短縮版メルマガ「暮しの赤信号」公開ページは、現在、別のブログへ引越しております。文中の下記の右の欄をご覧下さい。つれづれに掲載)

『脱コンビニ食!』(平凡社新書)や『危険な食品』(宝島社新書)などの著者で、食生態学者、元・大学名誉教授、そして日本危機管理学会員でもある山田博士(HIROSHI YAMADA)が配信。日本人としての生きかたを考えます。(全号掲載ではありません)

★短縮版:10/18(月)◆まるで神(自然)を冒涜するような「人造肉」が、街を闊歩する時代がやってきました……

 


〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

ニッポン人の心と体を、「笑顔で」救う!

★短縮版メルマガ「暮しの赤信号」★


2021年10月18日(月)号
No.4153

毎朝、早朝5時、全世界に向けて2つの
配信スタンドから合計約5200部を発行。
(日曜のみ休刊)

創刊日は2004/10/5。

【注】まぐまぐ!から受信されると、
上部に[PR]と記載した広告が掲載され
ますが、無関係ですのでご留意下さい。

〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

『脱コンビニ食!』(平凡社新書)や
『危険な食品』(宝島社新書)などの著
者で、食生態学者、そして日本危機管理
学会員でもある山田博士(ひろし)が配
信。食べものだけでなく、人としての生
きかたを考えます。なんともユーモラス
な文体が人気のようで……。

 

 


(本誌は本文を省略した短縮版です)

 

 

 

やあ、こんにちは。
山田博士(ひろし)です。
お元気でしたか!

今日もまたお逢いしましたね。
嬉しいです。
                              
地球という星を平和にしたい。
そして子どもたちの頬(ほほ)に流れる
涙をストップさせたい。

空をのんびり旅する雲たちを眺めながら、
ぼくはいつもその方法を考えています。

そのために、「食べもの」が人を180
度変え、家族を変え、文明を変え、歴史
を変えてきた重い事実を、知ってほしい。

 

 


◆よければ「いいね!」をお願いします。

下記は、「フェイスブック」です。
もしよろしければ、「シェア」や「いい
ね!」をポチッしていただけませんか。

あなたの小さな行動が、人類を大きく救
います。
いま足元にある大地は、世界中につなが
っています。

http://www.facebook.com/yamada.inochi
(内容に即した写真も載せています) 

 

 


▼本日の目次▼


【1】

本日は、山田の新作の、本邦初公開です。

世界で人気の、電子本「社会の裏側!」シ
リーズ。

「短縮版」では、前半だけの掲載ですが、
ご了承下さい。

(隔週月曜日に、公開します)


今回のタイトル
↓↓↓

まるで神(自然)を冒涜するような「人造
肉」が、街を闊歩する時代がやってきた!

 

 

 

 


==================

【1】

▼本日は、新作の初公開です!

山田の電子本「社会の裏側!」。
本誌の読者だけに、先に公開します。
隔週の月曜日に、新作を掲載。

「短縮版」では、前半だけの掲載ですの
で、ご了承下さい。

==================





今回のタイトル
↓ ↓ ↓
__________________


まるで神(自然)を冒涜するような「人造
肉」が、街を闊歩する時代がやってきた!

~温暖化対策だとか食糧不足対策だとか、
誰しもが納得するような理由付けの裏に
は、誰が潜んでいるのでしょう。「新型コ
ロナウイルス」の蔓延とよく似ています~

__________________

 


【目次】……と言うより、レジメのように
内容を記載しておりますので、これだけで
も、およそ概要が分かるかと思います。

 

(第1章)

「人造肉」にしても、「代替肉」にしても、
このようなお話が、まったくの冗談じゃな
く、現実の話として現れました。しかも、
それらを広げるために、世界の富豪たちが
こぞって投資を始めています。彼らは本気
です。ぼくたちはどうすればいいのか……

(第2章)

この「人造肉(人工培養肉)」とは、動物
の可食部の細胞を組織培養することによ
って生み出される肉……のことなんです。
ただ、細胞を増やすために使われる、この
「培地」が、ナントモ高価。しかも美味し
くない(笑)。そのために……


(第3章)

いまアメリカで話題の「インポッシブルバ
ーガー」を、ちょっと見てみます。この 
「代替肉」の内容は、まあ凄い。添加物の
オンパレードです。しかも「ひまわり油」
が問題ですよね……




 

 

(第1章)

「人造肉」にしても、「代替肉」にしても、
このようなお話が、まったくの冗談じゃな
く、現実の話として現れました。しかも、
それらを広げるために、世界の富豪たちが
こぞって投資を始めています。彼らは本気
です。ぼくたちはどうすればいいのか……

 


冒頭から、ぼくの「自慢話」を一つ(笑)。

いやいや、自慢話なんてより、ナントモ
「恥ずかし話」……と言ったほうが、より
正しいのかもしれません。

と言いますのは、ぼくは子孫たちに絶対に
遺(のこ)してやりたいと思うメニュを、
一つひとつ、わが家の台所で、実際に作り
ました。

恥ずかしくもなく……。

ほぼ1年かかりましたが、それらを、すべ
て写真に納め、ぼくの滑稽な文章を添えた、
会話調「山田流シンプル・レシピ」第2弾
なるものとして、皆さんに提供しておりま
す。                          

いやいや、何度も言いますが、世にも珍し
い、本当にお恥ずかしいメニュ。

でも、このメルマガで、これを皆さんにご
案内しますと、このメニュを早速作りまし
たと言うような、嬉しいお便りが毎回届き
ます(メルマガで案内するときに、毎回、
その声も掲載しています)。

そのお便りを読むのが、本当に嬉しい。

★★★

これは、ぼくが若いとき、あの桜沢リマさ
んが80歳のころに、東京の世田谷で教わ
った料理法を元にしております。

そのリマさんも、しばらくお会いしないう
ちに102歳でお亡くなりになりました。

寂しいです。

でも、ただそのときに学んだものだけじゃ
なく、その後の、日本社会での添加物の増
加や国産農産物の農薬使用量の増加などの
変化をふまえ、ぼくなりに、まったくの
独自に作成したものが、このメニュ集でし
た。

だから、ぼくの性格が出ていて、いつ読ん
でも、なお面白い(笑)。

なぜ、冒頭でこんなことをお話ししている
かと言いますと、じつは、その中のメニュ
の一つに、「人造肉ハンバーグ」……なる
ものが掲載されているんです(実際は違い
ますってば……。笑)。

でも、それは、ぼくの大好物の一つです。

★★★

そのメニュの名前は、下記のとおり。


「子どもにもご老人にもお勧めのメインデ
ィッシュ! ヘルシー豆腐ハンバーグ」…


どうです、美味(おいし)しそうでしょ。

まさしく、「人造肉(?)ハンバーグ」で
す。

ぼくは、よくファミレスなどで、書きもの
などをします。

そこで気づくことは、本当に心が痛むこと
ばかりなんですね。

だって、こんな小さな子どもを連れた家族
の食卓に並んでいるメニュに、本当に「ハ
ンバーグ」が多い、ということ。

なんと「お子さまランチ」にも、必ずと言
っていいほど、このミニハンバーグが付い
ています。

そうですよね。

それを、3歳から4歳ぐらいの子どもが小
さな口を開けて頬張っている。

でも、その中身とは……。

★★★

今回、下記で述べる内容とはほかに、ぼく
が一番に心配するのは、まずタマネギです。

だって、ハンバーグの材料には、●●が
まず必須ですよね(●●は、下記の設問を
ご覧下さい)。

タマネギの入っていないハンバーグなんて、
あまり聞いたこともない。

でも、そのタマネギは、いったいどこから
来て、誰が作ったものだと思います?

外食店というのは、他店より「たとえ1円
でも」コストを下げるため、原材料の確保
をどうするかを、日々考えています。

いまの日本のように、日本人の賃金がまっ
たく上昇もせず、それにともなって外食店
のメニュの価格も、諸外国と比べてこれほ
ども安いと、もう原材料を工夫するしか、
利益が出せないわけですね。

★★★

外食企業も、政府の無策のため、いまは、
本当の戦国時代です。

でもだからと言って、ぼくたち消費者が、
彼らといっしょに共倒れする必要など、サ
ラサラありません(笑)。

そういう事情のため、外食店が使っている
タマネギは、その多くが安価な外国産なん
ですね。

そう、現状は、それらのタマネギのほとん
どが、「中国産」となっています。。

中国からは、現在、1年で約20万トンも
の莫大な量のタマネギが輸入されているの
ですが、そのほとんどは外食店向け。

だって、スーパーなどで売るには、産地を
書かなくなりませんから。

いまどき「これは中国産タマネギです」で
は、まったく売れません。

呑気(のんき)な日本の消費者だって、中
国産農産物のあまりにもの酷(ひど)い状
況ぐらいは、ナントナク知っていますから
ね。

★★★

じゃ、どうするか。

どこで、この安い中国産タマネギを売るか。

たくさん売れるところで、量のはける場所。

もう、お分かりですよね。

メニュに、その産地を書かなくてもいい外
食店なら、中国産でもまったくOK(笑)。

そのため、加工食品としてハンバーグの中
に、中国産タマネギがたっぷりと混ぜら
れ、ぼくたちが知らぬ間に食べさせられて
いる、という光景が広がっているわけなん
ですね。

ナントモうまく、できています。

誰の目にも分からないように、このよう
にして、中国産農産物が売られているわけ
です。

中国からの農産物は、農薬問題だけでは
なく、水汚染の問題もありますよね。

★★★

工場排水が垂れ流された川の水を農業用
水として使ったりしているのを見ると、
中国の富裕層たちがこれらを避けて外国
産、とくに日本からの農産物を必死にな
って求めている現状がよく理解できます。

口ではみんな「反日」を叫んでいるのに、
食べものは日本からの輸入農産物に人気
がある……という、もう笑えない現実が
あるわけですね。

なのに、こちらの日本では、中国産の農産
物を、毎日、何も知らずに口にしている
わけです。

これほど滑稽なことって、ありますか(あ、
ここは笑うところではありません。笑)。

まあ、そのような現実を知りますと、自分
でハンバーグなんぞを作ってしまおう……
となりますよね。

★★★

自分で作れば、その内容は、すべて自分が
知っています。

まさか、わざわざ、農薬や、香料や調味料
などの疑惑添加物を入れて、体を壊す必要
もない。

気にしている「危ない中国産」を、わざ
わざ使おうなんてことも、誰もしません。

そうですよね。

皆さんの台所の棚に、そのような農薬や添
加物がズラリと並んでいます?(笑)

そして、確認しようがない「中国産」のも
のが並んでいますか。

そこで、冒頭で述べた、ぼくのメニュ。

下記をどうぞご覧下さい。

すべて、原料は明らかですし、なにしろ
シンプルなのがいい。

舌が喜びます。

★★★

その「子どもにもご老人にもお勧めのメイ
ンディッシュ! ヘルシー豆腐ハンバーグ」
の作りかた。

ぼくの先述のレシピ集では、原料記載のあ
との説明の最初は、下記のような出だしに
なっています。


1.まず干しシイタケを、水かお湯に漬け
て戻しておきます。

2.次に、豆腐をふきんなどで包んでザル
に載せましょう。

そのザルの下にお皿を置き、豆腐の上にも
お皿を置いてその上に水を入れた丼(どん
ぶり)などを置きます。

つまり重しを置いて水切りをするわけです
ね。

そのままにして10分前後放っておいて下
さい。

2.さあ、その間に、ニンジン、タマネ
ギ、戻したシイタケをみじん切りにしまし
ょう。

切りかたが分からなければ、とにかく細
(こま)かく(笑)。

3.それを油で炒めて、塩、しょう油で好
みの味にして下さい。

4.さて、豆腐はもう水切り出来ましたで
しょうか。その豆腐を……(と、まあ続く
のですが、あっという間に、完成します)。

完成品の写真(これ、豆腐なんですぞ。熱
々で召し上がれ。匂いをお知らせできない
のが残念ですが……)

写真→ https://bit.ly/2XiNnru

★★★

もちろん、これは「人造肉ハンバーグ」な
るものではありません(笑)。

強(し)いて言えば、「代替(だいたい)
肉ハンバーグ」……なのでしょうなあ。

でも、どうしてもハンバーグなるものを食
べたいとおっしゃる向きには、いいのかも
ね。

ただ、「人造肉」にしても、「代替肉」にし
ても、このようなお話が、まったくの冗談
じゃなく、現実の話として、ぼくたちの目
の前に出回る事態になってしまいました。

まるでSF(サイエンス・フィクション
の世界じゃないですか。

それが、いま現実化している!

しかも、それらを広げるために、世界の富
豪たちがこぞって投資を始めているわけで
すね。
彼らは、本気です。

将来起こるはずの「世界全体の食糧不足」
を狙(ねら)っているのでしょうか。

★★★

あるいは、もっとほかに、彼らの目論見
(もくろみ)があるのでしょうか。

今回の「新型コロナウイルス」の広がりと
言え、彼ら富豪たちがゾロゾロと見え隠れ
している裏側には、庶民のいのちなど何も
考えない「トンデモナイ未来」が待って
いるのかもしれませんね。

今回、そのあたりを少し述べてみること
にします。

そして、ふだん肉をあまり口にしない人で
も、じつは、ものすごく自分と関係してい
るのだということに、気付いてほしい。

そして、ふだんの食べものを、料理から
その調達まで、平気ですべて他人任せにし
ている人は、自分の「人生の結果」も、平
気で「他人任せ」にしている……のだと
いうこと。

今回のこの原稿を契機に、ぜひ、そのあた
りに気付いてほしいなと、願っています。

そうすれば、あなたの人生が「人造」……
じゃなくなるのかもしれない(笑)。

さて、さて……。

 

 

(第2章)

この「人造肉(人工培養肉)」とは、動物
の可食部の細胞を組織培養することによ
って生み出される肉……のことなんです。
ただ、細胞を増やすために使われる、この
「培地」が、ナントモ高価。しかも美味し
くない(笑)。そのために……

 


まず、なぜ、このような「人造肉(人工
培養肉)」というものが、世界で騒がれ
つつあるのかと言いますと……。

日本では、少子高齢化が騒がれています
が、地球規模で見ますと、「人口の増加」
がグンと加速しています。

いわば、人口爆発とでも言えるような状
態なんですね。

しかも、年を追うごとに、その増加ぶり
が、半端(はんぱ)じゃない。

とくに、中国や、そのほかの途上国が凄
(すさ)まじいんですね。

なにしろ、1950年にはわずか26億人だっ
た世界の人口が、2020年にはなんと70億
人をオーバーしています。

★★★

この速度は、ますます加速し、2040年ご
ろには「90億人」に達するとか。

まあ、諸説がありますので、もっと増え
るかもしれませんし、あるいは、今回の
ウイルスなどのために、急減するかも
分かりません。

でも急増すると考えますと、一番の問題
が食糧です。

しかも、日本ではそうでもありませんが、
食肉が中心の外国では、今後畜産の需要
がグンと増えるだろうと見られている
わけですね。

でも、食肉の生産は、工場で製品をベルト
コンベアで生産するように、そうそうすぐ
には実現できません。

牛肉1Kgの生産に必要な穀物は、81Kgだ
とも言われていますし……。

そうすれば、広大な土地が必要になります。

なのに、畜産などの食糧生産に使える土地
は、すでに限られています。

★★★

いまでさえ、氷に覆われていない地球の土
地の4分の1は、もうすでに家畜用の牧草
地になっているほどなんですね。

これ以上、どのようにして、畜産のために
土地を確保できるのか。

おまけに、これ以上牧草地を作るとなる
と、自然破壊についての反対運動も世界
的に広がっている。

いままでのようには、行きません。

ところが、ここにこそ、企業たちの「儲
ける余地」が、転(ころ)がっていたと
いうわけですね(笑)。

それが、この「人造肉(人工培養肉)」
なのでした。

これを進めればいい。

環境を壊すこともなく、人口増にも対処
でき、多くの人が受け入れるはずだ。

彼らは、そう思ったのでしょうね。

★★★

つまり、「人造肉」の研究が、このよう
な考えで、とくに先進諸国の間で、進め
られてきたというわけなんです。

ところで、いったい、この「人造肉(人
工培養肉)」なるものとはどういうものな
のでしょうか。

これは……「動物の可食部の細胞を組織培
養することによって生み出される肉」……
のことなんです。

そしてこれらが実用化されますと、現在の
ような畜産動物の屠殺(とさつ)数が減っ
たり、畜産の過程で排出される二酸化炭素
(CO2)やメタンなどの有害物質も、減ら
せることができるのではと、「期待」され
ているというわけ。

一見、良く見えますよね(笑)。

でも、いつも述べていますが、「一見良く
見えるもの」が、一番要注意。

★★★

過去、どれだけ、そのような「美しい名
前」で、ぼくたちは、傷ついてきたこと
か。

省エネ、エコ、自然……。

あとで述べますが、環境や動物愛護の観点
から、欧米諸国で開発が進んで来たのが、
まず……「代替(だいたい)肉」でした。

これは、主に大豆が中心でしたが、いま
述べているこの「人造肉(人工培養肉)」
とは、まさに、「家畜そのものから」生ま
れる肉のことなんです。

これだと……(省略)。

 

 


★★★
★★★
★★★

(「短縮版」では、このあとの後半部分を
短縮しています。毎回後半部分に、ぼく
の思いを入れておりますが、でも、少しで
もお役に立てば嬉しいです)  

★★★
★★★
★★★

 

 


ぼくなども、最近、やっと自信を持って、
他人様(ひとさま)にモノが言えるように
なりましたから(昔は? 笑)。

そうそう、先述したぼくの会話調「山田流
シンプル・レシピ」第2弾。

もし、ご希望のかたがいらっしゃれば、今
回、せっかくですから「50%OFF」でお
譲りしましょうか。

え?

私、100%でもいいから、ぜひ欲しいって?

まあまあ、せっかくのぼくの善意を台無し
にしないで下さいな(笑)。

下記が、その内容です。

その中にある方法で、ご連絡下さい。

価格は、掲載価格の「50%OFF」で結構
です。

ただ、提供期間は、すでに公開しているこ
ともありますので、3日間とさせて下さい
(10/18~10/20)。

→ https://bit.ly/3oeXEww

(メッセージ欄に、「読者です。10/18号
を見ました。レシピをお願いします」と、
記入して下さい。そうすれば、50%OFF
にさせてもらいます)

★★★

先述した「子どもにもご老人にもお勧めの
メインディッシュ! ヘルシー豆腐ハンバ
ーグ」……だけじゃなく、もっともっとた
くさんのメニュが掲載されています。

すべて写真付き。

しかも楽しい。

今回の「人造肉(人工培養肉)」についての
お話しが、少しでも、あなたの今後の人生
でお役に立てば嬉しく思います。

そして、「人造肉」ならぬ、「自造食」を、
ふだんからしっかり食べたいものですよね。

ほな……。

★★★

ハハハ……。それじゃまた次回ね。

ご機嫌よう。

山田博士

 


▼▼設問です▼▼


設問→ 上記の文章を読み、下記の●●
にあてはまるものを、選択語句から選ん
でみよ。ただし2文字とは限らない。


「だって、ハンバーグの材料には、●●
がまず必須ですよね」


【選択語句→ 刺身、お酒、タマネギ】

                                                
■答え■

下記のとおりです。
でも、先に答えを見てはいけません。
本文を再度ご覧になり、十分想像してから
答えをご覧下さい。

その繰り返しが、あなたの明日を輝かせる
ことになると思っています。

答え→ タマネギ


★今回の月曜日の「完全版」を読みたい
かたは、近日中にnoteで公開します。
有料ですが、ご希望のかたは、そちらで
どうぞ。

いつごろ公開されるかは、事務局にまで
お問い合わせ下さい(必ず10/18号の旨を
お伝え下さい)。

事務局→  https://bit.ly/2DjSStg

 

 

 

 


★★★
★★★
★★★

 

★山田のすべての電子本については、
下記をご覧下さい。

多数ありますので、ご自分の関心のある
「キィワード」を、頁の右側の検索窓に
入れてみて下さい。

きっと、ヒットすると思います。

(例)→ 「スマートメーター」「電磁波」
スマホ」など。

電子本「社会の裏側!」
→ https://www.inochiyama234.net/

なお、PDF版については、今後、ASP
で順次公開して行きますので、そちらで
お求め下さい。

もしご希望のPDF版がある場合は、事務
局までお知らせ下さい。
優先的に作成して、公開するようにします。

 

★「短縮版」メルマガ「暮しの赤信号」の
登録は、下記からどうぞ。
毎日早朝の5時に、お送りします。
短縮版ですが、無料です。
→ https://bit.ly/2HCV8zf

 

★山田の作品群については、下記の「専用
ブログ」をご覧下さい。
右側に並んでおります。

メルマガ読者に対しては、時々、割引価格
での提供や、無料号外などを配信いたします。
どうぞお楽しみに!
→  https://inochimamorutameni.hateblo.jp/

 

★本誌の100%掲載の「完全版」をご希望
のかたは、下記からお申し込み下さい。

1週間読めば、もう離れなくなるという
声も、いただいています(笑)。

世にも面白くてためになる、完全版メル
マガ「暮しの赤信号」。

1.毎回、後半の大切な部分も含めて100
%の内容が読める(とくに月曜日号)!
2.山田の作品が何度でも、「割安」で
手に入る!
3.山田と親しくなれるかも。

なお、「完全版」は、半年ごとの一斉課金
です。

入会月によって、金額が異なります。
1か月分は540円。

「完全版」申し込みフォーム
→ https://goo.gl/c6S6EQ

 

__________________

★発行/山田博士いのち研究所★
105-0001東京都港区虎ノ門2-2-5
共同通信会館B1F

電子本「社会の裏側!」→ https://www.inochiyama234.net/
メインホームページ  → http://yamadainochi.com/
メルマガ専用ブログ  →  https://inochimamorutameni.hateblo.jp/
事務局への連絡    →  https://bit.ly/2DjSStg
__________________

★本誌のコピーや、転載、転送、抜粋など
著作権法に触れます。皆さんには関係が
ないと思いますが、山田が今後も皆さんの
ために活動したいため、ぜひその点、
よろしくお願いします。
本日も、お読み下さり、ありがとうござい
ました。