短縮版メルマガ「暮しの赤信号」公開ページは、現在、別のブログへ引越しております。文中の下記の右の欄をご覧下さい。つれづれに掲載)

『脱コンビニ食!』(平凡社新書)や『危険な食品』(宝島社新書)などの著者で、食生態学者、元・大学名誉教授、そして日本危機管理学会員でもある山田博士(HIROSHI YAMADA)が配信。日本人としての生きかたを考えます。(全号掲載ではありません)

★短縮版:1/16(水)◆「輸入家具」をあなたが購入するとき、一番気にしてほしいことは、「返品できるかどうか」……です

〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓

【注】まぐまぐ!から受信されると、上記に[PR]と記載した
広告が掲載されますが、当方とは無関係です。ご留意下さい。

        ニッポン人の心と体を救う!

      ★短縮版メルマガ「暮しの赤信号」★

       2019年01月16日(水)号
            No.3327

 毎回、まぐまぐ!、メルマ、EMの合計、約7000部発行
創刊日は2004/10/5。毎日早朝5:00に配信(日曜は休刊)
〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓

『脱コンビニ食!』(平凡社新書)や『危険な食品』(宝島社
新書)などの著者で、食生態学者、そして日本危機管理学会
員でもある山田博士(ひろし)が配信。食べものだけでなく、
人としての生きかたを考えます。なんともユーモラスな文体
が人気のようで……。





やあ、こんにちは。
山田博士(ひろし)です。
お元気でしたか!

今日もまたお逢いしましたね。
嬉しいです。

地球という星を平和にしたい。
そして子どもたちの頬(ほほ)に流れる涙をストップさせ
たい。
ぼくはいつもそれを望んでいます。

そのために、「食べもの」が人を180度変え、家族を変え、
文明を変え、歴史を変えてきた重い事実を、知ってほしい。





   ◆よかったら、「いいね!」をお願いします!◆

  下記は、「フェイスブック」です。もしよろしければ、
  「シェア」や「いいね!」をポチッしていただけませ
  んか。あなたの小さな行動が、人類を大きく救います。
  いま足元にある大地は、世界中につながっております。
     → http://www.facebook.com/yamada.inochi





             ▼目次▼

【1】土曜日の「完全版・メルマガ暮しの赤信号」で述べ
   た、山田の電子本「社会の裏側!」未公開原稿のワ
   ンショット。

   それと、ぼくの「もぞもぞ独り言」:

   ★もぞもぞの、冒頭部分……

    「ふふふ、私は、通販じゃなく、近くの店で、必
    ず自分の目で見て家具を買うから大丈夫……」

    と思っていらっしゃるあなた。

    でも、世の中、そうは問屋が卸しませんぞ。

    もし、「輸入家具」をあなたが購入するとき、一
    番、気にしてほしいこと。

    それは、何でもないことですが、「その家具が返
    品できるかどうか」……です。

    たとえ通販であっても、リアルの店舗で求める場
    合であっても、それだけは忘れないで下さい。

    必ず、ひと言、尋ねて下さい。

    なぜなら、あなたが、もし、大型店舗へ行って、
    家具を買うとしましょう。

    ワン君のように……(省略)。


【2】あなたやあなたの家族を命懸けで救う、山田博士
   品集(毎週、月火水に掲載! ぜひどうぞ):

   ■予防接種、この種類だけは接種してはいけない!
(即実践・第25話)

    ~子どもだけじゃなく、65歳以上に公費助成さ
     れた「肺炎球菌ワクチン」。その添付文書にあ
     る凄まじい副作用の内容をご存じか~








___________________________

【1】
          ★下記の文章は、
 
  土曜日の「完全版・メルマガ暮しの赤信号」で述べた、
  山田の電子本「社会の裏側!」未公開原稿のワンショ
  ットです……

     それに、ぼくの「もぞもぞ独り言」も……
 
___________________________


     先日の……1/12(土)号のタイトル
 
             ★★★

 
     「輸入家具」が、部屋を汚染している!

~家具から拡散される「ホルムアルデヒド」がシックハウス
 症候群を広げています。家具には「法的規制がゼロ」です~


    (下記は、本文の中の、ほんの一部分です)


            (前略)


丸い赤色のマークの中に、白抜き文字で「国産家具」……と、
よく目立つように、書かれています。

これは、(社)日本家具産業振興会が、「安全、安心、環境」
という点に配慮した「国産家具」を生産するメーカーを、「国
産家具」マークが表示できる事業者として認定しようとする
もの。

その具体的な内容は、下記のとおりです。

日本国内で生産されたということを始め、強度、安定性の確
認やシックハウス対策をしていること、そして、長く使って
もらうために修理に応じていること、また、原材料となる木
は違法伐採(ばっさい)ではない「合法木材」を使っている
こと、そして、デザインが模倣(もほう)じゃないこと……
などなんですね。

だから、ただ単に、ホルムアルデヒドを使っているかどうか
だけじゃなく、環境を守ったり、日本の林業を大切にしたり
するなどの視点も、ちゃんと含まれているようです。

こうした点をクリアした家具(椅子やテーブル、棚、ベッド
など)に、「国産家具認定マーク」が付けられることになり
ました。

まあ、そういうこともふまえて、ぼくたちが、実際に家具を
求める場合、どういうところに注意が必要なのか。

ちょっと考えてみましょうか。


            (後略)



             ★★★

((((下記は、山田の「もぞもぞ独り言」))))


「ふふふ、私は、通販じゃなく、近くの店で、必ず自分の目
で見て家具を買うから大丈夫……」

と思っていらっしゃるあなた。

でも、世の中、そうは問屋が卸しませんぞ。

もし、「輸入家具」をあなたが購入するとき、一番、気にし
てほしいこと。

それは、何でもないことですが、「その家具が返品できるか
どうか」……です。

たとえ通販であっても、リアルの店舗で求める場合であって
も、それだけは忘れないで下さい。

必ず、ひと言、尋ねて下さい。

             ★★★

なぜなら、あなたが、もし、大型店舗へ行って、家具を買う
としましょう。

ワン君のように鼻を近づけても、おかしな匂いもしないし、
「うん、これはきっとホルムアルデヒドなんか使ってないわよ
ねえ……」と、ご自分で納得されても、ダメ。

だって、店に置いてあるそれは、あくまでも「見本」なんで
すから。

そして、後日、あなたのご自宅に送られてくるのは、「メー
カーからの直送」ということが多いんです。

店で実際に注文したものとは大違いなんですね……(省略)。







(★★★「短縮版」のメルマガでは、このあたりを省略して
 います。でも少しでも皆さんにお役に立てば嬉しく思いま
 す★★★)







お、交差点の向こう側にいて、母親の手を握っている小さな
女の子。

さっきから、道を渡ろうかウロウロしているぼくの行動を、
しっかり見ていますぞ。

だって、そこ、小さな横断歩道ですが、赤信号ですモン(笑)。

小さな子どもの前では、どれだけ小さな道であっても、どれ
だけクルマが来なくても、赤信号だけは絶対に渡ってはいけ
ません。

あなたの後ろには、大勢の子孫たちが、あなたの「奇怪(き
かい)な言動」を見ているんです。

ふふふ……また、お逢いしましょう。
今日は、これまで。
お元気で!
                    (山田博士


★★「短縮版」読者のかたで、先日の土曜日の「完全版」を
  ご希望のかたは、事務局までご連絡下さい。手間代とし
  て500円だけいただきますが、お送りしてもかまいま
  せん。過去の分でも結構です。

  メッセージ欄に、……何年○月○日号の「完全版」を希
  望します……とご記入下されば、追って、送金情報をお
  送りします。ご遠慮なく、どうぞ。

        事務局→ http://goo.gl/t12Yx







___________________________

【1】
  あなたや、あなたの家族を、山田が命懸けで救います!
 
          ★山田博士作品集★
 
 より深く、より正確に、より楽しく、メルマガの内容をお
 知らせしたいため、ぼくの作品を、毎回こ案内しています。
 
___________________________

「月火水」に、山田の作品をこの欄で掲載します。お楽しみに!



        今回は下記の作品です。
          ↓  ↓  ↓
 =======================

  ★予防接種、この種類だけは接種してはいけない!★

~子どもだけじゃなく、65歳以上に公費助成された「肺炎
 球菌ワクチン」。その添付文書にある凄まじい副作用の内容
 をご存じか~

  (「いのち運転“即実践”マニュアル」第25話)
=======================



山田博士です。

いま65歳以上のかた、ちょっと手を挙げて下さいな。

おや、あなたも、こなたも、そなたも、そこのポチ君も片足
を……(笑)。

今回の作品は、そのようなかたには、とても気になる内容です。

もちろん、もっともっと「小さな子どもさんがいらっしゃる
ご家庭」も同様ですので、その親御さんたち、どうぞ、この際、
真実をご覧下さい。

下記が目次です。





___________________________

  ~目次~
___________________________



★はしがき

★(第1章)
はたして、65歳以上の「肺炎球菌ワクチン」は、本当に必
要なのでしょうか。役所から、その案内が全員に届いている
と思います。初めてこんなものを見て、驚いていらっしゃる
かたもいるのでは……

★(第2章)
「肺炎球菌ワクチン」の副作用は、いやあ、凄いものですね。
添付文書によりますと、30%~50%は発熱するとなって
います。2人や3人に1人とは……こうなれば、もはや発熱
させるためにこのワクチンを接種するようなもの。なぜこん
なものを、日本の政府は認めるのか……

★(第3章)
日本では、このところ、どんどん予防接種の種類が増えてい
ますが、なぜだと思います?公的医療保険が整備されていな
アメリカの真似をしているからなんですね。副作用を考え
れば、これの予防接種以外は、接種するのをお止め下さい。
その名前とは……

★(第4章)
つまり、インフルエンザ・ワクチンを受けないほうが健康的
だったという驚くべき研究報告もあります。この研究では、
子どもに定期的にワクチンを受けさせると、インフルエンザ
と闘う免疫システムの重要な部分が悪化していることが判明
した、と言うわけですね……

★(第5章)
それに、子どもは、ある程度、病気にさせたぐらいがいい…
…という考えも持つようにされるといいでしょうね。周囲を、
何でもかでも「抗菌グッズ」などで固めるより、自然の中で
大いに駆けめぐり、少しぐらいの細菌やウイルスなどに触れ
ているぐらいのほうが、かえって大きな病気を防ぐことにも
つながりますぞ……




詳しい案内は、下記の専用頁をご覧下さい。
      第25話→ https://bit.ly/2AspaRc


◆事務局より:

ご希望のかたは、できれば、案内頁の中のASPでお求め下
さい。もし、当方から直接にということであれば、当事務局
まで、ご連絡下さい。その場合、メッセージ欄に「○日○号
を見ました。即実践の第○話を直接希望します」と記入して
下されば、送金情報をお送りします。
         事務局→ http://goo.gl/t12Yx

また、「完全版」読者のかたは価格が異なっていますので、
お手数ですが、当事務局までその旨を記入してご連絡下さい。

この作品が、あなたと、あなたのご家族をよりハッピーにさ
せることになれば幸いです。

お元気で。





             ★★★
             ★★★
             ★★★


(山田の作品群については、下記の「専用ブログ」をご覧下
 さい。右側に並んでおります。
 メルマガ読者に対しては、時々、割引価格での提供や、無
 料号外などを配信いたします。どうぞお楽しみに!)

「メルマガ専用ブログ」→ https://inochimamorutameni.hateblo.jp/


★本誌「完全版」をご希望のかたへ。

世にも面白くてためになる、完全版メルマガ「暮しの赤信号」。
3大特典は、下記のとおりです。

1.毎回、メルマガ「暮しの赤信号」の100%が読めます。
  とくに大切な後半部分を、ぜひご覧下さい!

2.山田の作品が、「公開価格よりかなりの割安」で、何度
  でも手に入ります。これは貴重です!

3.アマゾンで、電子本「社会の裏側!」を発行するたび、
  それを一足早くPDF版にして「プレゼント」します。
  何度でも!

半年ごとの一斉課金です。ただ、途中入会の場合は、月割り
価格で請求します。1か月分は540円。入会当月は、月末
まで無料。
  「完全版」申し込みフォーム→ https://goo.gl/c6S6EQ





___________________________

      発行/山田博士いのち研究所

  105-0001東京都港区虎ノ門2-2-5共同通信会館B1F
         http://yamadainochi.com/

  事務局への連絡はこちらへどうぞ→ http://goo.gl/t12Yx

        「メルマガ専用ブログ」
      → https://inochimamorutameni.hateblo.jp/

___________________________

★本誌のコピーや、転載、転送、抜粋などは著作権法に触れ
ます。皆さんには関係がないと思いますが、山田が今後も皆
さんのために活動したいため、ぜひその点、よろしくお願い
します。本日も、お読み下さり、ありがとうございました。