短縮版メルマガ「暮しの赤信号」公開ページは、現在、別のブログへ引越しております。文中の下記の右の欄をご覧下さい。つれづれに掲載)

『脱コンビニ食!』(平凡社新書)や『危険な食品』(宝島社新書)などの著者で、食生態学者、元・大学名誉教授、そして日本危機管理学会員でもある山田博士(HIROSHI YAMADA)が配信。日本人としての生きかたを考えます。(全号掲載ではありません)

★短縮版:5/15(土)◆読者への返信:1杯の「日本茶」を飲むとき、老荘思想を出発点にし、道教の存在も感じるわけですね…

 

 

〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

ニッポン人の心と体を、「笑顔で」救う!

★短縮版メルマガ「暮しの赤信号」★

(本日は、「完全版」と「短縮版」の内容
は同じです。どうぞ、お役立て下さい)


2021年5月15日(土)号
No.4020

毎朝、早朝5時、全世界に向けて2つの
配信スタンドから合計約5200部を発行。
(日曜のみ休刊)

創刊日は2004/10/5。

【注】まぐまぐ!から受信されると、
上部に[PR]と記載した広告が掲載され
ますが、無関係ですのでご留意下さい。

〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

『脱コンビニ食!』(平凡社新書)や
『危険な食品』(宝島社新書)などの著
者で、食生態学者、そして日本危機管理
学会員でもある山田博士(ひろし)が配
信。食べものだけでなく、人としての生
きかたを考えます。なんともユーモラス
な文体が人気のようで……。

 

 


(本日は、「完全版」と「短縮版」の内容
は同じです。どうぞ、お役立て下さい)

 

 


やあ、こんにちは。
山田博士(ひろし)です。
お元気でしたか!

今日もまたお逢いしましたね。
嬉しいです。

地球という星を平和にしたい。
そして子どもたちの頬(ほほ)に流れる
涙をストップさせたい。

空をのんびりと旅する雲たちを眺めなが
ら、ぼくはいつもその方法を考えています。

そのために、「食べもの」が人を180度
変え、家族を変え、文明を変え、歴史を
変えてきた重い事実を、知ってほしい。

 

 


◆よかったら、「いいね!」をお願いし
ます

下記は、「フェイスブック」です。
もしよろしければ、「シェア」や「いい
ね!」をポチッして下さい。

そのあなたの小さな行動が、人類を
大きく救います。
いまあなたの足元にあるその大地は、
世界中の人たちにつながっています。

→ http://www.facebook.com/yamada.inochi
(毎回、内容に即した写真も掲載中)

 

 


▼本日の目次▼

【1】読者への「おとぼけ返信!」:

読者からの声を「ダシ」にして、山田の
思いを、貴重な資料も含めて自由奔放に
お話ししています(土曜日掲載)。


■No.1707

実はこの緑茶のお話、とても気になって
おりました!

(T.I、千葉県佐倉市、女性、55歳、パート)

 

【2】あなたやあなたの家族を命懸けで
   救う、山田博士作品集!:

◆「社会の裏側!」117……20代~30
代の「スマホ老眼」の急増が、日本の
未来を壊すこれだけの理由!

 

 

 


==================

【1】

▼読者への「おとぼけ返信」▼

毎週、この欄は「土曜日」に掲載して
います。
読者からの声をダシにして、山田の思い
を自由奔放にお話ししています(笑)。

毎回、どうぞお楽しみに!

==================


注:個人のお名前はイニシャルにし、
個人情報などは割愛しました。

文体はそのままですので、統一して
いません。読者の体温をそのまま
お楽しみ下さい。

年齢や職業などは、いただいたときの
ままです。

【なお、イニシャルは、姓と名の順】

(例)美空ひばり→M.H

 


------------------
■No.1707

実はこの緑茶のお話、とても気になって
おりました!

------------------
(T.I、千葉県佐倉市、女性、55歳、パート)

 

山田先生、こんばんは!

先日のメルマガの件ではお手数をおかけ
して申し訳ございませんでしたm(_ _)m

お陰様で、その後は順調に届いており、
ほっとしております。

今回もプレゼントをありがとうございま
したm(_ _)m

実はこの緑茶のお話、とても気になって
おりました!

母が「緑茶は体にいいから」と、毎日楽し
んで飲んでいるのを見ると、「実は、
高濃度で使われている農薬が危険」と、
一応話はしたものの、それ以上言うのも
水を指す様で何だかなーと思ってしまい、
言えずじまいでした。

それに、店頭でパッケージを見ただけで
は、本当に安全なお茶なのか全くわかり
ませんよね。

国産だから安心、という神話も崩壊して
いる様ですし……。

いつも思いますが、日々生活していく中
で、これってどうなの? この食品ヤバ
いんじゃ……などなど、気になる点を
取り上げてくださるのが嬉しいです。

今回もありがたく読ませていただきます。

いつもありがとうございますm(_ _)m

それでは、メルマガもまた楽しみに
お待ちしております!

でも、本当に心配したんですよ(汗)

何事もなくて、本当に良かったです!

 


■山田からのお返事■

 

Tさん、こんにちは。
山田博士です。

お元気ですか。

いつもお便り、ありがとうございます。

Tさんからの力強い声をいただくと、チカ
ラが出ます(笑)。

今後とも、どうぞ、ご支援、よろしくお願
いします。

日本茶」は、ぼくの大好きな飲料です。

なにしろ贅沢(ぜいたく)は言いません。

わずかの、「旨い日本茶」と旨いご飯と
旨い味噌汁と旨い野菜と旨い納豆と旨い
小魚と……えっと……かなりあるなあ。

でも、それだけあれば、もう幸せです。

だから、お母さまの気持ち、ぼくもよく
分かります。

★★★

だからこそ、「日本茶」を、誰でも安心
して飲める社会にしたいんですね。  

ヨーロッパでは、「日本茶」を輸入したく
ても、日本の農薬基準の緩(ゆる)さの
ために輸入ができない……なんて現実が
ありますが、これって、本当に恥ずかし
いことですよね。

そう思いませんか。

日本茶」って、素晴らしいんですよ。

これはただ単にお茶そのものだけじゃなく、
その周辺にある日本人の考え方や、自然観
を広げるためにも、悲しいことです。

日本では、ご存じのように「茶道(さど
う)」が生まれました。

これは、中国の老荘(ろうそう)思想を
出発点に、それを引き継いだ道教(どう
きょう)の存在があります。

そして、さらに言えば、その道教を引き
継いだ禅(ぜん)があります。

★★★

これらが、茶道を支える哲学だとも言
えるでしょうね。

ぼくたち日本人が、たった1杯の「日
本茶」を飲むとき、先祖から受け継い
だ、こうした気持ちが、心の中にある
のは事実です。

1杯の「日本茶」の中に、心理や悟
(さと)りがあるわけですね。

茶室に入るときには、武士であっても、
刀を外(はず)します。

そして茶会の席では、武士も庶民も、
その間に差別がまったく無いわけです。

素晴らしいじゃありませんか。

いっしょにお茶を飲むことで、平和が
生まれる。

★★★

闘いより平和、そして偉大な哲学が、
ここにあったわけですね。

そんな世界、世界のどこを探しても
ありません。

それが、いまの日本社会の平和にも
つながっているわけです。

無駄な殺生(せっしょう)はしない。

宗教や人種が違うだけで、他人を殺
(あや)めることはしない。。

そして、どのようなものにも、神が
宿る。

このような素晴らしい心を持った日
本人は、世界を見渡しても、奇跡の
ような存在なんですね。

★★★

でも、現在。

若い人だけじゃなく、「日本茶」を飲
まない人が増えました。

そして、どこかの野蛮な国のマネばかり
をする人が増えました。

いったい、今後の日本が、どういう社会
になるのか。

ぼくは大いに心配しています。

せめて、「日本茶」を飲みながら、世界
の平和、そして、日本の安寧(あんね
い)を、いつも考え続けたいなと、
ぼくは思っています。

そのためにも、「日本茶」の農薬などの
問題は、どうしても日本人みずからが
解決しなくてはなりませんよね。

日本本土で作られた「日本茶」を、
その農薬のせいで外国が輸入できない
なんて、そんな現実は絶対に変えなく
てはなりません。

★★★

日本茶」。

お茶の木には、ふつう、年間4回~5回
ほど、農薬が撒(ま)かれています。

品種改良され、味が美味(おい)しい
(と言われる)お茶の木ほど、虫や
病気に弱いんですね。

そのためもあり、年に4回や5回は農薬
を散布するのが、この業界では常識です。

そうなると、土壌への農薬の蓄積も避
けられないでしょう。

耐性(たいせい)の出た虫のために、
さらに濃度の高い農薬を撒く。

こうした悪循環になるわけですね。

★★★

いま、多くの「日本茶」に使われている
農薬は、「ネオニコチノイド系農薬」
なんです。

まあ、これについては、いままでも、
このメルマガで何度か述べて来ました
ので、ご関心のあるかたは、もう頭に
詰(つ)まっていることでしょう(笑)。

これは、残留性があり浸透性があり、
そして神経毒性もある、いままでの
農薬とは、ひと味異なった性格の
「悪魔のクスリ」……でした。

しかも、「日本茶」には、ほかの野菜や
果物(くだもの)より、たくさん農薬を
使っても良いと言うように、法律で
決められているわけですね。

いやあ、驚きました……。

日本茶」に許可されている農薬は、
なんと100数十種もあります。

★★★

農水省のホームページに載っている
「茶」の残留農薬の基準を示した資料に
よりますと、下記のとおり。

殺虫剤が、112種類
殺菌剤が、38種類
除草剤が、10種類……。

いやいや、なんともねえ。
日本茶」に……。

でも、先述した、この「ネオニコチノイ
ド系農薬」を取り上げた法規制は、「ま
ったくない」んですね。

2004年ごろでしたか、この「ネオニ
コチノイド系農薬」の空中散布が増え
ました。

それにともなって、その散布時期に、
頭痛、吐(は)き気、めまい、物忘れ
などの体調不良を訴える患者が急増した
のです。

★★★

とくに当時、群馬県でそれらの事件が
頻発(ひんぱつ)し、その患者のうち、
半数に共通していたのが、野菜や果物、
そして「日本茶」を摂取(せっしゅ)
していた人が多かった……わけですね。

そのため、その患者たちに、それらの
摂取を制限させました。

そして、その結果、その症状が改善され
た……という事件があったのです。

それほど、深刻な影響を及ぼす、この
ネオニコチノイド系農薬」。

その患者の尿からは、高い数値の「ネオ
ニコチノイド系農薬」が検出された
という、なんとも衝撃的な結果でした。

そのため、よく言われるように、政府が
決めた基準値内だから大丈夫」……と
いう文言(もんごん)が、完全に
覆(くつがえ)されたわけですね。

★★★

ところで、この「ネオニコチノイド
農薬」の種類別に、日本とEU(欧州連
合)の基準値比較をしてみましょうか。

ほかにもあるのですが、下記では、ほん
の数種だけを記載しました。

ちょっと下記をご覧下さい。

数値が大きいほど、基準値が緩(ゆる)
い……つまりたくさん使ってもいい……
ということです(笑)。

日本の数値は、どうですか。

アセタミプリド………日本:30ppm EU:0.1 ppm 日本/EU: 300 倍
フロニカミド…………日本:40ppm EU:0.05 ppm 日本/EU: 800 倍
イミダクロプリド……日本:10ppm EU:0.05 ppm 日本/EU: 200 倍

上記を見ますと、EUよりも、200倍や
300倍や800倍!

日本という国は、これほども「寛容な国」
だったんですね(大きな皮肉ですので)。

★★★

何度も言いますが、「日本茶」をいい方向
に改善できるのは、日本に住むぼくたち
日本人でしかできません。

まさか、遠い異国のアメリカ人やイタリア
人たちが、ノコノコと日本にやってきて、
ぼくたちのために「日本茶」を安全なもの
にしてくれるはずもありません(笑)。

ぼくたち自身が、一歩ずつでも動くしか
ないんですね。

そのため、ぼくは以前から、この「日本
茶」の動きを注視してきたんです。

その集大成のような感じで発行したのが、
先日、皆さんにご案内した「社会の裏
側!」134巻だったのです。

まだご覧になっていないかたは、ぜひ読
んでほしいですね。

★★★

Tん、今後とも、どうぞ、メルマガを
お楽しみ下さい。

お母さまにも、ぼくからよろしくと、
お伝え下さい。

お元気でね。

 

 

 

 

==================

【2】

あなたやあなたの家族を命懸けで救う、
山田博士作品集!
ぜひどうぞ。

==================

 

◆「社会の裏側!」117……20代~30
代の「スマホ老眼」の急増が、日本の
未来を壊すこれだけの理由!

~パソコンよりスマホのほうが、目に
与える影響はずっと深刻です。「スマホ
老眼」を防ぐ6つの処方箋をお教え
しましょう~

第117巻の「案内頁」
https://bit.ly/2ZEHJhq

山田博士・著

 

★本書の概要

近ごろ流行(はや)りしもの。

まあ、それにはいろいろありますが、
若い世代から年配者まで、いつも手に
持っているのが、あの「スマホ」。

満員電車の中や、食事をしながら、
歩きながらのスマホの光景は、もう見飽
きてしまったほど。

このスマホの普及率は、総務省の統計に
よりますと、2014年(平成26年)
には、全年代ですでに62.3%……と
なっています。

その中でも、10代が78.6、そして
20代が95.0%にも上っていると
言うわけですね。

こうなると、20代では、もう「全員が
スマホを持っている」と言っていいの
かもしれません。

★★★


でも、それに伴って、「スマホ老眼」が、
とくに若い世代に急増しています。

これは大変な事態です。

文字や光景が見えにくくなる。

多くのかたは不思議でしょうが、パソ
コンより、「スマホ」のほうが、その影響
が大きい理由も述べましたので、ぜひご
覧下さい。

ぼくたちは社会から多くの情報を目から
得ています。

もちろん、耳や匂いや皮膚の感触にも
よっていますが、目から入る情報量の多さ
は半端(はんぱ)じゃないんですね。

それらができにくくなる。

つまり、さまざまな「不都合なこと」が
社会で起こっても、それらに立ち向かう
ことができなくなるわけです。

権力者のいいなりになるしかないわけ
ですね。

まあ、そのような「家畜のような人生」
でもいいの……というかたは、それは
それでいいのですが……(笑)。

★★★

でも、権力者の言いなりになるという
ことは、まさしく、植民地と同じです。

何も言えないわけですからね。

本当の独立国として、自分の意見を自分で
考えて言うことの大切さは、歴史から
多くを学んできました。

でも、その根拠となるホンモノの情報を
自分の目で知ることができなくなれば、
日本の未来はどうなります?

みんなが「スマホ老眼」になっている。

そのような事態が、いま全国で進行して
います。

そして、それは、老若男女(ろうにゃく
なんにょ)関係なしで広がっているわけ
ですね。

この「スマホ」の異常と言えるほどの
広がり。

★★★


ふつう、老眼と聞けば、「俺たち若い世代
には関係ないぜえ」と思うかたも多いで
しょうね。

ところがどっこい……。

普通は、45歳以上で60%ぐらいの人が
老眼になります。

と言うより、老眼の症状を自覚するのが、
この年齢あたりなんですね。

でも、その「スマホ老眼」の症状を聞いた
ら、それは、じつは、あなた自身のふだん
の状態のことじゃありませんか(笑)。

違いますか。

たとえば、「スマホ老眼」の症状としては、
いくつかあります(本文で述べています
が、まあ、いつもあなたが悩んでいる
症状ばかりが、そこに並んでおります、
はい。笑)。

★★★

そこで、今回は、「スマホ」の電磁波問題
や「LED」問題は触れずに、現段階の
症状を少しでも和らげるための方法、
そして少しでも「スマホ老眼」にならない
方法などに特化して、述べてみることに
しました。

ほかの電磁波やLEDの青色問題などの
衝撃的な内容については、ぼくのほかの
巻を、ぜひご覧下さい。

それらの内容は、本書の中でも述べて
います。

スマホ老眼」を防ぐ方法。

そして、「スマホ老眼」を少しでも無くす
方法。

それらについて、本書で述べました。

まあ簡単なことですし、すべて具体的
ですので、今日いまからすぐにできます。

一番いい方法は、「スマホ」を使わない
ことなのですが、それを言ってしまって
は身も蓋(ふた)もありません。

★★★

ふだんの食べものについても述べて
います。

たったこんなものを中心に食べるだけ
でも、かなり「スマホ老眼」には効果が
あるんですね。

これだと、いますぐ、台所の冷蔵庫に
頭を突っ込んで可能かも……(笑)。

ささささ、それじゃ、どうぞ、
ごゆっくりと。


(下記には、「目次」も載せています)


第117巻の「案内頁」
https://bit.ly/2ZEHJhq

山田博士・著

 

 

 

 


★★★
★★★
★★★

 

★山田のすべての電子本については、
下記をご覧下さい。

多数ありますので、ご自分の関心のある
「キィワード」を、頁の右側の検索窓に
入れてみて下さい。

きっと、ヒットすると思います。

(例)→ 「スマートメーター」「電磁波」
スマホ」など。

電子本「社会の裏側!」
→ https://www.inochiyama234.net/

 

★「短縮版」メルマガ「暮しの赤信号」の
登録は、下記からどうぞ。
毎日早朝の5時に、お送りします。
短縮版ですが、無料です。

→ https://bit.ly/2HCV8zf

 

★山田の作品群については、下記の「専用
ブログ」をご覧下さい。
右側に並んでおります。

メルマガ読者に対しては、時々、割引価格
での提供や、無料号外などを配信いたします。
どうぞお楽しみに!

「短縮版」のメルマガ専用ブログ(右の欄
に、作品がズラリと並んでいますので、
ご覧下さい)
https://inochimamorutameni.hateblo.jp/

 

★本誌の100%掲載の「完全版」をご希望
のかたは、下記からお申し込み下さい。

1週間読めば、もう離れなくなるという
声も、いただいています(笑)。

世にも面白くてためになる、完全版メル
マガ「暮しの赤信号」。

1.毎回、後半の大切な部分も含めて100
%の内容が読める(とくに月曜日号)!

2.山田の作品が何度でも、「割安」で
手に入る!

3.山田と親しくなれる……(笑)。


なお、「完全版」は、半年ごとの一斉課金
です。

入会月によって、金額が異なります。
1か月分は、わずか540円。

「完全版」申し込みフォーム
→ https://goo.gl/c6S6EQ

 

 


==================

★発行/山田博士いのち研究所★
105-0001東京都港区虎ノ門2-2-5
共同通信会館B1F

電子本「社会の裏側!」→ https://www.inochiyama234.net/
メインホームページ  → http://yamadainochi.com/
メルマガ専用ブログ  → https://inochimamorutameni.hateblo.jp/
事務局への連絡    → https://bit.ly/2DjSStg

==================

★本誌のコピーや、転載、転送、抜粋など
著作権法に触れます。皆さんには関係が
ないと思いますが、山田が今後も皆さんの
ために活動したいため、ぜひその点、
よろしくお願いします。

本日も、お読み下さり、ありがとうござい
ました。