短縮版メルマガ「暮しの赤信号」公開ページ(つれづれに掲載)

『脱コンビニ食!』(平凡社新書)や『危険な食品』(宝島社新書)などの著者で、食生態学者、元・大学名誉教授、そして日本危機管理学会員でもある山田博士(HIROSHI YAMADA)が配信。日本人としての生きかたを考えます。(全号掲載ではありません)

★短縮版:11/17(水)◆その素敵な千枚田に立っているお百姓さんたちは、みな高齢者。農民の平均年齢が67歳だとはねえ

 

 

〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

ニッポン人の心と体を、「笑顔で」救う!

★短縮版メルマガ「暮しの赤信号」★


2021年11月17日(水)号
No.4179

毎朝、早朝5時、全世界に向けて2つの
配信スタンドから合計約5200部を発行。
(日曜のみ休刊)

創刊日は2004/10/5。

【注】まぐまぐ!から受信されると、
上部に[PR]と記載した広告が掲載され
ますが、無関係ですのでご留意下さい。

〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

『脱コンビニ食!』(平凡社新書)や
『危険な食品』(宝島社新書)などの著
者で、食生態学者、そして日本危機管理
学会員でもある山田博士(ひろし)が配
信。食べものだけでなく、人としての生
きかたを考えます。なんともユーモラス
な文体が人気のようで……。

 

 


(本日は、「完全版」と「短縮版」の内容
は同じです。どうぞ、お役立て下さい)

 

 


やあ、こんにちは。
山田博士(ひろし)です。
お元気でしたか!

今日もまたお逢いしましたね。
嬉しいです。
                              
地球という星を平和にしたい。
そして子どもたちの頬(ほほ)に流れる
涙をストップさせたい。

空をのんびり旅する雲たちを眺めながら、
ぼくはいつもその方法を考えています。

そのために、「食べもの」が人を180
度変え、家族を変え、文明を変え、歴史
を変えてきた重い事実を、知ってほしい。

 

 

◆下記は、「フェイスブック」です。
よかったら「いいね!」をお願いします

あなたの小さな行動が、人類を大きく救
います。
いま足元にある大地は、世界中につなが
っています。

http://www.facebook.com/yamada.inochi
(内容に即した写真も載せています) 

                                                   

 


▼本日の目次▼


【1】

11/15(月)の「完全版・メルマガ暮しの
赤信号」で述べた、山田の電子本「社
会の裏側!」新作のワンショット:

それと、ぼくのもぞもぞ独り言が面白い

 

【2】

既刊の、山田の電子本「社会の裏側!」を、
案内します:

◆「社会の裏側!」111巻

高齢者の運転ミスが、もし「認知症治療
薬」の副作用だったとしたら!

 

 

 

 


==================

【1】

11/1(月)の「完全版・メルマガ暮しの
赤信号」で述べた、山田の電子本「社
会の裏側!」新作のワンショット

それと、ぼくのもぞもぞ独り言が面白い

「短縮版」のかたは、初めての部分です。

==================

 

★11/15(月)号のタイトル
__________________


スーパーフード「小豆(あずき)」は、ウ
イルス除(よ)けだけじゃなく、あなた
の人生を守る強力な味方でした!

~こんな素敵な食べものが日本人の身近
にあることに、もう感謝すべきです。まあ、
ファストフードに毎日染まっている人には、
まったく縁の無い話ですがね~

__________________

 

 

(下記は、「完全版」の一部分です)


……(前略)……


小豆は食べものです。

日本人の生存にとって、極めて大切な食べ
ものです。

そのためには、世界がどうなろうと、たと
え南極が暑くなろうと、砂漠が凍ってしま
おうと、日本人が食べるものは、日本で育
てたい。

そう思いませんか。

もし、戦争や災害などで、中国やカナダ
など外国からの小豆が、突然ストップす
れば、どうなるのです?

万事休(ばんじきゅう)すですよね。

今回の「新型コロナウイルス」の事態でも
そうですよ。

外国で小豆が作れなくなるかもしれない。

だから、今度は日本で作ろう。

食に関係している企業たちよ、そのような
狭い目で物事を見ることは止めるべきです。

いままで、ぼくが叫んできたように、何が
何でも日本人のために、「日本の農業」を
大切にしたい。

それは、今回のような「新型コロナウイル
ス」の事態だからというのではダメなんで
すね。


……(後略)……

 


■■ 山田の「もぞもぞ独り言」 ■■


さあ、皆さん、旅に出ましょう。

田園が豊かに広がる地方へ、旅をしましょ
う。

え?

山田サン、いまはコロナ禍(か)なんだけ
どって?

なに、そんなモン。

まあ、少し世の中が収まってからでいいで
すから……(さすがに、少し引いている)、
旅に出ましょう。

そうすれば、列車の窓から、素敵な田畑の
広がりが見えます。

素晴らしいじゃありませんか。

★★★

ほら、あそこに棚田(たなだ)が広がって
います。

とくに、一望のもとに広がる「千枚田(せ
んまいだ)」なんか、もう一幅(いっぷく)
の絵ですなあ。

おっと、ナンマイダ……じゃありません、
センマイダ(笑)。

外国人たちは、この光景を見て衝撃を受け
ています。

だって、夕陽に映える千枚田なんて、まる
でガラスを張り巡らしたようで美しい。

しかも傾斜地に、こうした水田を作る農民
たちの努力。

都市に住む人たちには、そのご苦労など、
何も分からないでしょう。

自然との闘い、生きものとの共生。

農業とは、それはそれは大変なことです。

★★★

ちなみに、この千枚田
英語では「rice terraces」……と呼ばれます。

「ライス・テラス」……だなんて、ちょっ
とクスッとなりますよね。

でも……。

でも、その「ライス・テラス」に立っている
お百姓さんたちの姿を見てみて下さい。

見えますか。 

みんな、高齢者のかたばかり。

どこを見ても、若い人はほとんど見かけま
せん。

農林水産者の発表によれば、2010年の「農
業就業人口」は、わずか260万人。

だけど、その後の減少スピードは「新幹線
の速力」で、毎年10~50万人ほど減り続
けているんですね。

そう、毎年です。

そして2019年には、200万人を切って、
約168万人にまでなっているんですね。

★★★

もう、「日本農業」は、待ったなしなんで
す。

文字通り、あとがない。

2019年になりますと、65歳以上は約118
万人です。

なんと、全体の約7割を占めているんです
ね。

そして、平均年齢は「67.0歳」。

どれだけナンマイダ……じゃなかった……
千枚田が広がっていたとしても、肝腎(か
んじん)のお百姓さがいない。

次世代の日本農業を担(にな)う若い人が
いない。

★★★

これでは、ぼくたち日本人は、何を食べれ
ばいいのです?

あなたがいつも大切に握っている、そのス
マホなるものをかじりながら生きながらえ
ることは、絶対にできませんぞ(笑)。

スマホが何でもできるわけじゃない。

今回の月曜日の原稿で述べましたように、
新型コロナウイルス」のために小豆の輸
入が心配だと。

だから、今度は国産の小豆を広めるんだと。

……ンなことを考えていれば、そのうち、
すべての食糧が日本のスーパーの棚から、
スッパリと消えること必至です。

間違いありません。

今回の、この「小豆」という小さな窓から、
ぜひ、「日本農業をどうするんだ」という
大きな世界を、思って下さい。

★★★

……ささ、また、お逢いしましょう。
今日は、これまで。
お元気で!

■□■□

★今回の月曜日の100%の内容を掲載し
た「完全版」は、近くnoteで公開する
予定です。

もしご関心のあるかたは、事務局まで
「何日号」かを記載して、お問い合わせ
下さい。

事務局→ http://goo.gl/t12Yx

 

 

 

 


==================
                                                      
【2】

既刊の、山田の電子本「社会の裏側!」を、
案内します:

==================


今回は下記の作品です。
↓ ↓ ↓

◆「社会の裏側!」111巻

高齢者の運転ミスが、もし「認知症治療
薬」の副作用だったとしたら!

~じつは、フランスでは4種類の治療薬
の保険適用を、ストップしました。効果
も無く、脱力などの副作用の酷さのため。
でも日本では、服用した高齢者が今日も
ハンドルを……~

関連写真→  https://bit.ly/3cfqBVl

 

★本書の概要


高齢者ドライバーの事故。

いま、連日のように、報道されております。

その報道に触れるたび、いたたまれない気
持ちになってしまうのは、ぼくだけじゃ
ないでしょう。

その当事者自身の心境。

戦争直後のあの廃墟の中で、鍬(クワ……
古いなあ)を握って、この国をここまで立
ち上げてきた立役者のかたたち。

今日(こんにち)までには、さまざまな涙
もあったでしょう。
辛(つら)いこともあったでしょう。

そうした中で、子どもたちを育て、空を見
上げながら自分たちの未来を笑顔で見つ
めてきた人たち。

いまは高齢者となったその人たちが、ある
日突然、その一瞬で、地獄に堕(お)ちて
しまうわけですね。

再度、言います。

高齢者ドライバーの事故。

★★★

若者たちは言います。

「だからいまの高齢者たちは……」

ところが、マスコミだけの報道では窺(う
かが)うことのできないような事実が、
少しずつ表面化してきました。

それは、こうした高齢者ドライバーの事故
の原因が、もしドラッグのせいだったと
したら……という視点なんですね。

いや、けっして「麻薬や覚醒剤」のこと
ではありませぬ(笑)。

同じドラッグでも、「認知症治療薬」と
いう名前のドラッグ。

その、「もの凄い副作用」が、こうした
悲惨な交通事故につながっているのかも
しれないな。

ぼくは……そう思っております。

★★★

なぜなら、フランスでは2018年8月、
「4種の認知症治療薬」を、なんと保険
適用外……に決定したのです。

その理由は、治療薬の効果が無いこと。

それに、その副作用の、ものすごい酷
(ひど)さが分かったこと。

本書の中でも、具体的に述べておきました
が、突然、筋力が低下したり……、大変な
事態になったりしてしまいます。

もし、そのとき、ブレーキを踏めますか。

ハンドルを切れますか。

でも、問題なのは、それらが、この日本で
は今日も平気で服用されているという事実。

そしてその悲しい結果です。

★★★

ぜひ、身近に、とくにクルマを運転なさる
高齢者がいらっしゃる場合は、今回の原稿
を参考になさって下さい。

いま問題の「認知症治療薬の名前」も、商
品名で記載しておきました。

そして、身近のクスリを、ぜひお確かめ下
さい。

厚労省の発表によりますと、「認知症高齢者
の数」は、2012年の時点で、全国に約
462万人もいらっしゃるとか!

この数字は、65歳以上の高齢者のうち、
なんと5人に1人が認知症に罹患(りか
ん)するものだと言います。

5人に1人……ですよ!

そして日本では、85歳以上の人口の、
なんと17%に、この認知症治療薬が処方
されているとか。

★★★

このようなかたが、いまは普通にハンドル
を握っていらっしゃいますが(とくに地方
などでは)、ふだん服用しているそのクス
リについて、もっともっと調査するべき
ときじゃないでしょうか。

運転事故は、加害者になっても被害者にな
っても不幸になります。

しかも、突然。

そして、そのあとの人生は、真っ暗になる。

本書が、少しでも、身の回りにいる高齢者
や、ご自分がハンドルを握るときに、お役
に立てば……と念願しております。

ささささ、それじゃ本書をどうぞ。

 

__________________

■本書のお求めは……
__________________

下記の頁から、アマゾンでお求め下さい。

◆「社会の裏側!」111巻 (585円)
→ https://bit.ly/3khbcpc
(目次もご覧になれます)

電子版→ 585円~695円

もし、PDF版を希望されるかたは、事務
局まで、その旨をご連絡下さい。
PDF版→ 885円~995円

人手の関係で、できるだけアマゾンで、
お願いします。

事務局→  http://goo.gl/t12Yx

 

 

 

 


★★★
★★★
★★★

 

★山田のすべての電子本については、
下記をご覧下さい。

多数ありますので、ご自分の関心のある
「キィワード」を、頁の右側の検索窓に
入れてみて下さい。

きっと、ヒットすると思います。

(例)→ 「スマートメーター」「電磁波」
スマホ」など。

電子本「社会の裏側!」
→ https://www.inochiyama234.net/

 

★「短縮版」メルマガ「暮しの赤信号」の
登録は、下記からどうぞ。
毎日早朝の5時に、お送りします。
短縮版ですが、無料です。

→ https://bit.ly/2HCV8zf

 

★山田の作品群については、下記の「専用
ブログ」をご覧下さい。
右側に並んでおります。

メルマガ読者に対しては、時々、割引価格
での提供や、無料号外などを配信いたしま
す。どうぞお楽しみに!

→  https://inochimamorutameni.hateblo.jp/

 

★本誌の100%掲載の「完全版」をご希望
のかたは、下記からお申し込み下さい。

1週間読めば、もう離れなくなるという
声も、いただいています(笑)。

世にも面白くてためになる、完全版メル
マガ「暮しの赤信号」。

1.毎回、後半の大切な部分も含めて100
%の内容が読める(とくに月曜日号)!
2.山田の作品が何度でも、「割安」で
手に入る!
3.山田と親しくなれる……(笑)。

なお、「完全版」は、半年ごとの一斉課金
です。

入会月によって、金額が異なります。
1か月分は、わずか540円。

「完全版」申し込みフォーム
→ https://goo.gl/c6S6EQ

 

 

__________________

★発行/山田博士いのち研究所★
105-0001東京都港区虎ノ門2-2-5
共同通信会館B1F

電子本「社会の裏側!」→ https://www.inochiyama234.net/
メインホームページ  → http://yamadainochi.com/
メルマガ専用ブログ  →  https://inochimamorutameni.hateblo.jp/
事務局への連絡    →  https://bit.ly/2DjSStg
__________________

★本誌のコピーや、転載、転送、抜粋な
どは著作権法に触れます。皆さんには関
係がないと思いますが、山田が今後も皆
さんのために活動したいため、ぜひその
点、よろしくお願いします。