短縮版メルマガ「暮しの赤信号」公開ページは、現在、別のブログへ引越しております。文中の下記の右の欄をご覧下さい。つれづれに掲載)

『脱コンビニ食!』(平凡社新書)や『危険な食品』(宝島社新書)などの著者で、食生態学者、元・大学名誉教授、そして日本危機管理学会員でもある山田博士(HIROSHI YAMADA)が配信。日本人としての生きかたを考えます。(全号掲載ではありません)

★短縮版:4/24(土)◆読者への返信:いままで、ぼくの書いた「作品」は、みなそういうキッカケだったのです。だから……

 

 

〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

ニッポン人の心と体を、「笑顔で」救う!

★短縮版メルマガ「暮しの赤信号」★

(本日は、「完全版」と「短縮版」の内容
は同じです。どうぞ、お役立て下さい)


2021年4月24(土)号
No.4002

毎朝、早朝5時、全世界に向けて2つの
配信スタンドから合計約5200部を発行。
(日曜のみ休刊)

創刊日は2004/10/5。

【注】まぐまぐ!から受信されると、
上部に[PR]と記載した広告が掲載され
ますが、無関係ですのでご留意下さい。

〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

『脱コンビニ食!』(平凡社新書)や
『危険な食品』(宝島社新書)などの著
者で、食生態学者、そして日本危機管理
学会員でもある山田博士(ひろし)が配
信。食べものだけでなく、人としての生
きかたを考えます。なんともユーモラス
な文体が人気のようで……。

 

 


(本日は、「完全版」と「短縮版」の内容
は同じです。どうぞ、お役立て下さい)

 

 


やあ、こんにちは。
山田博士(ひろし)です。
お元気でしたか!

今日もまたお逢いしましたね。
嬉しいです。

地球という星を平和にしたい。
そして子どもたちの頬(ほほ)に流れる
涙をストップさせたい。

空をのんびりと旅する雲たちを眺めなが
ら、ぼくはいつもその方法を考えています。

そのために、「食べもの」が人を180度
変え、家族を変え、文明を変え、歴史を
変えてきた重い事実を、知ってほしい。

 

 


◆よかったら、「いいね!」をお願いし
ます

下記は、「フェイスブック」です。
もしよろしければ、「シェア」や「いい
ね!」をポチッして下さい。

そのあなたの小さな行動が、人類を
大きく救います。
いまあなたの足元にあるその大地は、
世界中の人たちにつながっています。

→ http://www.facebook.com/yamada.inochi
(毎回、内容に即した写真も掲載中)

 

 


▼本日の目次▼

【1】読者への「おとぼけ返信!」:

読者からの声を「ダシ」にして、山田の
思いを、貴重な資料も含めて自由奔放に
お話ししています(土曜日掲載)。


■No.1704

小生の経験から、「子どもたちの頬(ほ
ほ)に流れる涙をストップさせたい」と
いうお言葉には、いつも激しく心が……

(U.S、大阪府門真市、男性、74歳、
無職)

 

【2】あなたやあなたの家族を命懸けで
   救う、山田博士作品集!:

◆「社会の裏側!」111……高齢者の
運転ミスが、もし「認知症治療薬」の
副作用だったとしたら!

~じつは、フランスでは4種類の治療薬
の保険適用を、ストップしました。効果
も無く、脱力などの副作用の酷さのため。
でも日本では、服用した高齢者が今日も
ハンドルを……~

 

 

 


==================

【1】

▼読者への「おとぼけ返信」▼

毎週、この欄は「土曜日」に掲載して
います。
読者からの声をダシにして、山田の思い
を自由奔放にお話ししています(笑)。

毎回、どうぞお楽しみに!

==================


注:個人のお名前はイニシャルにし、
個人情報などは割愛しました。

文体はそのままですので、統一して
いません。読者の体温をそのまま
お楽しみ下さい。

年齢や職業などは、いただいたときの
ままです。

【なお、イニシャルは、姓と名の順】

(例)美空ひばり→M.H

 


------------------
■No.1704

小生の経験から、「子どもたちの頬(ほ
ほ)に流れる涙をストップさせたい」と
いうお言葉には、いつも激しく心が……

------------------
(U.S、大阪府門真市、男性、74歳、
無職)

 

出来る限りメルマガを読ませていただい
ております。

小生の経験から、「子どもたちの頬(ほ
ほ)に流れる涙をストップさせたい」と
いうお言葉には、いつも激しく心が動か
されます。

残り少ない人生を子供達、孫、、次の世代
の為に、良い社会を残していきたいと
思っております。


■山田からのお返事■


Uさん、こんにちは。
山田博士です。

嬉しいお言葉、本当に喜んでおります。

そうでしたよね。

いつも、メルマガの冒頭に、下記のよう
な文言(もんごん)を載せています。


「地球という星を平和にしたい。
そして子どもたちの頬(ほほ)に流れる
涙をストップさせたい……」


つい数日前、このメルマガ「暮しの赤信
号」は、なんと4000号にまでなりまし
たが、それぐらい長く、これを書き続け
ているのは、ほかでもない、そういうこと
なんですね。

★★★

それは、けっして日本人のためだけじゃ
ありません。

地球に棲(す)む他国の人々や、ほかの
生きものたちすべて。

しかも、とくに、子どもたち。

彼らに、少しでも「平和」に暮らして
もらうには、不肖(ふしょう)ぼくで
あれば、何ができるのか。

一所懸命、考えました。

地球の反対側で泣いている子どもたちの
そばへ飛んで行き、肩を抱いてやること
など、とても無理です。

かと言って、経済的支援を常にする余
裕もありません。

そばで、いつも歌を歌ってあげるわけ
にもいかない。

いったい、何ができるのだろう。

★★★

ぼくには、モノを書いたり、人と会う
というような、ホンの少しの能力しか、
ありません。

でも、これなら、いますぐにでも、自
分では可能です。

そのため、もう、50年近く、こうした
活動を続けてきたわけです。

もちろん、その見返りに、失うものも多
かった。

本当に、多かった。

家族、モノ、心……。

さまざまなものを失いました。
そして、そのたびに、自分を責めてきた
のです。

いったい、いま、自分は何をしているの
だろう、とね。

★★★

たとえ、後世の人たちが、ある程度賛同
してくれたとしても、現世で、こんな
ことでいいのかどうか。

いつも、その思いは、胸の内にあります。

そしていまも、毎日、葛藤(かとう)し
ています。

だって、ぼくのように、まったく経済的
な問題を横に置いて、まっしぐらに歩い
ている人など、周囲にはいません。

みんな、自分のことだけを考えている。

もちろん、それは大切なのですが、その
あたりの兼ね合いをしながら、少しでも、
前に進みたい。

きっと、ぼくの人生、最期(さいご)ま
で、こうした辛(つら)くて悲しい思い
を胸に抱きながら、生き続けるのでしょ
うね。

★★★

でも、それでも、止まることはしません。

なぜなら……。

つい先ほども、ぼくの事務所に、1枚の
ファクスが届きました。

送り主は、さまざまなメディアに出て、
ある社会活動をしている知人からでした。

ぼくが20代のころ、いまの活動をスタ
ートしたときからの、付き合いです。

こうした人が、いまも、ぼくに連絡を
下さる。

互いに分野は異なっていても、それぞれ
で、いまの社会を変革してきた同志なん
です。

そして、事実、そのような行動が、いま
の社会に反映しています

誰も、そんなこと、分かりませんが……。

★★★

でも、いままで、そのようにして、ぼく
は歩いてきました。

なんの見返りもなく……ね。

そして、そのようにして社会を動かして
いる人たちと、過去、親しくできたのは、
ぼくの大きな財産でした。

このような思いは、いつも「自分の幸せ
だけ」を追求している人たちには、絶対
に分からないことです

でも、そのためか、ぼくには、「世界の
さまざまな真実」が見えます。

これは嬉しい。

ひょっとして、そのような能力が、ぼく
にあるのかもしれません。

★★★

だから、何が不正で何が真実か、すぐに
匂うわけですね(ワン君みたい。笑)。

そのため、自然に、そのような情報が、
ぼくに飛びこんできます。

でも、そのあと、それをまとめるのが、
もう地獄(笑)。

能力の無さを、これほど痛感するときは
ありませんね。

窓の外は、もう白くなっています。

でも、原稿は書き上がらない。
時計だけが、カチコチカチコチ……と、
ただ過ぎ去るだけ。

そうなんです。

そうした「事実」を、分かりやすく原稿
にまとめることほど、困難なこありませ
ん。

★★★

完成した原稿をあとになって読み返して
みますと、「なんだ、こんな程度か」……
なんですね(笑)。

なにしろ、「100%の完全」なんて、どこ
にもない。

しかも、原稿というのは、世の中で初め
て、現れることです。

見本なんてものは、どこにもありません
し、企業社会のように、上司がいて教え
てくれることもない。

目の前には、誰かが通った道があるの
ではなく、ただの荒野しかないんですね。

だから、いつも原稿を書いているときは、
誰にも言いませんが、七転八倒(しちてん
ばっとう)なんです。

おっと、「七転八起(ななころびやおき)」
……なんんかじゃありませんよ。

わずか1文字だけの違いですが、こちら
は、最後は起き上がります。

★★★

でもぼくの場合は、七転八倒……で、そ
こに倒れたまま(笑)。

まあ、そのようにして、毎回、原稿を書い
ているわけです。

きっと、いつの日か、どこかの誰かが、
いまのぼくの行動を支持してくれると、
固く信じて。

山田サン、こんな憂き世の社会で、何を
書生気質(しょせいかたぎ)みたいな
ことを言っているの?……なんて、多く
のかたは、そう思われることでしょうね。

でも、先述したように、このメルマガの
冒頭でいつも書いている言葉。

「地球という星を平和にしたい。
そして子どもたちの頬(ほほ)に流れる
涙をストップさせたい……」

……という気持ちは、1ミリも変化しな
いのです。

★★★

ぼくは、本当に、子どもが大好き。

彼らが困っている姿を見れば、もう考え
るより足が先に動く。

つい数日前にも、最寄り駅近くの歩道で、
自転車を押した、3名の小3ぐらいの
女の子たちがいました。

ふと見ると、その一人の子の左膝(ひざ)
が、真っ赤なんですね。

血が流れ、それが10センチほど下へ流
れているんです。

こりゃ、大変!

★★★

ぼくはすぐに近寄って、「どうした。引っ
繰り返ったの? こりゃ、大変だ」……
なんて言うか言わないうちに、カバンか
ら「傷テープ」を取り出していました。

そしてぼくは、その場に片膝(かたひざ)
をつきました(人種差別への共闘の意味
ではありませぬ。笑)。

そして、まずティッシュを取り出して血
をソッと拭き、そのあと、「傷テープ」
を3枚~4枚ほど貼ってやります。

「大丈夫、大丈夫、大丈夫」

その間も、引っ繰り返ったときの状況
を、彼女たちにさりげなく聞いたりして、
痛みを早く忘れるようにすることも忘れ
ません。

★★★

3人で自転車に乗っていたときに、一人
だけ、転(ころ)んだのだとか。

さぞや痛かったろう。

ぼくは彼女たちを勇気づけるための言葉
を口ずさみながら、手早く介抱してやっ
たものです。

そのように思うのは、先述したように、
ただ子どもが好きなだけじゃなく、いの
ちそのものが好きなんですね。

だから、そのようないのちが脅(おびや)
かされる状況に、我慢がならないんで
す。

いままでのぼくの「作品」も、みなそう
いうキッカケから書き上げました。

★★★

先日、皆さんにプレゼントした「社会の
裏側!」137巻も、そうでした。

フィリピンの中でも、ミンダナオ島
いう島(同国では2番目に大きな島)で、
バナナの多くが作られています。

それらが、日本に、安く、大量に輸出さ
れている。

しかし、その場所で、現在、何が起こっ
ているのか。

この21世紀のいま、何が起こっている
のだろうか。

このミンダナオ島では、このバナナの
プランテーション(大規模農園)で、も
のすごい「農薬の空中散布」がおこなわ
れているわけですね。

★★★

トラックや人力で農薬を散布するのとは
違い、小型飛行機による空中散布は、風
向きによってプランテーションとは関係
のない場所にまで、その農薬を飛散させ
てしまいます。

そしてそれは、子どもたちが学校に通う
時間帯にまで及んでいるわけですね。

近くに住む老人や女性にも直撃します。

そして、それらの空中散布で苦しんでい
る村は本当にたくさんあると言います。

こうした村のどこへ行っても、皮膚に疾
患(しっかん)がある人たちを見かける
ことができると、現地の人が述べていま
したが、こういう現実を知れば、もう、
ぼくは黙っておれません(笑)。

そのため、今日も、ぼくは、彼(か)の
地の子どもたちの表情を思い浮かべなが
ら、原稿をヒイヒイ言って、書き続けて
おります。

★★★

Uさん、今後とも、どうぞ、メルマガを
お楽しみ下さい。

お元気でね。

 

 

 


==================

【2】

あなたやあなたの家族を命懸けで救う、
山田博士作品集!
ぜひどうぞ。

==================

 

◆「社会の裏側!」111……高齢者の
運転ミスが、もし「認知症治療薬」の
副作用だったとしたら!

~じつは、フランスでは4種類の治療薬
の保険適用を、ストップしました。効果
も無く、脱力などの副作用の酷さのため。
でも日本では、服用した高齢者が今日も
ハンドルを……~


第111巻の「案内頁」
https://bit.ly/3khbcpc

山田博士・著

 

★本書の概要

高齢者ドライバーの事故。

いま、連日のように、報道されておりま
す。

その報道に触れるたび、いたたまれない
気持ちになってしまうのは、ぼくだけ
じゃないでしょう。

その当事者自身の心境。

戦争直後のあの廃墟の中で、鍬(クワ…
…古いなあ)を握って、この国をここ
まで立ち上げてきた立役者のかたたち。

今日(こんにち)までには、さまざまな
涙もあったでしょう。

辛(つら)いこともあったでしょう。

そうした中で、子どもたちを育て、空を
見上げながら自分たちの未来を笑顔で見
つめてきた人たち。

★★★

いまは高齢者となったその人たちが、
ある日突然、その一瞬で、地獄に堕(お)
ちてしまうわけですね。

再度、言います。

高齢者ドライバーの事故。

若者たちは言います。

「だからいまの高齢者たちは……」

ところが、マスコミだけの報道では窺(う
かが)うことのできないような事実が、少
しずつ表面化してきました。

それは、こうした高齢者ドライバーの事故
の原因が、もしドラッグのせいだったと
したら……という視点なんですね。

いや、けっして「麻薬や覚醒剤」のこと
ではありませぬ(笑)。

★★★

同じドラッグでも、「認知症治療薬」とい
う名前のドラッグ。

その、「もの凄い副作用」が、こうした
悲惨な交通事故につながっているのかも
しれないな。

ぼくは……そう思っております。

なぜなら、フランスでは2018年8月、
「4種の認知症治療薬」を、なんと保険
適用外……に決定したのです。

その理由は、治療薬の効果が無いこと。

それに、その副作用の、ものすごい酷
(ひど)さが分かったこと。

本書の中でも、具体的に述べておきまし
たが、突然、筋力が低下したり……、
大変な事態になったりしてしまいます。

★★★

もし、そのとき、ブレーキを踏めますか。
ハンドルを切れますか。

でも、問題なのは、それらが、この日本
では今日も平気で服用されているという
事実。

そしてその悲しい結果です。

ぜひ、身近に、とくにクルマを運転なさ
る高齢者がいらっしゃる場合は、今回の
原稿を参考になさって下さい。

いま問題の「認知症治療薬の名前」も、商
品名で記載しておきました。

そして、身近のクスリを、ぜひお確かめ
下さい。

★★★

厚労省の発表によりますと、「認知症高齢
者の数」は、2012年の時点で、全国に
約462万人もいらっしゃるとか!

この数字は、65歳以上の高齢者のうち、
なんと5人に1人が認知症に罹患(りか
ん)するものだと言います。

5人に1人……ですよ!

そして日本では、85歳以上の人口の、
なんと17%に、この認知症治療薬が処方
されていました。

このようなかたが、いまは普通にハンドル
を握っていらっしゃいますが(とくに地方
などでは)、ふだん服用しているそのクス
リについて、もっともっと調査するべき
ときじゃないでしょうか。

★★★

運転事故は、加害者になっても被害者に
なっても不幸になります。

しかも、突然。

そして、そのあとの人生は、真っ暗になる。

本書が、少しでも、身の回りにいる高齢者
や、ご自分がハンドルを握るときに、お役
に立てば……と念願しております。

ささささ、それじゃ本書をどうぞ。


(あと、長くなりますので、下記の専用
ブログでご覧下さい。
下記には、「目次」も載せています)


第111巻の「案内頁」
https://bit.ly/3khbcpc

山田博士・著

 

 

 

 


★★★
★★★
★★★

 

★山田のすべての電子本については、
下記をご覧下さい。

多数ありますので、ご自分の関心のある
「キィワード」を、頁の右側の検索窓に
入れてみて下さい。

きっと、ヒットすると思います。

(例)→ 「スマートメーター」「電磁波」
スマホ」など。

電子本「社会の裏側!」
→ https://www.inochiyama234.net/

 

★「短縮版」メルマガ「暮しの赤信号」の
登録は、下記からどうぞ。
毎日早朝の5時に、お送りします。
短縮版ですが、無料です。

→ https://bit.ly/2HCV8zf

 

★山田の作品群については、下記の「専用
ブログ」をご覧下さい。
右側に並んでおります。

メルマガ読者に対しては、時々、割引価格
での提供や、無料号外などを配信いたします。
どうぞお楽しみに!

「短縮版」のメルマガ専用ブログ(右の欄
に、作品がズラリと並んでいますので、
ご覧下さい)
https://inochimamorutameni.hateblo.jp/

 

★本誌の100%掲載の「完全版」をご希望
のかたは、下記からお申し込み下さい。

1週間読めば、もう離れなくなるという
声も、いただいています(笑)。

世にも面白くてためになる、完全版メル
マガ「暮しの赤信号」。

1.毎回、後半の大切な部分も含めて100
%の内容が読める(とくに月曜日号)!

2.山田の作品が何度でも、「割安」で
手に入る!

3.山田と親しくなれる……(笑)。


なお、「完全版」は、半年ごとの一斉課金
です。

入会月によって、金額が異なります。
1か月分は、わずか540円。

「完全版」申し込みフォーム
→ https://goo.gl/c6S6EQ

 

 


==================

★発行/山田博士いのち研究所★
105-0001東京都港区虎ノ門2-2-5
共同通信会館B1F

電子本「社会の裏側!」→ https://www.inochiyama234.net/
メインホームページ  → http://yamadainochi.com/
メルマガ専用ブログ  → https://inochimamorutameni.hateblo.jp/
事務局への連絡    → https://bit.ly/2DjSStg

==================

★本誌のコピーや、転載、転送、抜粋など
著作権法に触れます。皆さんには関係が
ないと思いますが、山田が今後も皆さんの
ために活動したいため、ぜひその点、
よろしくお願いします。

本日も、お読み下さり、ありがとうござい
ました。