
  0均」の店があるほどです。製造元のモンサント社の過
  去の歴史を、少し述べておきました~

   note→ https://note.com/222334/n/n32d21ddf70ab
(最後部にある「スキ」も……どうぞ。笑)

 

 

  〜本日は、「完全版」と「短縮版」の内容は同じです~
        どうぞ、お役立て下さい。

 

 

やあ、こんにちは。
山田博士(ひろし)です。
お元気でしたか!

今日もまたお逢いしましたね。
嬉しいです。

地球という星を平和にしたい。
そして子どもたちの頬(ほほ)に流れる涙をストップさせ
たい。

空にのんびりと旅をする雲を眺めながら、ぼくはいつも
その方法を考えています。

そのために、「食べもの」が人を180度変え、家族を変え、
文明を変え、歴史を変えてきた重い事実を、知ってほしい。

 

 

   ◆よかったら、「いいね!」をお願いします!◆
  (最近の内容に即した写真が載っています)

  下記は、「フェイスブック」です。もしよろしければ、
  「シェア」や「いいね!」をポチッしていただけませ
  んか。あなたの小さな行動が、人類を大きく救います。
  いま足元にある大地は、世界中につながっております。
     → http://www.facebook.com/yamada.inochi
(内容に即した写真も掲載しています!ぜひご覧下さい)

 

 

            ▼目次▼

【1】読者への「おとぼけ返信!」:

  (この欄は、毎週、「土曜日」に掲載しています。読者
   からの声を「ダシ」にして、山田の思いを自由奔放に
   お話ししています。毎回、どうぞお楽しみに!)

   ■No.1683

    太陽光不要の「LED無農薬野菜」に、未来はある
    のか!……を読むのが楽しみです……

   (M.M、東京都町田市、女性、49歳、非常勤職員)


【2】あなたやあなたの家族を命懸けで救う、山田博士
   品集!ぜひどうぞ:

  (先日の水曜日にご案内しましたが、まだご覧になって
   いないかたのために、再度お載せします)

    ★「外食の裏側!」第1指南~第11指南

     それでも外食が止められないあなたに贈る「メ
     ニュの食べかた」。もちろん、自炊にこそ、大
     いに役立ちます!

  (今回の「新しい見本」、役立てて下さい)

 

 

 


___________________________

【1】
       ▼読者への「おとぼけ返信」▼

 毎週、この欄は「土曜日」に掲載しています。読者から
 の声をダシにして、山田の思いを自由奔放にお話しして
 います(笑)。毎回、どうぞお楽しみに!

___________________________


注:個人のお名前はイニシャルにし、個人情報などは割
    愛しました。

    文体はそのままですので、統一していません。読者
    の体温をそのままお楽しみ下さい。

    年齢や職業などは、そのときのままです。

    【なお、イニシャルは、姓と名の……順です】

        (例)美空ひばり→M.H

 

 ……………………………………………………………………
 ■No.1683

  太陽光不要の「LED無農薬野菜」に、未来はあるの
  か!……を読むのが楽しみです……

 ……………………………………………………………………
  (M.M、東京都町田市、女性、49歳、非常勤職員)

 

私はLEDの光が苦手です。

少し浴(あ)びただけで気分が悪くなります。

だからイルミネーションが奇麗(きれい)だと思ったことが
ないです。

人間は自然の中で生きているので、太陽の光を浴びないと気
分が悪くなるのはあたりまえですよね。

だから太陽光ではなくLEDで育った野菜なんて、体に良い
わけがないと思ってます。

太陽光不要の「LED無農薬野菜」に、未来はあるのか!……
を読むのが楽しみです。


         ■山田からのお返事■


Mさん、こんにちは。
山田博士です。

お元気でしょうか。

この「新型コロナウイルス」のために、読者の会「博々亭」
(ひろびろてい)がお休みになっていますが、早く、またM
さんのお顔を拝見したいですね。

再開したら、またぜひ、いらして下さい。

仰せの「LED」。

ぼくは、この光が問題だという以前に、なぜ、街の街路灯な
どに、あの強くて突き刺さるような「LED」を、役所が平
気で設置するのか。

それが分かりません。

なぜなのでしょうね。

カバーもせず、剥(む)き出しで、まぶしくて、防犯にはほ
ど遠い存在じゃありませんか。

             ★★★

いつもぼくなど、街路灯に近づくと、眼をしっかりつぶって、
歩いております。

これじゃ、暴漢に襲われてしまうなあ(笑)。
いったい、何のための街路灯なのでしょう。

クルマのヘッドライトや自転車のライトも、この「LED」
のために本当にまぶしい。

ドライバーたちは、前から向かってくる人たちのことを考え
ていないのでしょうか。

自分だけ明るければ、それでいい。

なんかねえ。
いまの社会を現(あらわ)しているようで……。

まあ、このような「LED」なのですが、何を思ったのか、
東京の地下を縦横(じゅうおう)に走らせている地下鉄「東
京メトロ」という企業が、「太陽光無しで野菜栽培」を始め
たわけですね。

それが、この「LED」を使った「野菜工場」でした(笑)。

いや、本当にぼくなど、笑ってしまうのですが、でも、その
影響を考えますと、とても笑っているようなものではありま
せん。

             ★★★

ところで、この「野菜工場」の多くは、「水耕栽培」なのです
が、多くのかたは、「水耕栽培イコール有機栽培」なんだと、
勝手に思っていらっしゃる。

違いますか。

でも、この「水耕栽培」には、有機肥料など使われておりま
せん。

だって、「土じゃなく」、水で育てられているわけですから。

ちなみに、農林水産省の消費・安全局の、「有機農産物及び
有機加工食品のJAS規格のQ&A」によりますと……有機
農産物の日本農林規格は、土壌の性質に由来する農地の生産
力を発揮させることを生産の原則として定められている……
とあります。

そう、土壌が大切なんですね。

つまり、「水耕栽培及」なるものは、規格に適合しない(笑)。

いわゆる、あの心地よい響きの「オーガニック」……などで
はないわけです。

             ★★★

それだけじゃなく、それらの水には、さまざまな薬品が溶か
してありますしね。

そのため、こういう野菜を、はたして「安全」だと言えるの
かどうか。

諸手(もろて)を挙(あ)げて、支持することができるのか
どうか。

過去、さまざまな企業がこの「野菜工場」から撤退していま
すが、この「東京メトロ」だけは、化学工業会社の「昭和電
工」に頼んで、「LED」ライトを使った「SHIGYO(シギョ
ウ)法」なんていう高速栽培法を活用したようです。

そして、照射する光を制御(せいぎょ)することによって、
電気代を節約しながら高速で野菜を栽培するという方法がで
きたとか。

良かったですね(笑)。

この方法であれば、今まで、たとえば「フリルレタス」を作
るのに42日間かかっていたものが32日間になって、電気
代が約半分に浮くそうですよ。

             ★★★

ただ、多くのかたは、太陽光でなければ、野菜など育たない…
…と、頭からそう思っていらっしゃいますが、「LED」でも
育ちます(笑)。

つまり、可視光でさえあれば、太陽光だけじゃなく、「LE
D」であっても、「光合成」は進むと言われているんですね。

そのため、皆さんのご想像とは裏腹ですが、たとえ太陽の光
がなくても、植物は育つ。

でも、その野菜の栄養分などについては、雲泥(うんでい)
の差があります。

まあ、それらについては、「社会の裏側!」の121巻……太
陽光不要の「LED・無農薬野菜」に、未来はあるのか!
……で詳しく述べておきましたので、ご関心のあるかたは、
一度目を通されるといいでしょうね。

今後、あちらこちらで、こうした「野菜工場」で作られた野
菜たちが、何食わぬ顔をして、各地に出没するかもしれません
しね(クマじゃありませんが)。

             ★★★

Mさん、「新コロ」が進むいまの社会ですが、どうぞ、お体に
は十分、ご留意下さい。

お元気でね。

 

 

 


___________________________

【2】
   あなたやあなたの家族を命懸けで救う、山田博士
   品集! ぜひどうぞ。

 ~先日の水曜日にご案内しましたが、まだご覧になって
    いないかたのために、再度お載せしました~

___________________________

 

  先日の「水曜日」に案内したのは、下記の作品です。
          ↓  ↓  ↓

=======================

           ★「外食の裏側!」★

 それでも外食が止められないあなたに贈る「メニュの食べかた」
      自炊をする場合にこそ、大いに役立ちます!

           第1指南~第11指南

=======================

 

山田博士です。

現在、「新型コロナウイルス」の事態のいま、外食店から配達して
もらったり、冷凍加工食品を家で食べたりするかたが、ずいぶん増
えています。

断言します。

きっと、いまのこの「新型コロナウイルス」の事態が消えてしまっ
たあとで、今度は、この外食、中食(なかしょく)……の凄(すさ)
まじい結果のために、多くのかたが泣く日がやって来るのだろうな
ということを。

そのために、今回の、この「外食の裏側!」をぜひ活用なさって下
さい。

ただ、外食は、あくまでも非常時ということで、ふだんは、できる
だけご自分で包丁を握って下さい(笑)。

山田サンの「外食の裏側!」があるから、もう大丈夫……ではいけ
ません。
外食は、なるべく避ける。

だって、外食は、他人(外食企業)が作ったものです。

どの企業たちも、見ず知らずのあなたの健康を願っているわけでも
ありませんし、それどころか、いかにコストを下げようかと、日々
悩んでいるわけです。

そんな他人(外食企業)に、あなたやあなたのお子さんたち(あ、
それに、大切な配偶者も……笑)のいのちを任せるわけにはいきま
せんからね。

              ★★★

これ、全部で150頁にもわたる内容なのですが、なに、すぐに読
めてしまいます(笑)。

なにしろ、ぼく自身が難しい文章を読むのはイヤなものですから、
いつもサッと読めるものしか書かない。

ぜひ、今回もお楽しみ下さい。

ところで、外で、周囲を走り回っている小さな子どもは、本当に可
愛いものです。
そう思いませんか。

でも、そばにいる母親の表情はいつも暗い。

だって、子どもが心配で仕方ないですからね。
もう、ヒヤヒヤです。

第三人者の目から見れば、よその子どもは可愛いのですが、実際に
自分が子育てをしているとなると、そんな悠長なことを言ってはお
れません。

なにしろ、街は危ない。
なにしろ、人も危ない(笑)。
どこに何が潜(ひそ)んでいるか分かりませんからね。

              ★★★

子どもは甘やかしてもダメ。
かと言って、厳(きび)しくし過ぎてもダメ。
もう、本当に、「親業」という仕事は……大変です。

それぐらい、教育、そして躾(しつ)けとは、本当に難しいもの。

神様のような親なんて、どこにもいませんし……。

親だって、育児など、生まれて初めての体験ですし、子どもといっ
しょに自分も育って行くわけですからね。

そう言えば、ぼくが息子を育てたときも……ああしたら良かった、
こうしたら良かったなんてことがいっぱいでしたね。

何十年も経ったいま、反省しきりの毎日です。

でも、息子を育てていた当時、外食をする場合があっても、そのメ
ニュの選択権だけは、本人に絶対渡しませんでした。

「おい、何食べるう?」
……なんてことは、絶対、しませんでしたね。

              ★★★

だって、子どもに、そのメニュの内容や意味が分かりますか。

それが海の向こうから届き、「遺組み」(遺伝子組み換え)であるも
のなのか。
そして、それが日本人の息子の心と体にあったものかどうか。

そんなこと、子どもに分かるはずもありません。
親だって、あらかじめ情報をつかんでいなければ、さっぱり分から
ないわけですからね。

当時、食べもの以外の服や靴やオモチャなどは、息子に好きなもの
を選ばせましたが、食べものだけは、親が両手を広げて「必死にな
って」選んでいました。

              ★★★

今回の「外食の裏側!」全11指南……。

当時、この「外食の裏側!」全11指南があれば、どれだけ良かっ
たことか(笑)。

ぜひ、子どもだけじゃなく、ご自分の外食のときにも、参考になさ
って下さい。
この中には、ぼくが育児当時、必死になって学んでいたことが詰ま
っております。

いま、そういうこともあってか、この「外食の裏側!」全11指南
をプリントアウトして、持ち歩いているかたもいらっしゃるとか。

と同時に、ご自宅で包丁を握るときに、この中身は凄く役立ちます。
社会に出られる子どもさん家庭などにプレゼントされるのもいいか
もね。

さあ、下記を、どうぞご覧下さい。

 

 

=======================

            全11指南の目次

 ~なんと、全頁で「150頁」ですぞ!もう何をか言わんや~

=======================

 

★第1指南
   ~~和食でも、強力な発ガン物質を生むこの「食べ合わせ
     だけは避けなさい~~

★第2指南
   ~~濃い茶色ばかりがメニュに載っていれば席を立ちなさい。
     心臓リスクを高めます~~

★第3指南
   ~~濃い緑色がメニュにほとんどなければ席を立ちなさい。
     赤い血液を作ります~~

★第4指南
   ~~このようなアレルギーを起こす物質や脳や目への影響が
     あるものは避けなさい~~

★第5指南
   ~~パスタやパンや中華麺より、ご飯が中心になっているメ
     ニュを選びなさい。なぜなら……~~

★第6指南
   ~~そのメニュに、乳製品を使っているものが多ければ、極
     力避けなさい。なぜなら……~~

★第7指南
   ~~行動を粗暴にさせる砂糖への配慮がされているかどうか
     チェックしなさい。なぜなら……~~

★第8指南
  ~~「遺組み」の心配がないものをこうして選びなさい。で
     なければ、抗生物質の耐性が強まって、薬も効かなくな
     ります~~

★第9指南
  ~~「環ホル」の心配がないものをこうして選びなさい。
     でなければ、子どもが出来にくくなり、前立腺ガンや
      乳ガンの心配が強まります~~

★第10指南
   ~~その店の窓から外をのぞきなさい。メニュの食材の故郷
     (ふるさと) がそこに見えますか~~

★第11指南
   ~~そのメニュの食材の声を聞きなさい。食べる寸前 までい
     のちが宿っていましたか~~

 

 

=======================

   ★そこで、作品の一部をご紹介しましょう!★

=======================
(今回の見本は下記にしました。ホンの一部ですが、ご覧下さい)

 

  ★第2指南★

   ~~濃い茶色ばかりがメニュに載っていれば席を立
    ちなさい。心臓リスクを高めます。トランス型脂
    肪酸とは~~


              (前略)


 ……茶色とは、つまり揚げ物や肉類のこと。

 外食店のメニュを眺めていていつも思うのは、なんとも揚げ物類
が多いなあということです。

 エビフライ、カツフライ、フライドチキン、フライドポテト、ポ
テトチップス、天ぷら……。

 違いますか。みな、茶色(あるいは黄色)です。

 ぼくはこれらの植物油を、出来る限り避けてほしいと、いつも叫
んでいます。

 人類の歴史で、これだけも油を多く摂るようになったのは、じつ
は最近のこと。

              ★★★

 昔は、油は灯(とも)すためのものであり、いまのようにこれで
もか、それでもかと言わんばかりに口に入れていたものではないん
ですね。

 きっと、ご先祖さんたちもいまごろ呆(あき)れていらっしゃる
ことでしょう。

 多くの外食店では植物油を使っています。

 多くのかたは、動物油より植物油のほうが健康にいいんでしょ、
なんて呑気(のんき)におっしゃるかもしれません。
 と、とんでもない。

 数十年前の消費者運動盛んなころは、動物油を排撃して植物油を
広めていました。
 でもいまは、とんでもない事実が分かって来ているんですね。

              ★★★

 植物油は、空気に触れるとすぐに酸化が始まります。
 先述しましたが、人体を「老化」させるものなんですね。

 とりあえず「酸化」と「老化」は同じ内容だと考えて下さい。

 もしあなたが老化を少しでも防ぎたいなら、この「酸化」につい
ては、真剣に考えてほしい。

 外食や持ち帰りのフライ、天ぷらなどに使われているのは、良心
的な店以外ほとんどは、安価なパーム油が多いのですが、これはい
かんせん、油の劣化、つまり酸化が非常に進みやすい性質を持って
いるんです。

 ゴマ油などは、ゴマに強い抗酸化力があるために、ほかの油と比
べて劣化はしにくいのですが、値が高いことやクセのある匂いのた
め、外食店ではあまり使われていません。

              ★★★

 植物油がなぜ問題なのか。

 2006年の9月、アメリカのニューヨーク市保健精神衛生局は、
市内の飲食店の揚げ油から「トランス型脂肪酸(しぼうさん)」を
大幅に減らす計画を発表しました。

 もちろん業者たちは大反対です……。


              (後略)

 

★……とまあ、このような文体ですが、皆さんがまったくご存じな
 い事実を「シレッとした顔をして」具体的な数字を挙げて縷々
(るる)、 述べております(笑)。

 上記は、ホンの一部分だけですが、ぜひ参考になさって下さい。

 

 

______________________________

           ★お求め方法★
______________________________

 

        公開ブログ→ https://goo.gl/SOcZi6
          公開価格→ 3880円


  ただ、割引期間内は、下記の割引価格でOKです。どうぞ!


★割引期間→ 11/4(水)~11/7(土)
(本日までです。期間外は、「公開ブログ」からお願いします)

★割引価格→
    「短縮版」読者割引価格→ 3180円
「完全版」読者割引価格→ 2880円

★割引期間でのお求め方法:

  当事務局まで、お問い合わせ下さい。
         事務局→ https://bit.ly/2DjSStg

   メッセージ欄に……11/4号を見ました。「外食の裏側!」
   を希望します……とご記入下さい。「短縮版」読者か「完全版」
   読者かもお知らせ下さい。追って送金情報をお送りします。

   スマホの場合は、必ず、パソコンからのメール受信拒否を
   いますぐに解除しておいて下さい。でないと、メールが届
   きません。

   割引期間以外は、公開ブログから、お願いします。

  ご連絡、お待ちしています。

  お元気で。

 

 

 


             ★★★
             ★★★
             ★★★

 

★山田の電子本については、下記をご覧下さい。

 多数ありますので、ご自分の関心のある「キィワード」を、
 頁の検索欄に入れてみて下さい。ヒットすると思います。
 (例)→ スマートメーター 電磁波 スマホ など。

電子本「社会の裏側!」→ https://www.inochiyama234.net/


★山田の作品群については、下記の「専用ブログ」をご覧下
 さい。右側に並んでおります。

 メルマガ読者に対しては、時々、割引価格での提供や、無
 料号外などを配信いたします。どうぞお楽しみに!

「短縮版」のメルマガ専用ブログ
           → https://inochimamorutameni.hateblo.jp/


★本誌「完全版」をご希望のかたへ。

世にも面白くてためになる、完全版メルマガ「暮しの赤信号」。
3大特典は、下記のとおりです。

1.毎回、メルマガ「暮しの赤信号」の100%が読めます。
  とくに大切な後半部分を、ぜひご覧下さい!

2.山田の作品が、「公開価格よりかなりの割安」で、何度
  でも手に入ります。これは貴重です!

3.アマゾンで、電子本「社会の裏側!」を発行するたび、
  それを一足早くPDF版にして「プレゼント」します。
  何度でも!

半年ごとの一斉課金です。ただ、途中入会の場合は、月割り
価格で請求します。1か月分は540円。入会当月は、月末
まで無料。
  「完全版」申し込みフォーム→ https://goo.gl/c6S6EQ

 

 

___________________________

       ★発行/山田博士いのち研究所★
 105-0001東京都港区虎ノ門2-2-5共同通信会館B1F

電子本「社会の裏側!」→ https://www.inochiyama234.net/
メルマガ専用ブログ  → https://inochimamorutameni.hateblo.jp/
メインホームページ  → http://yamadainochi.com/
事務局への連絡    → https://bit.ly/2DjSStg
___________________________

★本誌のコピーや、転載、転送、抜粋などは著作権法に触れ
ます。皆さんには関係がないと思いますが、山田が今後も皆
さんのために活動したいため、ぜひその点、よろしくお願い
します。本日も、お読み下さり、ありがとうございました。